2013年09月05日
其の876 毛抜き(改)
私は雑貨店をブラブラするのが好きである。
行くといつも何か釣り関係のグッズはないかと物色してしまう。
それは直接釣りに使える物であったり、魚の形をした雑貨だったり
あとはカエルなんかのキャラも外せない。
この間、越谷のレイクタウンにある雑貨屋ヴィレッジヴァンガードで
こんな物を発見、デザイン的な事はさることながらその値段に驚き
電撃フッキングした。

魚の形をしたSUS製の毛抜きだ。

なんと263円!!!
一瞬1,263円の間違えじゃないかと目を疑った。
デフレ脱却、景気回復とまさに日本経済がもがいている中
この値段は安過ぎである。
コレじゃあ作った人があまりにも可愛そうだ。
(とは言え1,263円じゃ買わなかったか?
)
とりあえず家族や会社で皆を驚かせただけでも十分に元は取ったが
それだけで終わらせるにはもったいないグッドなデザインである。
ただ毛抜きとしては去年の新潟出張の際、燕三条駅で買った
お気に入りが既にあるので、その出番は無く・・・
何か他に使い道は・・・



がしかし・・・
出来るのか?

当然ながら毛抜きであるので先端部は平らである。

これを2mmΦのダイヤモンドビットで内側をヒヤヒヤしながら削る。

意外とあっさり、いい感じに削れた。後は外側から追い込んで
刃を立て最後はオイルストーンで仕上る。

ハッハッハッハッ~
ラインカッターに変身!
多分刃先の硬度が弱く耐久性はないと思うがナイロンラインは
普通にブチブチ切れる。
改造は大成功だ!
行くといつも何か釣り関係のグッズはないかと物色してしまう。
それは直接釣りに使える物であったり、魚の形をした雑貨だったり
あとはカエルなんかのキャラも外せない。
この間、越谷のレイクタウンにある雑貨屋ヴィレッジヴァンガードで
こんな物を発見、デザイン的な事はさることながらその値段に驚き
電撃フッキングした。
魚の形をしたSUS製の毛抜きだ。
なんと263円!!!
一瞬1,263円の間違えじゃないかと目を疑った。
デフレ脱却、景気回復とまさに日本経済がもがいている中
この値段は安過ぎである。
コレじゃあ作った人があまりにも可愛そうだ。
(とは言え1,263円じゃ買わなかったか?

とりあえず家族や会社で皆を驚かせただけでも十分に元は取ったが
それだけで終わらせるにはもったいないグッドなデザインである。
ただ毛抜きとしては去年の新潟出張の際、燕三条駅で買った
お気に入りが既にあるので、その出番は無く・・・
何か他に使い道は・・・



がしかし・・・
出来るのか?
当然ながら毛抜きであるので先端部は平らである。
これを2mmΦのダイヤモンドビットで内側をヒヤヒヤしながら削る。
意外とあっさり、いい感じに削れた。後は外側から追い込んで
刃を立て最後はオイルストーンで仕上る。
ハッハッハッハッ~
ラインカッターに変身!

多分刃先の硬度が弱く耐久性はないと思うがナイロンラインは
普通にブチブチ切れる。
改造は大成功だ!

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│カスタムメイド