2008年03月05日
其の73 戻り買い
このタイトルを考えるのに3日かかってしまった。
・・・「戻り買い」
こう言う言い方があるかどうかは知らないが
私が物を買う時の状況を表した言葉で
読んで字の如く、戻って買う事だ。
これはよくある衝動買いとは違い
一度何気なく見た品物が
店を出た後とか、家に帰った後で
無性に欲しくなり、戻って買ってしまう事である。
最初は買うつもりの無い物が時間が経つにつれ
どんどんと欲しい気持ちが増幅し、ついには戻ってしまうのだ。
今まで衝動買いと一緒にしていたが
まったく違う事にとうとう気づいた。
そしてこの間の日曜にトイザらスで
戻り買いしてしまった物がコレだ。

アイクリップというつなげて遊ぶオモチャで
形は洗濯バサミなのだが挟んでつなげた部分が
カチカチと可動(回転)するのだ。
形が形だけに複雑な造形は出来ないが
ただ真っ直ぐにつなげるだけでもカチカチさせて
ヘビにようになるのでそれだけでも楽しい。
このてのオモチャは外国製が多いのだが
これはコクヨのグループ会社が開発した国産もので
作りがしっかりしていて、カチカチした動きが心地よい。
最初は子供達とサンプルで遊んでいたのだが
まったく買う気は無かった。
「へー、よく出来てるねー。」などと思いながら
子供らと店内を一回りしたのだが、コレが頭から離れないのだ。
結局、自分のおこずかいで買ってしまった。
(子供に買ってあげたのではなく
自分が、気に入って買ってしまったのである。)
ふりかえると、私の場合「戻り買い」が多いようだ。
過去ログのレフィール式カップヌードル(其の28)や
板チョコ電卓(其の24)もそうであった。
それらの物は皆、自分の感性をくすぐる何かを持っていて
呼び戻されてしまったのである。
・・・・・
「戻り買い」バスフィッシング風に言うと
「リターンバイト」とでも言おうか
これからもちょくちょく使いそうである。
・・・「戻り買い」
こう言う言い方があるかどうかは知らないが
私が物を買う時の状況を表した言葉で
読んで字の如く、戻って買う事だ。
これはよくある衝動買いとは違い
一度何気なく見た品物が
店を出た後とか、家に帰った後で
無性に欲しくなり、戻って買ってしまう事である。
最初は買うつもりの無い物が時間が経つにつれ
どんどんと欲しい気持ちが増幅し、ついには戻ってしまうのだ。
今まで衝動買いと一緒にしていたが
まったく違う事にとうとう気づいた。
そしてこの間の日曜にトイザらスで
戻り買いしてしまった物がコレだ。
アイクリップというつなげて遊ぶオモチャで
形は洗濯バサミなのだが挟んでつなげた部分が
カチカチと可動(回転)するのだ。
形が形だけに複雑な造形は出来ないが
ただ真っ直ぐにつなげるだけでもカチカチさせて
ヘビにようになるのでそれだけでも楽しい。
このてのオモチャは外国製が多いのだが
これはコクヨのグループ会社が開発した国産もので
作りがしっかりしていて、カチカチした動きが心地よい。
最初は子供達とサンプルで遊んでいたのだが
まったく買う気は無かった。
「へー、よく出来てるねー。」などと思いながら
子供らと店内を一回りしたのだが、コレが頭から離れないのだ。
結局、自分のおこずかいで買ってしまった。
(子供に買ってあげたのではなく
自分が、気に入って買ってしまったのである。)
ふりかえると、私の場合「戻り買い」が多いようだ。
過去ログのレフィール式カップヌードル(其の28)や
板チョコ電卓(其の24)もそうであった。
それらの物は皆、自分の感性をくすぐる何かを持っていて
呼び戻されてしまったのである。
・・・・・
「戻り買い」バスフィッシング風に言うと
「リターンバイト」とでも言おうか
これからもちょくちょく使いそうである。
Posted by 麦わらのゾフィ at 21:29
│外道
この記事へのコメント
「トイザらス」は子供を利用して、
自分(大人のオトコ)が楽しむ場!!!
ワタシも、ちょくちょく子供を利用して、
好きなもん買ってます。
嫁にはバレバレですが・・・(汗
自分(大人のオトコ)が楽しむ場!!!
ワタシも、ちょくちょく子供を利用して、
好きなもん買ってます。
嫁にはバレバレですが・・・(汗
Posted by KORN at 2008年03月06日 21:57
そうそうKORNさん、
この間はダーツでしたっけ?
オモチャ売り場は楽しいですね
私は外国製養育おもちゃを売っている
ボーネルンドもよくチェックします。
この間はダーツでしたっけ?
オモチャ売り場は楽しいですね
私は外国製養育おもちゃを売っている
ボーネルンドもよくチェックします。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年03月06日 23:54
