2011年08月07日
其の603 万座温泉
今週は、親兄弟が集まる旅行で群馬県万座温泉に行ってきた。
気温18度エアコン要らずの万座は寒過ぎず気持ちが良い。
標高1800mにある露天風呂はサイコーで、日頃の疲れが一気に
解消したのだったのだが、しかし・・・

渋滞で行きが6時間、帰りが7時間の運転・・・逆に疲れてしまった。
まあ時期的に止むを得ない事なのだが事故渋滞だけは勘弁して欲しい。
渋滞のお尻に突っ込む事故が多いようだが自分自身も注意しなければ!
・・・それにしても最近、釣りに行ってないな~
気温18度エアコン要らずの万座は寒過ぎず気持ちが良い。
標高1800mにある露天風呂はサイコーで、日頃の疲れが一気に
解消したのだったのだが、しかし・・・
渋滞で行きが6時間、帰りが7時間の運転・・・逆に疲れてしまった。
まあ時期的に止むを得ない事なのだが事故渋滞だけは勘弁して欲しい。
渋滞のお尻に突っ込む事故が多いようだが自分自身も注意しなければ!
・・・それにしても最近、釣りに行ってないな~

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│外道
この記事へのコメント
じっとしているのが苦手な自分は、温泉に入るだけってのが苦手です。
…苦手だったはずなのですが、最近、温泉大好きです。
年取ったなあと感じる今日この頃です(笑)
1600mの温泉って、気持ちよさそうですね!
…苦手だったはずなのですが、最近、温泉大好きです。
年取ったなあと感じる今日この頃です(笑)
1600mの温泉って、気持ちよさそうですね!
Posted by DEN at 2011年08月08日 07:24
DENさん、こんばんは。
年とったなんて、ハハハ、まだまだですよ!(笑
私はどちらかと言うと直ぐにのぼせてしまうので
風呂は普段カラスの行水なのですが、露天風呂は
のぼせず、ゆっくり出来ていいですねー。
あっ!でも南国の露天風呂はどうなんでしょ?
のぼせてしまうかも!
年とったなんて、ハハハ、まだまだですよ!(笑
私はどちらかと言うと直ぐにのぼせてしまうので
風呂は普段カラスの行水なのですが、露天風呂は
のぼせず、ゆっくり出来ていいですねー。
あっ!でも南国の露天風呂はどうなんでしょ?
のぼせてしまうかも!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年08月08日 21:28
万座温泉懐かしいです。
高校生の頃、泊り込みのバイトを半月程してました。
このバイトのお陰で酒やら○○やら・・・大人への一歩を!!!!
おおおおおやすみなさい!!
高校生の頃、泊り込みのバイトを半月程してました。
このバイトのお陰で酒やら○○やら・・・大人への一歩を!!!!
おおおおおやすみなさい!!
Posted by ゆま at 2011年08月08日 23:27
ゆまさん、こんにちは。
そうですか、高校の時に〇〇を!
オレより全然早いです(笑
でもいい思い出ですよね、
その頃が一番楽しかったですかね~
追伸、
実はゆまさんの過去ログを見て野反湖で釣りを
ちょろっとやろうかと準備だけはして行ったのですが、
時間が無く行けませんでした。
3gの赤いスプーン投げたかったのに!(^^;
そうですか、高校の時に〇〇を!
オレより全然早いです(笑
でもいい思い出ですよね、
その頃が一番楽しかったですかね~
追伸、
実はゆまさんの過去ログを見て野反湖で釣りを
ちょろっとやろうかと準備だけはして行ったのですが、
時間が無く行けませんでした。
3gの赤いスプーン投げたかったのに!(^^;
Posted by ゾフィ at 2011年08月09日 12:37