ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月10日

其の615 チャターベイト

一昨日、チャターベイトなるルアーを初めて購入した。
以前から気にはしていたのだが特に必要性を感じていなかったので
今までスルーしていたのだ。
しかし6月の頃だったか有り合せの材料で作った簡単ルアーに
チャターベイトのような金属板を適当に取り付けた所、コレが予想以上に
動きが良く、実戦投入して直ぐに結果をもたらした程だった。

チャターは簡単に自作できるし、今後大きな戦力になるかもしれない・・・
(と思ってからあっという間の3ヶ月、最近はろくに釣具屋さえ行ってないガーン

と言うわけで研究の意味もあって、とりあえず元祖チャーターベイトと言われる物を
買ったのである。

其の615 チャターベイト
なるほど元祖チャターにはトレーラーが付属しているのか・・・
それにしてもフックがデカイ、さすがアメリカンである。


そして今朝、

フックの大きさだけは気になるものの、その泳ぎ方や特徴をチェックする為
近場のポイントであるMK池(まさかこんなところにあった池)へ行った。

開始早々、あっさりと35cmクラスだが釣れてしまったのだビックリ

其の615 チャターベイト
でっかいフックは心配をよそにしっかりと下顎を貫通していたのであった。
やっぱりチャーターベイトは凄いのか!?


私の場合、買ったばかりのルアーが直ぐに結果を出す事は滅多に無い。
このチャーターベイト、今後かなりお世話になりそうな気配である。







同じカテゴリー(Tackle)の記事画像
怪しい?羽根もの
バラシ対策で
フックの大きさは重要だよな
ケーブルフィッシャー
やるぜ!ハゼクラ
口が割れたおかげ?
同じカテゴリー(Tackle)の記事
 怪しい?羽根もの (2020-10-06 17:52)
 バラシ対策で (2020-06-13 21:45)
 フックの大きさは重要だよな (2019-10-16 20:34)
 ケーブルフィッシャー (2018-10-11 00:28)
 やるぜ!ハゼクラ (2018-09-20 22:57)
 口が割れたおかげ? (2018-06-09 14:25)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │Tackle
この記事へのコメント
自分も今年から使うようになったのですが
未だお世話になっておりません^^;
使いどころが悪いのかなぁ。。。
Posted by ナッちんナッちん at 2011年09月11日 15:15
相性が良いルアーってありますよね。
僕はバイブレーションをものすごくヘビーユーズしてますが
知り合いの中でも投げているのを見た事が有る人は余りいません(>_<)

自分の中でも釣れるルアーは精神的にも支えになりますし
これでダメなら諦めもつく(見切りのタイミングになる)し
これを機に物にしちゃってください(^。^)
Posted by 中Z at 2011年09月11日 22:50
ナッちん、こんばんは!

以前、ロングAが購入直後にナイスフィッシュ釣れて
それ以後ずっと一軍BOXに居座っていますが、実は
その一匹だけしか釣れてません(汗)
チャターベイトには同じ道をたどらせたくはないのですが・・・

それよりマスターズでのナイスな釣果、おめでとう?ございます!
でも悔しかったとは?・・・詳細楽しみにしています。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年09月11日 23:24
中Zさん、こんばんは!

確かに相性ってありますねー。
私は恥ずかしながら未だバイブレーションで釣った事がありません(驚

よく信じる者は救われると言いますが、信心が足りないようです。
さてチャターベイトはどうなるか?(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年09月11日 23:33

削除
其の615 チャターベイト