ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月25日

其の117 名無しのフック

私が大学生だった時、仲のいい友達が
赤い117クーペに乗っていた。

そいつは背が高くイケメン、そして117クーペだ。
女にもてない訳が無い。うらやんだ。

オレだって車さえあれば・・・

大きな勘違いに気が付くには
まだまだオレは青かった。
30年も前の事だ。

それにしてもジウジアローデザインの117クーペ
・・・カッコよかったなあ。

おっと117と言う数字に反応し前置きが長くなってしまった。


以前、
アシの中を攻めるのに重宝していた
ウィナーズのスパイダースライドヘッド
もう手に入らないので、テキサスリグで対応するという記事を書いたが、
その時探して買ったフィナのナローゲイブフックがどうもイマイチだ。

ジャンボグラブのすわりが悪く尻がずれやすい。

最近のフックはどれもフッキングやスイミング姿勢重視の
ワイドゲイブばかり・・・
やはりアシの中にストレス無く入ってくれる
がまかつのWORM34みたいなゲイブが欲しい
(とっくに廃盤で近所にはどこにも無い)

其の117 名無しのフック
其の117 名無しのフック
そしてこの間、近所のルアー専門店を物色していたら、
怪しげなフックを発見した。なんと名無しのお買い得品である。

其の117 名無しのフック
上段: がまかつWORM34
中段: 名無しのフック
下段: フィナのナローゲイブ

フックの形状はWORM34とほぼ一緒なのだが
家に帰って開けてみると何か変だ。

何かおかしい???

其の117 名無しのフック
柔らかいじゃん!
手にちょっと力を入れてだけで簡単に曲がってしまう。

焼きが入っていないのか、あまいのか、
このちょっと赤っぽい色は銅でも入っているか?
さすがに安物、名無しのフック。唖然としてしまったが


「待てよ、確かにこれではデカいバスが掛かったら
針が延びてバレちゃうかもしれないけど、
昨日の記事のように根がかりした時には逆に
回収し易くなるはず」

今まで釣り場にどれほどのフックやシンカーを
残して来てしまったのだろう?

環境のことを考えるとコノふにゃふにゃフック
意外にいいかも???

でもでもバレてばっかりでは困るので
とりあえず次の釣行で試してみることにしよう。

プラス思考という事で・・・







同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事画像
遠藤!
5月釣果まとめ
忘年会トーナメントの結果は!
プラの結果
ハルシャギクとビッグベイト
バラシバナシ
同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事
 遠藤! (2021-05-22 18:54)
 5月釣果まとめ (2021-05-05 20:24)
 忘年会トーナメントの結果は! (2020-12-09 00:47)
 プラの結果 (2020-12-05 21:31)
 ハルシャギクとビッグベイト (2020-07-12 21:08)
 バラシバナシ (2019-04-27 20:59)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:58 │NON KEEPER
この記事へのコメント
それはきっと『テクで何とかしなさい!』ちゅ〜事ぢゃないですか?(笑)


ワタスにゃムリですが…。
Posted by みや at 2008年06月26日 07:54
懐かしい~(笑)
私はセリカLBに真似されたGTOでした^^

WORM34って廃盤ですか(??)
ビックリしてボックス見たら1/0しかなかったです。
ここんとこスゴイフックしか使ってなかったんで気付かなかった!

昔、今江プロが雑誌で勧めたときに各サイズそろえた記憶がかすかにあるんですが^^;

時代ですかねぇ・・・
Posted by スピッツスピッツ at 2008年06月26日 13:22
みやさん、おはようございます。

ということは、バラさなかったら腕自慢しても
よろしいと言う事ですね!

ぼっ! ← 目が燃えた所(笑
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月27日 07:28
スピッツさん、おはようございます。

お~!私もGTO好きでした、カッコよかったですよねー
LBも懐かしい。今ではエルビーと言えばポンドですけど(笑

すいません、WORM34廃盤かどうかは確認していませんが
今がまかつの型番はすべて3ケタ表示です。
ただもしかすると型番は違っても同じ形があるかもしれません。

いずれにしてもこのタイプはすでに過去のものかもしれません。
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月27日 07:51
ワタシもWORM34の愛好家でした!!!

廃盤になってるとは知りませんでした。

そんなことより、ムカシの車っていいですよね!!!

ワタシの最初の車は日産のバイオレットでした(汗
Posted by KORN at 2008年07月01日 22:26
KORNさん、おはようございます。

バイオレット、710ですね!私が大学生の時
オヤジが乗っていた車は510でした。

昔は新車が出るたびに「かっこいいー!」
と叫びましたが、いつのころからでしょうか
「なんだかな~?今までの方がよかった。」
と思うようになったのは・・・

デザイン的に出つくしたせいでしょうか?
とにかく昔の車はそれぞれに個性がありましたねー。

ちなみに私の最初の車はパサートLS
8年落ちの35万で雨が降るとエンジンが
かからなくなる事がありました。(汗

でも夏は勝浦にサーフィンへ
冬は苗場にスキーへと大活躍してくれました。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年07月02日 08:05

削除
其の117 名無しのフック