ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月08日

其の110 とっつぁん軍団

私は年間を通してほぼ毎週のようにバス釣りに出かける。
冬場の釣れないシーズンは一人なのだが、
釣れる様になって来ると連れが増えて4人になる。

弟と弟の幼なじみであるMはるちゃん、
そして私の幼なじみのエロさんだ。

私が50歳でエロさんも50歳
弟が46歳でMはるちゃんも当然46歳

なんと合計192歳のとっつぁん軍団である。
歳を合計する事に意味は無いが
2年後は合計200歳になる。ビックリ

其の110 とっつぁん軍団

このとっつぁん軍団が釣り場に着くとまたスゴイ
車の4枚のドアがほぼ同時に開き、我先にリアゲートから
自分のタックルを取り出しポイントに散っていくのだ。
それも一目散に・・・(その理由は次回に)

この光景はきっと傍から見るととても異様に映るであろう。
2人連れのバサーはよく見かけるがいきなり4人も出てくるのだから
異様なのは間違いない、それも全員とっつぁ~ん!

もしそのポイントに先行者がいたら、きっとこう思うだろう。
「おいおいココに4人も入れないよ!カンベンしてくれよ。
なんだ、なんだぁ~、みんなとっつぁんじゃん!」
(先行者が居る、そんな所には当然入りはしないが)

そんな仲間と今日も州の野原方面の水路へ行って来た。

結果は私とエロさんが一匹、弟が3匹で一人勝ちされてしまったが

私の釣った一匹はなんと!

「ジャ~ン!!!」

其の110 とっつぁん軍団

おととい作った、ヤゴワ~ム!
其の110 とっつぁん軍団

バスのサイズはともかく?こいつは嬉しかった。
絶対偶然、多分偶然、半分は偶然?なのだが

「やり~!ねらい通~り!」などと叫んでしまった。

たろさん、ゆま坊さん、ワッキーさん、釣れました~チョキ

そして今日は嬉しかった事がもう一つ、
スピナベのガーグリングにアタックがあったのだ
残念ながら乗らなかったがかなりデカイ魚体だった。

私の得意な釣り方の一つ、スピナベのガーグリング
今年もその季節が来たのだ。ドキッ



同じカテゴリー(KEEPER)の記事画像
狙いすまして、雨の日釣行
トップにi出ない季節になったか?
40UPキターーー!
初めてのフリーリグ
遅すぎる~~~
今シーズン初スモール!(^^;
同じカテゴリー(KEEPER)の記事
 狙いすまして、雨の日釣行 (2022-05-15 00:50)
 トップにi出ない季節になったか? (2020-09-27 00:05)
 40UPキターーー! (2020-09-21 13:36)
 初めてのフリーリグ (2020-09-12 12:08)
 遅すぎる~~~ (2020-09-05 17:37)
 今シーズン初スモール!(^^; (2019-10-05 23:38)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:58 │KEEPER
この記事へのコメント
こんばんは、ゾフィ先輩。

その光景は私にとっては羨ましいかもです^^;

私は子供(まぁ高校生以上だが)を連れての釣行が多いんで・・・

釣り場はやっぱり若い人たちが多いでしょ?

とっつぁんが私1人のときなどちょっとね(笑)

茨城方面に行ってるときはそんなに気にならないんですが最近埼玉の小場所が多いんで・・・

まぁ釣りし始めちゃえば関係ないですけど!
Posted by スピッツスピッツ at 2008年06月09日 00:13
おおぉ~!!
早速、結果がでてますね♪

うちの近所の野池でも
糸トンボを狙って
バスがジャンプして食べてました!

スピナベにくるガツンとくる魚って
いいサイズのが多いですよね(^^)v
Posted by たろ at 2008年06月09日 08:57
ヤゴワーム、パクらせてもらっていいですか?(笑)

ちょっと一工夫して釣れると、うれしさ倍増ですね。

でも、ヤゴワーム、量産するのは大変そうですね(爆)
Posted by DEN at 2008年06月09日 17:29
スピッツさん、こんばんは。

大丈夫ですよ!顔を隠せば。
キャップにサングラス、マスクをすれば完璧です。(笑

それにしても「いくつになっても・・・」ですね!
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月09日 21:18
たろさん、こんばんは。

「糸トンボを狙って・・・」って
めったに見られない光景じゃあないですか?
すごい活性ですね。

スピナベのあのガツンとひったくるバイトは
たまりません!
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月09日 21:41
DENさん、こんばんは。

慣れないタックル(スピニング、PEライン
スモールジグヘッド)で挑んだせいか
4個作ったヤゴワームも3個ロストです(汗

ヤゴワームが流行って来年は店頭に・・・
・・・妄想ですが(笑
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月09日 21:55
ヤゴ・ワーム私もチャレンジしてみますよ
サイズは問わず、楽しそうですね
私も、なんかオリジナル作ってみたくなりました。
なんかワクワクします。
Posted by ワッキー☆ at 2008年06月09日 22:01
やっぱ釣っちゃいましたね~

サイズはともかく自分でカスタマイズしたワームで釣れると嬉しいですよね!

スピナベのガーグリングって自分は釣った事ないです。

まあ、2~3投して直ぐ止めちゃうからでしょうが・・・いつか投げ続けてみようかな?
Posted by ゆま坊 at 2008年06月09日 23:45
ワッキーさん、こんばんは。

ヤゴワーム釣れますよー。小っちゃいけど!
ワッキーさんはやっぱりデッカイのが
お似合いと思いますが(笑

ハドルの赤針仕様なんかよだれが出そうです。
あの赤いフェザーはきっと血を流して
弱っているように見えるはず・・・ヤバイです。(爆
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月10日 18:49
ゆま坊さん、こんばんは。

いや、ホント嬉しかったです。(笑

スピナベは投げ続けていると(同じ所で)
遠くの方からバスが音に誘われ出て来ることがあります

20分位投げた後、バタバタと釣れる事が・・・
ただの回遊かもしれませんが。
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月10日 18:58
はじめまして。びっきぃと申します。

ヤゴワームの出来の良さに思わずコメントさせてもらいました^^
ちょっとした工夫と閃きで、こうも変わるんですね。

とても勉強になりました(・∀・)ノ
Posted by びっきぃびっきぃ at 2008年06月12日 11:19
びっきぃさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ちょっとした工夫でも、はたまた大金をつぎ込んだ
ロッドやリールでも、その一匹を獲った時の嬉しさは
バスフィッシングの楽しみの一つですね。

今回はたまたま釣れちゃったみたいですけど(笑
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年06月12日 18:52

削除
其の110 とっつぁん軍団