2009年02月11日
其の221 ストリートビューvsビジュアルアース
グーグルマップのストリートビューはグーグルアースのように
衛星写真を繋いで作った物ではなく、人の目線で見たままの景色が
マウスを操作するだけで、その地点での360度パノラマ映像が見る事が出来る。
どうやったらこんな事が出来るのかと思うのだが
360度パノラマカメラを積んだ車を実際に走らせてその映像を撮ったらしい。
グーグルアースの解像度にも驚かされたがストリートビューもさらに驚愕だ。
下の映像は今週末、フィッシングショーが行なわれる、パシフィコ横浜である。
(↓『HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます』がうまくいかないかも!)
大きな地図で見る
でも我々アングラーは釣行の役にたたなければ、あまり意味の無いサービスである。
これに対して最近、コレは凄いという物を発見!
ビジュアルアースだ
グーグルアースが車で捉えた映像であるのに対し、ビジュアルアースはカメラを
ヘリコプターに積んで撮った映像のようで、空中からの景色を360度パノラマで見られる。
うまく説明出来ないのだが、ようするに海岸線を斜め上からの映像で見られるので
橋げたとか、護岸の様子がより立体的に見え、より細かなポイントチェックが可能なのだ。
下の映像は、東京湾奥の旧有明貯木場付近。
有明ゴルフ練習場があった所だ。
(今は2016年東京オリンピック選手村予定地)
昔、ここはシーバスの1級ポイント、今は埋め立てられ
すっかり様相が変わってしまった。


今週末はここらをチェックしに行く予定だ。
衛星写真を繋いで作った物ではなく、人の目線で見たままの景色が
マウスを操作するだけで、その地点での360度パノラマ映像が見る事が出来る。
どうやったらこんな事が出来るのかと思うのだが
360度パノラマカメラを積んだ車を実際に走らせてその映像を撮ったらしい。
グーグルアースの解像度にも驚かされたがストリートビューもさらに驚愕だ。
下の映像は今週末、フィッシングショーが行なわれる、パシフィコ横浜である。
(↓『HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます』がうまくいかないかも!)
大きな地図で見る
でも我々アングラーは釣行の役にたたなければ、あまり意味の無いサービスである。
これに対して最近、コレは凄いという物を発見!
ビジュアルアースだ
グーグルアースが車で捉えた映像であるのに対し、ビジュアルアースはカメラを
ヘリコプターに積んで撮った映像のようで、空中からの景色を360度パノラマで見られる。
うまく説明出来ないのだが、ようするに海岸線を斜め上からの映像で見られるので
橋げたとか、護岸の様子がより立体的に見え、より細かなポイントチェックが可能なのだ。
下の映像は、東京湾奥の旧有明貯木場付近。
有明ゴルフ練習場があった所だ。
(今は2016年東京オリンピック選手村予定地)
昔、ここはシーバスの1級ポイント、今は埋め立てられ
すっかり様相が変わってしまった。


今週末はここらをチェックしに行く予定だ。
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:07
│ソルト
この記事へのコメント
昔の地図とは
比べ物になりませんよね
便利になった反面
いろいろと問題が指摘されてますよね(^^;
比べ物になりませんよね
便利になった反面
いろいろと問題が指摘されてますよね(^^;
Posted by たろ
at 2009年02月11日 23:23

たろさん、こんばんは。
確かにストリートビューなどでウチを見ると
車庫に止めてある車のナンバーさえ解るほどの解像度で、
(実際は解らないように加工してありますが・・・)
プライバシー問題が起こるのは当然ですね。
そういう意味ではいい気になって利用するのは
控えた方が良いのかもしれません。・・・反省です。(汗
確かにストリートビューなどでウチを見ると
車庫に止めてある車のナンバーさえ解るほどの解像度で、
(実際は解らないように加工してありますが・・・)
プライバシー問題が起こるのは当然ですね。
そういう意味ではいい気になって利用するのは
控えた方が良いのかもしれません。・・・反省です。(汗
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年02月11日 23:47

何だかPCの世界は凄い事になってますなぁ(驚)
私のPCのOSはMeなので、それらのサービスは観れないと思うので会社のPCでこっそり確認してみます♪
私のPCのOSはMeなので、それらのサービスは観れないと思うので会社のPCでこっそり確認してみます♪
Posted by ナッちん
at 2009年02月12日 00:12

ビジュアルアースは知らなかったです。
これからチェックしに行きますよ!
でも・・・オイラとこみたいな田舎は・・・まだまだなんだろうな~
これからチェックしに行きますよ!
でも・・・オイラとこみたいな田舎は・・・まだまだなんだろうな~
Posted by ゆま坊 at 2009年02月12日 00:40
ナッちんさん、おはようございます。
ビジュアルアースがMeで見られるかは
判りませんが、マイクロソフトのソフトなので
もしかすると対応してるかも?
上空からの映像は地図上部にある
「概観図」と言う所をクリックします。
ビジュアルアースがMeで見られるかは
判りませんが、マイクロソフトのソフトなので
もしかすると対応してるかも?
上空からの映像は地図上部にある
「概観図」と言う所をクリックします。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年02月12日 07:48
ゆま坊さん、おはようございます。
マイクロソフトのビジュアルアースは
衛星写真のある所は、グーグルアースより
解像度はいいようですが、残念ながら
上空からのパノラマ映像はまだ首都圏だけのようです。
マイクロソフトのビジュアルアースは
衛星写真のある所は、グーグルアースより
解像度はいいようですが、残念ながら
上空からのパノラマ映像はまだ首都圏だけのようです。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年02月12日 08:06