2010年05月28日
其の420 テナガ調査
♪「エビ針どうする、買うんか?旦那ー」
「買うもん! エビ どうか 6個ちょーだい」♪
去年初めて釣れる場所を把握し、とても美味しくいただいたテナガエビ。
毎年ここいらでは6月後半から釣れ始めるらしいのだが、まだだと思いつつ
先週の金曜日(5/21)に調査に行ってきた。。
餌の赤虫とエビ針を上州新田郡で仕込んだ際、店員さんに様子を聞いた所
「この辺(三郷)ではまだのようですが、葛西店の辺りでは釣れ始めています。」との事
やはりまだ早いか・・・
でもとりあえず近所の江戸川三郷付近で調査してみた。
水深30cm程のゴロタに仕掛けを落とすと直ぐにあたり
来たか~と、そっと聞いてみるとプルプルとした魚信
違うな!
エビはツンツンツーンとバックするのだ。
案の定上がって来たのはコイツ、ポストヌマチチブ

これ以後も掛かるのはヌマチチブばかりなので30分ほどやって調査終了。
テナガはまだのようである。
今年は寒い日が多いので他の魚同様に、テナガも遅いかもしれない。
まあ、あせらず待つことにしましょう!

・・・・・
そして、
それから1週間後の今日、再び調査に行った。
釣れた~!
それも30分ほどで3匹。
来てます!
サイズは小さいがこの位の方が食べごろサイズだ。
今日は調査なのですべてリリースしたが、来週はクーラーBOXを持参しよう

ちょっと無理があるな!

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│外道
この記事へのコメント
テナガ来ましたか~
こちらでは何処にテナガエビがいるのか分からず・・・
いろんな人に聞いてるのですが、
皆さん首を斜めにしてるだけで何も分からないです。
そうだ・・・
いっぱい釣れたらクール宅急便でお願いします!
こちらでは何処にテナガエビがいるのか分からず・・・
いろんな人に聞いてるのですが、
皆さん首を斜めにしてるだけで何も分からないです。
そうだ・・・
いっぱい釣れたらクール宅急便でお願いします!
Posted by ゆま at 2010年05月29日 06:15
こんばんは!
リールとロッドが重装備ですなぁ~
もしや!その後の大物(ブラック)を期待してかな!?
リールとロッドが重装備ですなぁ~
もしや!その後の大物(ブラック)を期待してかな!?
Posted by ナッちん
at 2010年05月29日 20:23

ゆまさん、どうも。
テナガは全国に居るみたいですが、やはり海に近い平野部のようです。
そちらの方では川エビがとれるのでは?夜懐中電灯で
岩場を照らすと目が光っていてそれを網ですくうのです。
これも素揚げにして塩を一振り、ビールのつまみに最高なんですがね。
テナガは全国に居るみたいですが、やはり海に近い平野部のようです。
そちらの方では川エビがとれるのでは?夜懐中電灯で
岩場を照らすと目が光っていてそれを網ですくうのです。
これも素揚げにして塩を一振り、ビールのつまみに最高なんですがね。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2010年05月30日 02:03

どうも、ナッちん
後で気付いたのですがこの写真ではコレでテナガ釣りしているのかと
勘違いされちゃいますね!
この日はどうせテナガはまだだろうと、バスタックルを持参した次第です。
足元の玉浮きを見ながら、ナッちんバイブ投げていました。(笑
後で気付いたのですがこの写真ではコレでテナガ釣りしているのかと
勘違いされちゃいますね!
この日はどうせテナガはまだだろうと、バスタックルを持参した次第です。
足元の玉浮きを見ながら、ナッちんバイブ投げていました。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2010年05月30日 02:10
