2008年07月14日
其の126 リッター180円
先月の終わりに7月1日からレギュラーガソリンが
180円になると騒いでいたが本当になってしまった。
となると年末までに200円になるという噂は
まんざらではないのかも知れない。
今、家から一番近いスタンドはリッター178円だが
チョット離れた郊外のセルフスタンドは170円。

8円の差は大きいのだがこのスタンドまでは家から
約6キロあり往復12キロ、ウチの車の燃費が約6キロなので
2リッター使ってしまう事になる、170円X2L÷8円で計算すると
42.5リッター以上給油しないと逆に赤字になってしまうのだ。
であるからわざわざここまで給油には来ないが
このスタンドに隣接してイトーヨーカドーとスーパービバホーム
それにオートバックスやヤマダ電気などの郊外型大型店があるので
ついでに給油する事が多い。
先週の木曜日もムービックス三郷(大型映画施設)へ来たので
しっかり満タンにしてきた。

何を観たかと言うと「花男ファイナル」
小6の娘とその友達が見たがっていたので連れてきてあげたのだが
本当の所は私自身が見たかったのだ(汗
ワンもリターンズも欠かさず見ていたもんだから・・・
平日だけど封切りからまだ一週間経っていないので
少しは混んでいるかと思いきや席数512の劇場になんと
17人だった。7カップルとウチら3人。唖然とした。
内容的には無人島の設定はちょっといただけなかったが
TVドラマの続きと思えば十分に楽しめた。
・・・
話をガソリンに戻すが
ガソリンの値上がりに対しての自己防衛策として
今、運転の仕方で燃費がどれだけ伸びるか挑戦中である。
一緒に映画に行った娘の友達のお父さんは観光バスの運転手さんで
その家の車(セレナ)は燃費運転でかなり燃費を伸ばしている。
方法を聞いたら2000回転以上回さないという事だった。
おーそれなら私にも出来るという事で現在挑戦中だ。
燃費運転前の前回(木曜日)の計算ではリッター5.5キロだった。
果たしてどれ位伸びるのだろうか、楽しみだ・・・
180円になると騒いでいたが本当になってしまった。
となると年末までに200円になるという噂は
まんざらではないのかも知れない。
今、家から一番近いスタンドはリッター178円だが
チョット離れた郊外のセルフスタンドは170円。
8円の差は大きいのだがこのスタンドまでは家から
約6キロあり往復12キロ、ウチの車の燃費が約6キロなので
2リッター使ってしまう事になる、170円X2L÷8円で計算すると
42.5リッター以上給油しないと逆に赤字になってしまうのだ。
であるからわざわざここまで給油には来ないが
このスタンドに隣接してイトーヨーカドーとスーパービバホーム
それにオートバックスやヤマダ電気などの郊外型大型店があるので
ついでに給油する事が多い。
先週の木曜日もムービックス三郷(大型映画施設)へ来たので
しっかり満タンにしてきた。
何を観たかと言うと「花男ファイナル」
小6の娘とその友達が見たがっていたので連れてきてあげたのだが
本当の所は私自身が見たかったのだ(汗
ワンもリターンズも欠かさず見ていたもんだから・・・
平日だけど封切りからまだ一週間経っていないので
少しは混んでいるかと思いきや席数512の劇場になんと
17人だった。7カップルとウチら3人。唖然とした。
内容的には無人島の設定はちょっといただけなかったが
TVドラマの続きと思えば十分に楽しめた。
・・・
話をガソリンに戻すが
ガソリンの値上がりに対しての自己防衛策として
今、運転の仕方で燃費がどれだけ伸びるか挑戦中である。
一緒に映画に行った娘の友達のお父さんは観光バスの運転手さんで
その家の車(セレナ)は燃費運転でかなり燃費を伸ばしている。
方法を聞いたら2000回転以上回さないという事だった。
おーそれなら私にも出来るという事で現在挑戦中だ。
燃費運転前の前回(木曜日)の計算ではリッター5.5キロだった。
果たしてどれ位伸びるのだろうか、楽しみだ・・・