ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月03日

其の799 スプレーで一儲け

其の799 スプレーで一儲け
最近、「染めQ」やら色流れ対策用にクリアスプレーやらを買うことが多いのだが
いずれも使っていて塗料の出過ぎが気になってしょうがない。

日曜大工などで大きな面に塗料を塗る時はそれでよいのだが
ハンドメルアーや模型等に使う場合はもっと細く、そしてもっと薄く
噴射してほしいのだ。まあハンドピースと同じようにはならないであろうが
プッシュボタンのノズルの穴径や形状に一工夫してやれば、いとも簡単に
出来そうな気がする。

ん!

ほとんどのスプレーのプッシュボタンは簡単に取り外せて、取り替えることが
出来るのでノズル径が0.1~0.3mm位のプッシュボタンを作って、ハンドメイド
ルアー用とかフィギア用とか模型用として別売すれば結構売れるかもしれないゾ!

と言う訳で現在、プッシュボタンをいろいろと改造中なのであります。


其の799 スプレーで一儲け
ドリルでボタンの穴をちょっと皿モミするだけで、今まで勢いよく出ていた
塗料が、ふんわりと拡散するのだ。

其の799 スプレーで一儲け  其の799 スプレーで一儲け
[改造前]              [改造後]


其の799 スプレーで一儲け
通常明いている穴径は大体0.5mm位であるが、調子こいて
これを1mmのドリルで貫通させてみた・・・


其の799 スプレーで一儲け
ひょえ~!
ムラっ気が出ちゃってぜんぜん使い物にならなくなってしまった!難しい!

でも、面白い!!!

(注:ノズルの改造は自己責任でお願いします)


穴を細くするにはどうすればよいか、注射針でも埋め込むか?・・・

目指すは一攫千金大金持ち!テヘッ
試行錯誤は続くのであった、オシマイ。



同じカテゴリー(カスタムメイド)の記事画像
ミクラス!リペイント
其の935 ぼ、僕は
其の897 回らないスピナベ
其の882 プライヤー改造
其の876 毛抜き(改)
其の866 電脳サブワート
同じカテゴリー(カスタムメイド)の記事
 ミクラス!リペイント (2019-10-12 12:06)
 其の935 ぼ、僕は (2015-09-03 23:28)
 其の897 回らないスピナベ (2013-12-13 23:28)
 其の882 プライヤー改造 (2013-09-23 23:28)
 其の876 毛抜き(改) (2013-09-05 23:28)
 其の866 電脳サブワート (2013-07-18 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │カスタムメイド

削除
其の799 スプレーで一儲け