2009年11月28日
其の348 一日寝かせる
今年の夏、ついうっかり出来てしまったクワトロ7
設計段階を含め作っている間は、構造や製造方法ばかり夢中になり
その重さに関してはあまり気にしていなかった。
わずかな重りとフックを付ければ立つ(姿勢が)と思っていたからだ
ところがフタを明けてびっくりフローティング姿勢を保つだけで
30g以上の重りを要したのである。
この時点で初めて投げれる竿が無いなと気付いた次第だ。
77.77g 約2.8oz である。(現在はリップを追加した為もう少し重い
)
しかしコイツを投げる為だけに新しいロッドを新調するのも
気に入らず、今まで手持ちのフェンウィックELT-68CMHJで
ごまかしごまかし投げていたのだが
そのフェンウィックのトップガイドがこの間壊れた。
重たいルアーを無理に投げていたせいではないと思うが・・・
そんな事があって
先週の金曜に、気になるロッドが目に止まってしまったのである。
「タックルベリーにて」・・・
がしかし・・・
今後コイツ以外のビッグベイトを投げたいと言う欲求がある訳でもなく
また中古タックルを買った経験が無い事もあって、その日は買わずに家に帰った。
そして一日じっくり考えた。
[自分]
適応ルアー1/2~3ozなら大丈夫、バットに1cm程のキズがあるけど
表面だけで問題は無い、あとはコレ使ったの?と思える位新品同様。
コレで諭吉1枚なら上等でしょう、買い!だな。
[もう一人の自分]
別に無くてもいいロッドをわざわざ買う事もないぜ
どうせここらじゃビッグベイトなんかじゃ釣れないし
所詮ブログネタになるだけだろ、いくら諭吉1枚だから
と言ってももったいない、財政難なんだろ!ガマンしろ!
・・・・・
もう一人の自分を説得する自信はあった。
ただ明日では売れてしまうかもしれない・・・
でもそれはそれ、最終判断は天に任せようと
そんな訳で1日寝かせたのである。

天龍 シェスタ BC70BB
だらだらとただの優柔不断者のたわ言になってしまったが
一日寝かせた事で手元にある喜びが倍増したのである。
オシマイ。
[追記]
一つ質問があります。
このシェスタ、グリップとブランクが分かれるタイプで
店頭で見た時は奥まで入っていたと思うのですが、レジで店員さんが
すぽっと手で簡単に抜いて袋に入れてくれました。
しかし家に帰って繋いで見るとここまでしか入らない感じなのです。

これって、もっと思い切り押し込んじゃっていい物なのでしょうか?
ご存知の方がいればアドバイスをお願いします。
設計段階を含め作っている間は、構造や製造方法ばかり夢中になり
その重さに関してはあまり気にしていなかった。
わずかな重りとフックを付ければ立つ(姿勢が)と思っていたからだ
ところがフタを明けてびっくりフローティング姿勢を保つだけで
30g以上の重りを要したのである。
この時点で初めて投げれる竿が無いなと気付いた次第だ。
77.77g 約2.8oz である。(現在はリップを追加した為もう少し重い

しかしコイツを投げる為だけに新しいロッドを新調するのも
気に入らず、今まで手持ちのフェンウィックELT-68CMHJで
ごまかしごまかし投げていたのだが
そのフェンウィックのトップガイドがこの間壊れた。
重たいルアーを無理に投げていたせいではないと思うが・・・
そんな事があって
先週の金曜に、気になるロッドが目に止まってしまったのである。
「タックルベリーにて」・・・
がしかし・・・
今後コイツ以外のビッグベイトを投げたいと言う欲求がある訳でもなく
また中古タックルを買った経験が無い事もあって、その日は買わずに家に帰った。
そして一日じっくり考えた。
[自分]
適応ルアー1/2~3ozなら大丈夫、バットに1cm程のキズがあるけど
表面だけで問題は無い、あとはコレ使ったの?と思える位新品同様。
コレで諭吉1枚なら上等でしょう、買い!だな。
[もう一人の自分]
別に無くてもいいロッドをわざわざ買う事もないぜ
どうせここらじゃビッグベイトなんかじゃ釣れないし
所詮ブログネタになるだけだろ、いくら諭吉1枚だから
と言ってももったいない、財政難なんだろ!ガマンしろ!
・・・・・
もう一人の自分を説得する自信はあった。
ただ明日では売れてしまうかもしれない・・・
でもそれはそれ、最終判断は天に任せようと
そんな訳で1日寝かせたのである。
天龍 シェスタ BC70BB
だらだらとただの優柔不断者のたわ言になってしまったが
一日寝かせた事で手元にある喜びが倍増したのである。

[追記]
一つ質問があります。
このシェスタ、グリップとブランクが分かれるタイプで
店頭で見た時は奥まで入っていたと思うのですが、レジで店員さんが
すぽっと手で簡単に抜いて袋に入れてくれました。
しかし家に帰って繋いで見るとここまでしか入らない感じなのです。
これって、もっと思い切り押し込んじゃっていい物なのでしょうか?
ご存知の方がいればアドバイスをお願いします。
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│Tackle
この記事へのコメント
こんばんわ!!
また、すごいロッド買いましたね。
リール選びで、眠れない日々が続きそうですね。
( それがまた楽しかったりもしますが・・・)
それと、質問の件ですが、押し込んでは、マズイです。
他にも2ピースのインロー継ぎのロッドもマズイです。
また、すごいロッド買いましたね。
リール選びで、眠れない日々が続きそうですね。
( それがまた楽しかったりもしますが・・・)
それと、質問の件ですが、押し込んでは、マズイです。
他にも2ピースのインロー継ぎのロッドもマズイです。
Posted by plus-line
at 2009年11月29日 00:11

こんばんわ~
湿度でブランクが多少伸び縮みする事を考慮してその様な形になってると思いますよ~
それで全く問題ない仕様です。
・・・で、天龍行きましたか~
良いロッドですよ~ソレ!
実は僕も欲しかったりして・・・
湿度でブランクが多少伸び縮みする事を考慮してその様な形になってると思いますよ~
それで全く問題ない仕様です。
・・・で、天龍行きましたか~
良いロッドですよ~ソレ!
実は僕も欲しかったりして・・・
Posted by ゆま at 2009年11月29日 01:05
麦わらのゾフィさんへ
すでにお二方が述べられておりますが
このテのロッドはこれで正常でございますよ。
一日寝かせた熟カレーならぬ熟シェスタは
オイシイ買物でしたね!
すでにお二方が述べられておりますが
このテのロッドはこれで正常でございますよ。
一日寝かせた熟カレーならぬ熟シェスタは
オイシイ買物でしたね!
Posted by じゅん
at 2009年11月29日 01:45

こんばんわ!
え~!?
そのロッドが諭吉御一人様ですか?
とても良い買い物されましたね!!!!!
ワタクシが欲しい位ですよ(^^)
スピゴットはコレでOKす♪
え~!?
そのロッドが諭吉御一人様ですか?
とても良い買い物されましたね!!!!!
ワタクシが欲しい位ですよ(^^)
スピゴットはコレでOKす♪
Posted by 番長 at 2009年11月29日 01:57
シェスタ 73BB使ってますよー
つなぎの部分は
入りすぎるとガタになるので
それくらいでも大丈夫やと思いますよ
我が家のもそれくらいです♪
つなぎの部分は
入りすぎるとガタになるので
それくらいでも大丈夫やと思いますよ
我が家のもそれくらいです♪
Posted by たろ at 2009年11月29日 09:08
plus-lineさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
リールですがとりあえず手持ちの奴を乗せてみましたが
どうもしっくりしません、でもリールまでは新調しませんヨ!
あおらないで下さいね。
絶対しません・・・多分しません・・・(笑
アドバイスありがとうございます。
リールですがとりあえず手持ちの奴を乗せてみましたが
どうもしっくりしません、でもリールまでは新調しませんヨ!
あおらないで下さいね。
絶対しません・・・多分しません・・・(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月29日 17:24
ゆまさん、こんばんは。
アドバイスって言うかお答えありがとうございます。
「湿気」なんかが作用するのですか!勉強になります!
やはり私も決め手は「天龍」。でもそれは雰囲気であったので
ゆまさんにそう言ってもらえて喜びもさらの倍増です!
アドバイスって言うかお答えありがとうございます。
「湿気」なんかが作用するのですか!勉強になります!
やはり私も決め手は「天龍」。でもそれは雰囲気であったので
ゆまさんにそう言ってもらえて喜びもさらの倍増です!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月29日 17:48
じゅんさん、ありがとうございます。
本当はローディーラーが欲しかったです(笑
スピゴットの件はこんな事も知らないのかと笑われちゃいましたね!
でも聞いて良かったです。
それと今更なんですが「じゅん屋」をお気に入りに登録させて下さい。
そうすれば今年の6月29日の記事も見逃さなかったと思うのです。(汗
本当はローディーラーが欲しかったです(笑
スピゴットの件はこんな事も知らないのかと笑われちゃいましたね!
でも聞いて良かったです。
それと今更なんですが「じゅん屋」をお気に入りに登録させて下さい。
そうすれば今年の6月29日の記事も見逃さなかったと思うのです。(汗
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月29日 18:49
番長さん、こんばんは。
番長さんにそう言ってもらえると
ますます嬉しいです。
10.080円。家に帰ってからなぜ80円値切らなかったのかなー
って後悔してしまいました。笑えるでしょ!
スピゴットって言うんですねー!勉強させてもらってます!
番長さんにそう言ってもらえると
ますます嬉しいです。
10.080円。家に帰ってからなぜ80円値切らなかったのかなー
って後悔してしまいました。笑えるでしょ!
スピゴットって言うんですねー!勉強させてもらってます!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月29日 19:00
たろさん、こんばんは。
シェスタ。たろさんが使っているなら間違いないですね!
実は不安だらけの買い物だったのです。
入りすぎると逆にガタになっちゃうんですか!
いや~危なかったです。どうせ抜く事は無いのだからと
ガツンと入れてしまう所でした。(^^;
シェスタ。たろさんが使っているなら間違いないですね!
実は不安だらけの買い物だったのです。
入りすぎると逆にガタになっちゃうんですか!
いや~危なかったです。どうせ抜く事は無いのだからと
ガツンと入れてしまう所でした。(^^;
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月29日 19:49
おはようございます。
クワトロ以外にもヘビーカバー用のフリップロッドとして
使用すれば良いでは?
来年の牛久のおかっぱりは
モアヘビーなカバーをぶち抜けますよ(楽)
クワトロ以外にもヘビーカバー用のフリップロッドとして
使用すれば良いでは?
来年の牛久のおかっぱりは
モアヘビーなカバーをぶち抜けますよ(楽)
Posted by 中Z at 2009年11月30日 11:13
どうもこんにちは
買い物上手ですね。
一日寝かせる。これ私もやります。
明日もまだあったら引き取ってやろうと。
たいていありますね。
で、スピゴットですが、私が以前購入した雷魚竿に一センチ程度余るのではなく、一センチ程度しか入らないものありましたよ。
即クレーム処理しましたが・・・。
ブオンブオン振りまくってきてください!
買い物上手ですね。
一日寝かせる。これ私もやります。
明日もまだあったら引き取ってやろうと。
たいていありますね。
で、スピゴットですが、私が以前購入した雷魚竿に一センチ程度余るのではなく、一センチ程度しか入らないものありましたよ。
即クレーム処理しましたが・・・。
ブオンブオン振りまくってきてください!
Posted by ライポウ
at 2009年11月30日 12:23

中Zさん、こんにちは。
実はこのロッドでは2.8ozのクワトロ7は楽勝ではありません。
11/2oz~2oz位が投げやすいのでは・・・
もちろんアシの中でも、どこでも使っちゃおうと思ってますが(笑
実はこのロッドでは2.8ozのクワトロ7は楽勝ではありません。
11/2oz~2oz位が投げやすいのでは・・・
もちろんアシの中でも、どこでも使っちゃおうと思ってますが(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月30日 15:20
ライポウさん、どうも。
「たいていはありますね。」・・・あるある!(笑
スピゴットが1cmしか入らないロッドとは
オドロキですね、
でもその位だったら私もおかしいと判断できた出しょう。(笑
ブオンブオンと投げたい所ですが体力が付いていけないかも?!(汗
「たいていはありますね。」・・・あるある!(笑
スピゴットが1cmしか入らないロッドとは
オドロキですね、
でもその位だったら私もおかしいと判断できた出しょう。(笑
ブオンブオンと投げたい所ですが体力が付いていけないかも?!(汗
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月30日 15:35