ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月13日

其の339 吹けよ風、呼べよ・・・

いつも楽しい釣行記やチョッピリエッチな記事を
また最近では辛かったり、怖かったりする
「それでも僕は釣っていない」の、ゆまさん。
いつもお世話になっております。

昨日、この方のおかげで久しぶりに
ピンクフロイドを聞く事が出来ました。

いや~、懐かしい!名曲ですね。
「吹けよ風、呼べよ嵐」

・・・・・

ところで、こちらでは

呼んでいたのはおまわりさん。

そして呼ばれていたのは・・・

「ハイ、前のワゴン車の運転手さん!
     車を左に寄せて停車して下さいーーー」

私でした!!!ガーン


昨日、区内のとある交差点で右折禁止のところを右折してしまい
たまたま近くを走っていたパトカーに目撃され、御用となってしまったのである。

標識を見落としてしまった私が悪いのだが、

なんで、あなたはそこにいるの!?・・・

其の339 吹けよ風、呼べよ・・・

きっぷを切られたのはホント久しぶりで、
最後にスピード違反で捕まったのはもう20年以上も前のことである。

なんてツキのの無い事だろうか!

いや、待てよ。

これはもしかすると運勢のバイオリズムの+-が
一気に同期したせいかもしれない!

と、超ポジティブな考えで宝くじ売り場へ直行。

「今日、スクラッチありますかー!」

「10枚、下さい!!!」

其の339 吹けよ風、呼べよ・・・

が、しかし

私の運勢の頂点は200円だったようである。

以上、本日の前置き。

・・・・・

其の339 吹けよ風、呼べよ・・・

ザラに目玉を書こうとしている。
6mmマルの丸棒でスタンプ方式でやっているのだが
なかなか上手くいかない。

・・・・・

其の339 吹けよ風、呼べよ・・・

この間作った「落ち鮎」を投げていた唯一のロッドの
トップリングが気が付いたら取れていた。
早く直さないと落ち鮎が投げれない。

・・・・・

其の339 吹けよ風、呼べよ・・・

不景気だなー、消えてる電気、いつまでも直さず、

コナルドのまんまです。

ドナルドお前はそんな所で寒くはないのか?

・・・・・

あ~ 

やっぱり、

何を言っても、

痛いなー


其の339 吹けよ風、呼べよ・・・

7000円! (+1800円)ガーン



同じカテゴリー(外道)の記事画像
頑張れ!西野ジャパン
頼む!ハメス・ロドリゲス
其の955 お宝さがし
其の952 女流棋士とシカマル
其の906 ブログ改造
ブログ改造中
同じカテゴリー(外道)の記事
 頑張れ!西野ジャパン (2018-06-28 22:48)
 頼む!ハメス・ロドリゲス (2018-06-21 21:55)
 其の955 お宝さがし (2017-06-16 21:03)
 其の952 女流棋士とシカマル (2017-02-27 21:11)
 其の906 ブログ改造 (2014-05-30 23:28)
 ブログ改造中 (2014-05-17 22:27)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │外道
この記事へのコメント
どうもこんばんは・・・
御用でしたか・・・。
20年ぶり!今回の違反でゴールドは消えるんですかね?
そして7000円はきつい・・・。
あれも買えるしこれも買えたし・・・。

私は3年ほど前に釣り場移動中に35kmオーバー一発アウトくらって
約10万円寄付しました・・・。
立ち直れなかったですよ。トラウマです・・・。

罰金の行方も明確に知りたいですね。
Posted by ライポウライポウ at 2009年11月14日 02:27
こんばんは。

交通違反は災難でした。
今回の右折禁止がどんな場所かわからないのですが
どうも納得いかない場所ってありますよね。
先ずは右折禁止なのに右折できるという道路の造り方、
標識だけではなく「右折禁止」という看板の設置など
もう少し気配りがあって良いのでは?と思うコトが多々あります。
尚、あえてその場所でパトカーが張っているとしたら、私は「詐欺に遭った」
と同じくらい悔しいです。

目玉の件、Φ6mmの大きさになるとかなり難しいですね。
マスキングテープを用い、ポンチなどでΦ6mmをくり貫いて
その型を利用し塗って乾燥させてはいかがでしょうか?
剥がした後、くり貫き部分のエッジが少し段差ができますが
カッターや三度ペーパーなどで面取りすれば良いと思います。
Posted by チョビン at 2009年11月14日 04:16
ライポウさん、おはようございます。

ひぇ~!35キロオーバーって今はそんなに取られるんですか?!
それも釣行中にって言うのが辛いですね。なんだか私の7000円の支払いが
とても楽な気分に感じてきました(笑

ゴールドは多分消えると思いますが、あんなのどうでもいいです。
だって何のメリットも無いんだもの。

待てよ、保険料が上がるかな~?(汗
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月14日 08:09
チョビンさん、おはようございます。

その後意見にはまったく持って同感です。
今回私の場合も実は「アレ?ここ右折禁止だよねー」と
感じながら標識がわかり辛い所にあったのです。
Uターンして証拠写真は撮ってきたくらいです(笑
パトカーは待ち伏せでないのは確かなのですが・・・

目玉はやっぱりちゃんとやらなきゃデダメですかね?
横着なもんで(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月14日 08:31
ドンマイ♪

アレコレあるでしょうが考えてもしょうがない事ですし、プラス思考で行きましょ♪
私も次回から降格です。
お互いゴールド復帰頑張りましょう^^
Posted by ナッちんナッちん at 2009年11月14日 13:30
どうもお久しぶりです。
自分はプラグにクレーターを付けて色を入れ、乾いたらエポキシ接着剤をクレーターに盛っています。
Posted by タキ at 2009年11月14日 13:48
ナッちんさん、ありがとうございます。

そうそうプラス思考ですよねー!
明日の一匹に期待する事にします。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2009年11月14日 22:53
タキさん、どうもお久しぶりです。

アドバイスありがとうございます。
でも、クレーター、色入れ、エポキシ盛りって
どれも難しそうです!(汗
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2009年11月14日 22:58

削除
其の339 吹けよ風、呼べよ・・・