2009年10月25日
其の333 小林重工「ヘ式」
昨日の土曜日、
次男に「ハツコイノアジ」を味わってもらおうと
茨城の野池へ行って来た。

前回の自分の時もそうだったのだが、コイは居るのだが
コ式に付けた食パンをエサだとなかなか認識してくれないようだ。
次男は「さびーなー」と言いながらも粘っていた。
私は世間話などを交えながら小さく丸めた食パンを
コ式の回りに投げ入れる係りである。
開始から1時間ぐらい経っただろうか、「来ないな~」と
チョット諦めムードが漂ってきた、その時だった。

キター!!!
鱒レンジャーLTDがキレイな弧を描く、一番気持ちのいい瞬間である。
次男は「う~!重い重い」と興奮気味だが、鱒レンジャーが
意外にも粘り腰で、あっという間に足元まで寄ってきて、
すかさず私がネットに納めた。

次男の人生ハツコイは49cm。この間のオレよりでかいじゃん
次男も一年越しの願いがついに叶ったのである。
・・・・・
「どうする?コイは釣れたからバス釣りする?」
と聞いたらもう少し「コ式」をやると言うので続ける事に。
さっきまで食パンに反応しなかったのだが今は
エサと認識したようで直ぐにツンツンと「コ式」が動く。
しかしなかなか針掛かりしない。
なんだ~?魚が小さいのか?と思い、針に付けた食パンを
大豆位の大きさから小豆位に小さくしてみた。
すると~、
またキター!!!
でも今度は次男が「あれ?なんか小さい!」
・・・・・
ネットインした魚を覗いてみると、コイじゃない。

ヘラだ~!!!
これじゃあ「コ式」じゃなくて、 「ヘ式」だね~
それにしてもこのヘラはでかい。サイズを測ってみると

36.5cm ! 尺ベラじゃん
その後1時間ほどバスを狙ったのだが3目めは・・・来なかった
次男に「ハツコイノアジ」を味わってもらおうと
茨城の野池へ行って来た。
前回の自分の時もそうだったのだが、コイは居るのだが
コ式に付けた食パンをエサだとなかなか認識してくれないようだ。
次男は「さびーなー」と言いながらも粘っていた。
私は世間話などを交えながら小さく丸めた食パンを
コ式の回りに投げ入れる係りである。
開始から1時間ぐらい経っただろうか、「来ないな~」と
チョット諦めムードが漂ってきた、その時だった。
キター!!!
鱒レンジャーLTDがキレイな弧を描く、一番気持ちのいい瞬間である。
次男は「う~!重い重い」と興奮気味だが、鱒レンジャーが
意外にも粘り腰で、あっという間に足元まで寄ってきて、
すかさず私がネットに納めた。
次男の人生ハツコイは49cm。この間のオレよりでかいじゃん

次男も一年越しの願いがついに叶ったのである。
・・・・・
「どうする?コイは釣れたからバス釣りする?」
と聞いたらもう少し「コ式」をやると言うので続ける事に。
さっきまで食パンに反応しなかったのだが今は
エサと認識したようで直ぐにツンツンと「コ式」が動く。
しかしなかなか針掛かりしない。
なんだ~?魚が小さいのか?と思い、針に付けた食パンを
大豆位の大きさから小豆位に小さくしてみた。
すると~、
またキター!!!
でも今度は次男が「あれ?なんか小さい!」
・・・・・
ネットインした魚を覗いてみると、コイじゃない。

ヘラだ~!!!
これじゃあ「コ式」じゃなくて、 「ヘ式」だね~

それにしてもこのヘラはでかい。サイズを測ってみると
36.5cm ! 尺ベラじゃん

その後1時間ほどバスを狙ったのだが3目めは・・・来なかった

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│NON KEEPER
この記事へのコメント
おお~~ハツコイノアジおめでとうです。
最初ヘ式って新製品かと思っちゃいましたよ~
そう言うことだったんですね~
僕のコ式・・・未だにフックアップ無しです・・・
最初ヘ式って新製品かと思っちゃいましたよ~
そう言うことだったんですね~
僕のコ式・・・未だにフックアップ無しです・・・
Posted by ゆま at 2009年10月25日 23:35
こんばんは。
次男さん良かったですね。
コ式で釣ったコトがないので羨ましいです。
コ式の コ はコイの コ だったんですか?
次男さん良かったですね。
コ式で釣ったコトがないので羨ましいです。
コ式の コ はコイの コ だったんですか?
Posted by チョビン at 2009年10月26日 00:50
ゆまさん、ありがとうございます。
へ式は、そう言う事だったんです(笑
ヘラを釣ったのは(釣ったのは息子ですが)
40年振り位になるので、私の方が興奮しちゃいました。
コ式の釣り、なんならご教授いたしましょうか?(笑
へ式は、そう言う事だったんです(笑
ヘラを釣ったのは(釣ったのは息子ですが)
40年振り位になるので、私の方が興奮しちゃいました。
コ式の釣り、なんならご教授いたしましょうか?(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年10月26日 08:20

チョビンさん、おはようございます。
実はハゼ釣りに行きたがっていた次男を
「きっと釣れるから」と無理やり?
誘ったものですから、ホント釣れて良かったです。(笑
小林重工で雷魚用はラ式なので、そう言う事なのかなと
勝手に解釈しちゃっています。
実はハゼ釣りに行きたがっていた次男を
「きっと釣れるから」と無理やり?
誘ったものですから、ホント釣れて良かったです。(笑
小林重工で雷魚用はラ式なので、そう言う事なのかなと
勝手に解釈しちゃっています。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年10月26日 08:27

コ → へ → バ と3種目期待しちゃいましたが、
ともあれ2種目の達成おめでとうございます♪
次回は次男サンのリクエストに答える為にハ式ですね(笑)
ともあれ2種目の達成おめでとうございます♪
次回は次男サンのリクエストに答える為にハ式ですね(笑)
Posted by ナッちん
at 2009年10月26日 09:07

ナッちんさん、こんにちわ。
そうなんですよ、バが来れば文句なし
だったんですがねー。
息子は未だネイティブバスをルアーで
釣った事がないんですよ。(汗
ハ式もいいのですが、さばくのがねー(笑
そうなんですよ、バが来れば文句なし
だったんですがねー。
息子は未だネイティブバスをルアーで
釣った事がないんですよ。(汗
ハ式もいいのですが、さばくのがねー(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年10月26日 17:02
凄い!ファイト姿勢もボガグリップの持ち方も一人前じゃないですか!
36.5cm の尺ベラ!ヘラ師でも狙って取れないサイズじゃないですか!!
将来有望アングラーですね♪
36.5cm の尺ベラ!ヘラ師でも狙って取れないサイズじゃないですか!!
将来有望アングラーですね♪
Posted by 缶
at 2009年10月26日 17:19

缶さん、おはようございます。
次男の釣暦で大物と言えば50upの雷魚が1匹
バスの管釣りで40cm級が2匹とまだこれだけなのですが
写真を見る限りでは確かにキマってますね。(親バカ?)笑
尺ベラは確かにヘラ師が見たら羨むサイズです。(驚
次男の釣暦で大物と言えば50upの雷魚が1匹
バスの管釣りで40cm級が2匹とまだこれだけなのですが
写真を見る限りでは確かにキマってますね。(親バカ?)笑
尺ベラは確かにヘラ師が見たら羨むサイズです。(驚
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年10月27日 08:20
どうもこんにちは。
でかいですね このヘラ・・・。
全国のヘラファンが寒い中テント張りながら
一生懸命こんな魚ねらっているというのに・・・。
息子さんたら。
パンは果たして餌なのか?という議論をしたことがあります。
何かを模した物がルアーならパンはえさ?
本来魚の捕食対象でないパンは魚にしてみたらルアーみたいなもの?
ややこしい話でした・・・。
練り餌なんていうくらいですからパンも餌ですかね・・・。
どうでもいいです。
でかいですね このヘラ・・・。
全国のヘラファンが寒い中テント張りながら
一生懸命こんな魚ねらっているというのに・・・。
息子さんたら。
パンは果たして餌なのか?という議論をしたことがあります。
何かを模した物がルアーならパンはえさ?
本来魚の捕食対象でないパンは魚にしてみたらルアーみたいなもの?
ややこしい話でした・・・。
練り餌なんていうくらいですからパンも餌ですかね・・・。
どうでもいいです。
Posted by ライポウ
at 2009年10月27日 17:59

ライポウさん、どうもです。
実はこのヘラを釣った時、後ろに小学校1~2年位の孫を連れた
お爺ちゃんが居て、「へー!!!ルアーでヘラが釣れるんだー!!!」と
驚嘆していたのです。
私はあえて否定はせず、食パンという事も伏せました。
実際過去にコイもヘラもルアーで釣った事があるので…(笑
でもそのお爺ちゃんはインプットしちゃったでしょうねー
「ルアーでへらが釣れると!」・・・
・・・食パンはエサでしょ!(笑
実はこのヘラを釣った時、後ろに小学校1~2年位の孫を連れた
お爺ちゃんが居て、「へー!!!ルアーでヘラが釣れるんだー!!!」と
驚嘆していたのです。
私はあえて否定はせず、食パンという事も伏せました。
実際過去にコイもヘラもルアーで釣った事があるので…(笑
でもそのお爺ちゃんはインプットしちゃったでしょうねー
「ルアーでへらが釣れると!」・・・
・・・食パンはエサでしょ!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年10月27日 19:17