ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月07日

其の74 納豆

毎週のように釣りに行っているが
私に場合はそれがストレス発散の場になっているので
たまに2週続けて行けない時があると体に変調をきたす。
2週続けてと言うことは中3週行ってない事になるのである。

体の変調と言っても便秘気味になる程度なのだが
毎日、快便の私にとっては大変調なのだ。
ストレスは本当に恐ろしい。

快便と言えば私の体調を管理する上で重要なのが

其の74 納豆

「納豆」だ。

納豆好きの私は毎朝納豆を食べるのだが
2日続けて(中3日)食べないとやはり体調が・・・
便が逆にゆるくなってしまうのだ。

そうそう納豆って西日本ではあまり食べないと聞くが
どうなのだろうかその分岐点は、長野とか岐阜とか?

とーってもくだらない事だが
納豆を食べる上で重要な事がある。
それはいかに手やテーブルを汚さずに食べるかであって
特にタレとカラシを開けるときには最善の注意を払ってもらいたい。

万が一手にタレが付いたりしたら
その日一日の運勢は良くない
ましてカラシが付こうものなら最悪と思って間違いない。
モーニングニュースの「今日の運勢」より当る「納豆占い」だ。

ここで正しい?納豆の開け方を伝授しよう。

其の74 納豆
まずはフタを丁寧に切り離す。

其の74 納豆
上敷きのビニールに付いた糸は器の角で巻き取る。

其の74 納豆
上敷きやタレの入った袋は切り取ったフタの上へ。
カラシを搾り出す時は特に注意。

其の74 納豆
納豆通に怒られてしまうかもしれないが
私はタレを絡める程度にしかかき混ぜない。

其の74 納豆
いただきまーす。

私は「くめ納豆」が一番好きなのだが
値段が高いと言う理由でいつも
其の74 納豆
おかめ納豆にされてしまう。其の74 納豆












同じカテゴリー(外道)の記事画像
頑張れ!西野ジャパン
頼む!ハメス・ロドリゲス
其の955 お宝さがし
其の952 女流棋士とシカマル
其の906 ブログ改造
ブログ改造中
同じカテゴリー(外道)の記事
 頑張れ!西野ジャパン (2018-06-28 22:48)
 頼む!ハメス・ロドリゲス (2018-06-21 21:55)
 其の955 お宝さがし (2017-06-16 21:03)
 其の952 女流棋士とシカマル (2017-02-27 21:11)
 其の906 ブログ改造 (2014-05-30 23:28)
 ブログ改造中 (2014-05-17 22:27)
Posted by 麦わらのゾフィ at 22:05 │外道
この記事へのコメント
納豆はよく混ぜないと!!!

あのネバネバに栄養があるそうです。

ワタシはひきわり納豆派です。
Posted by KORN at 2008年03月07日 22:50
こんばんは~はじめまして

長野県人のゆま坊です。

納豆は大好きですよ!

美味しいですよね~

オイラはおかめ納豆をコレでもかっ!

・・・て位にかき混ぜて食べます。
Posted by ゆま坊 at 2008年03月07日 23:35
KORNさん、こんばんは。
私、あのネバネバは苦手です。(笑
邪道でしょうか?
ひきわりはゴハンに良くなじみ大好きです。
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年03月08日 00:18
ゆま坊さん、コメントありがとうございます。
以前ラジオで長野か岐阜より西では
あまり食べないと聴いた記憶があったものですから。

やっぱりゆま坊さんも混ぜる派ですね。
もしかして、お箸をグー持ちにして
かき混ぜてますか?(^-^)¶
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年03月08日 00:30
ども、こんにちは。

納豆は自分も好きでして、
あの「あるある~」の納豆ネタを真に受けて、
1日2パックを2週間くらい食べ続けてました。。汗

あと、よくかき混ぜた方がウマくなるらしいですよ?!笑
Posted by shikishiki at 2008年03月09日 14:29
shikiさん、どーも。
そう言えば「あるある~」で放送した次の日
どこへ行っても納豆が売り切れで買えませんでした。
私はその番組を見ていなかったので、
なぜ売り切れなのか判らず、何軒も納豆を求め
さまよった覚えがあります。

混ぜると糸が出すぎて食べづらくないですか~?
誰かかき混ぜない派の人いませんかねえ(笑
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年03月09日 21:44

削除
其の74 納豆