ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月20日

其の212 「ともだち」

「あとは自分で買ってね!」と言われて
去年のクリスマスにカミさんがくれたプレゼント。

其の212 「ともだち」

「20世紀少年」 1~3巻。

うれしかったネ~。

去年の夏ごろだったか、映画の公開に合わせて
本屋の店頭にこの単行本が並べられていた時に
「コレ、おもしろそうだなー」と言って、買うかどうしようか
迷っていたのを覚えていたらしく、プレゼントしてくれたのだ。
(手前ミソですみません)

結構おもしろくて、一気に読んでしまえばアッと言う間なのだが
あえて、トイレに置いてチビリチビリと、もったいぶって読んでいて
現在2巻を終えた所。

1巻で謎だった「ともだち」が誰なのか2巻でもう判ってしまうような
早い展開だが、全22巻(だったかな?)なので、そんな簡単な話で
あるはずはなく、更なる展開には十分期待しているのである。

そしてこの物語を読んでいて、もうひとつおもしろいことがある。
それは主人公ケンジ達と育った時代が大体同じだと言う事。

アポロ11号が月面に着陸した時、私は小学6年、その映像を私は
何故か悪友たちと東京駅のコンコースで興奮しながら見ていたのだ。
親にナイショでどこかへ遊びに行く途中だった。

空き地で秘密基地ゴッコしたり、ジジババという駄菓子屋があったり。
私自身、まさに20世紀少年だったのだ!
1・2巻ではそんな懐かしさも味わえたので、余計に面白く感じたのだろう。

でも!

話の内容はどんどん怖くなっていく・・・

其の212 「ともだち」

「ともだち」・・・



同じカテゴリー(外道)の記事画像
頑張れ!西野ジャパン
頼む!ハメス・ロドリゲス
其の955 お宝さがし
其の952 女流棋士とシカマル
其の906 ブログ改造
ブログ改造中
同じカテゴリー(外道)の記事
 頑張れ!西野ジャパン (2018-06-28 22:48)
 頼む!ハメス・ロドリゲス (2018-06-21 21:55)
 其の955 お宝さがし (2017-06-16 21:03)
 其の952 女流棋士とシカマル (2017-02-27 21:11)
 其の906 ブログ改造 (2014-05-30 23:28)
 ブログ改造中 (2014-05-17 22:27)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │外道
この記事へのコメント
わたしは、アポロ11号が月面に着陸した時期に生まれた世代ではありますが、
空き地で秘密基地ゴッコや駄菓子屋(うちん所は〝のんちゃん〟)に通いましたヨ♪
あぁ~昭和の遊びが懐かしいです。
Posted by ナッちんナッちん at 2009年01月21日 00:32
ナッちんさん、おはようございます。

昭和の遊び、懐かしいですね~
私の場合は、メンコ、ビー玉、ベーゴマあたりまで
遡っちゃいますが(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年01月21日 07:43
僕も20世紀少年なかり嵌りました!
60~70年代って逆に近未来菜感じがして素敵ですよねぇ(個人的意見・・・)
「20世紀少年」は全22巻ですが「21世紀少年」の上下で完結です。
まだまだ先は長いですよ・・・
Posted by at 2009年01月21日 23:08
缶さん、おはようございます。

『近未来』ですか!なるほど、上手い表現ですね!
あの時代に忘れてきた物を少し取り戻さなければ
ならないかもしれません。・・・夢とか、(笑

21世紀少年は完結編だったのですね、先が楽しみです!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年01月23日 07:51

削除
其の212 「ともだち」