2011年04月26日
其の552 ホタルイカ
今日も、仕事で長野の安曇野へ出張して来たのだが
得意先のTさんが、今月の始めに新潟の糸魚川付近の岸壁で
獲ってその場で沖漬けにしたというホタルイカをお土産にくれた。
ホタルイカは新月の大潮の夜、岸壁から投光器を当てるとワサワサと
いかが海面に集まって来るのだそうだ。
そこを網ですくって獲るのであるが、ポイントと時間が重要であるとの事である。
ん~、楽しそうだ!
青白く光る様子はそれはそれはとても神秘的で一度見せたいと言っていた。

現在私は中性脂肪を下げる為に平日限定禁酒を実行中であるが
今日ばかりは掟を破ることにする。
旨そ~!!!
得意先のTさんが、今月の始めに新潟の糸魚川付近の岸壁で
獲ってその場で沖漬けにしたというホタルイカをお土産にくれた。
ホタルイカは新月の大潮の夜、岸壁から投光器を当てるとワサワサと
いかが海面に集まって来るのだそうだ。
そこを網ですくって獲るのであるが、ポイントと時間が重要であるとの事である。
ん~、楽しそうだ!
青白く光る様子はそれはそれはとても神秘的で一度見せたいと言っていた。
現在私は中性脂肪を下げる為に平日限定禁酒を実行中であるが
今日ばかりは掟を破ることにする。

旨そ~!!!
Posted by 麦わらのゾフィ at 18:49
│外道
この記事へのコメント
ん~~ホタルイカだぁ~!
今も会社の同僚と糸魚川方面へホタルイカを獲りに行く計画たててますが、新月大潮・・・あと天気もろもろと予定が合わずになかなか行けません!
いろいろ話を聞けばクーラーBOX2個分獲ったとか・・・
一晩中で2匹だけだったとか・・・
タイミングって重要なんですよね~
今も会社の同僚と糸魚川方面へホタルイカを獲りに行く計画たててますが、新月大潮・・・あと天気もろもろと予定が合わずになかなか行けません!
いろいろ話を聞けばクーラーBOX2個分獲ったとか・・・
一晩中で2匹だけだったとか・・・
タイミングって重要なんですよね~
Posted by ゆま at 2011年04月26日 19:01
ゆまさん、こんばんは!
Tさんも言ってましたが、ベテランで7割初心者は
3割くらいしかアタリが無いらしいです。
そして何故か地元の人より長野から獲りに来る人が
多いとか・・・?
それにしてもお酒が進んでしまいます(笑
Tさんも言ってましたが、ベテランで7割初心者は
3割くらいしかアタリが無いらしいです。
そして何故か地元の人より長野から獲りに来る人が
多いとか・・・?
それにしてもお酒が進んでしまいます(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年04月26日 21:11
こんちは~ 中Z です。
ホタルイカ苦手です(>_<)
でも好きな人にはヨダレもんですよね☆
こういう時だけ特例で飲んじゃえば!?(誘惑)
ホタルイカ苦手です(>_<)
でも好きな人にはヨダレもんですよね☆
こういう時だけ特例で飲んじゃえば!?(誘惑)
Posted by 中Z at 2011年04月29日 14:40
中Zさん、こんばんは。
ホタルイカの沖漬けはイカの塩辛の浅漬けって感じで
美味しいですよ!
ただ寄生虫の心配があるのでちゃんと冷凍処理が必要のようです。
お腹の弱い人は覚悟が必要かもしれませんね。
で、お酒は飲んでますよ!特例です(^^
ホタルイカの沖漬けはイカの塩辛の浅漬けって感じで
美味しいですよ!
ただ寄生虫の心配があるのでちゃんと冷凍処理が必要のようです。
お腹の弱い人は覚悟が必要かもしれませんね。
で、お酒は飲んでますよ!特例です(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年04月30日 18:36