2010年01月31日
其の373 空白の39日間
昨日も今日も茨城の野池は穏やかだった。
今朝6時半の気温は5℃、水温は8℃。
例年だとこの時期の池は凍結している事が多いのだが
今年は一度も凍っていない。今年は明らかに暖冬である。
私のバス暦において春に釣り上げた一匹の中で最も早いのが2月11日で
そしてシーズン最終水揚げ日は年明けの1月2日である。
従って1年の内、1月3日から2月10日の間の39日間は未だかつて
バスを釣った事が無い、「空白の39日間」なのだ。
毎年なんとかこの空白の期間を詰めようと寒さと戦っているのだが
今年も残された日は来週末の土日のみとなってしまったのである。

今日はミノーを中心に鉄板も投入したのだが・・・
昨日今日の2日間はオデコ!
・・・・・

釣りの帰りに最近よく覗く農家の直売小屋に銀杏があったので
酒のつまみにと買ってみた。

ネットでレシピをチェックしてみると、先に殻を剥いてから
フライパンで炒って、塩をちょっと振るのがウマイらしい。

私は知らなかったのだが、銀杏ってとても危ない食物で
場合によっては嘔吐や呼吸困難に陥る事があるらしく
10個以上食べない方がよいらしい。
へ~・・・と
10個をゆっくりつまみながら、来週の戦略を練ったのであった
オシマイ。
今朝6時半の気温は5℃、水温は8℃。
例年だとこの時期の池は凍結している事が多いのだが
今年は一度も凍っていない。今年は明らかに暖冬である。
私のバス暦において春に釣り上げた一匹の中で最も早いのが2月11日で
そしてシーズン最終水揚げ日は年明けの1月2日である。
従って1年の内、1月3日から2月10日の間の39日間は未だかつて
バスを釣った事が無い、「空白の39日間」なのだ。
毎年なんとかこの空白の期間を詰めようと寒さと戦っているのだが
今年も残された日は来週末の土日のみとなってしまったのである。
今日はミノーを中心に鉄板も投入したのだが・・・
昨日今日の2日間はオデコ!

・・・・・
釣りの帰りに最近よく覗く農家の直売小屋に銀杏があったので
酒のつまみにと買ってみた。
ネットでレシピをチェックしてみると、先に殻を剥いてから
フライパンで炒って、塩をちょっと振るのがウマイらしい。
私は知らなかったのだが、銀杏ってとても危ない食物で
場合によっては嘔吐や呼吸困難に陥る事があるらしく
10個以上食べない方がよいらしい。
へ~・・・と
10個をゆっくりつまみながら、来週の戦略を練ったのであった

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:39
│NON KEEPER
この記事へのコメント
こんばんわ!
銀杏美味いですよね♪
ストーブの上で焼いて食べたのが懐かしいです(^^)
こちらは近所の池はカッチカチで釣りになりません(笑
もう少し暖かくならないとダメすね~!
で・・・オールスターイカしてますよ♪
銀杏美味いですよね♪
ストーブの上で焼いて食べたのが懐かしいです(^^)
こちらは近所の池はカッチカチで釣りになりません(笑
もう少し暖かくならないとダメすね~!
で・・・オールスターイカしてますよ♪
Posted by 番長
at 2010年02月01日 00:32

番長さん、おはようございます。
ストーブのうえでパチパチさせながら食べたら
もっと旨いでしょうねー、ぽん酒が合いますかね
殻を剥く時、あの臭さを子供らに無理やり嗅がせ、
盛り上がりました。(笑
オールスター気持ちよかったです(^^V
ストーブのうえでパチパチさせながら食べたら
もっと旨いでしょうねー、ぽん酒が合いますかね
殻を剥く時、あの臭さを子供らに無理やり嗅がせ、
盛り上がりました。(笑
オールスター気持ちよかったです(^^V
Posted by ゾフィ at 2010年02月01日 07:53
雪やコンコ♪
今日は寒いですね~
1月2日は、シーズン最終水揚げ日というよりシーズン始発水揚げ日と思うのですが・・・
しかもそれって凄いと思います^^
今日は寒いですね~
1月2日は、シーズン最終水揚げ日というよりシーズン始発水揚げ日と思うのですが・・・
しかもそれって凄いと思います^^
Posted by ナッちん
at 2010年02月01日 19:03

紙袋(封筒など)に入れて、電子レンジでチンする方法も、お手軽で旨いですよ!
食べ過ぎたらダメなんですね…
いつも、調子に乗っていっぱい食べてました(笑)
食べ過ぎたらダメなんですね…
いつも、調子に乗っていっぱい食べてました(笑)
Posted by DEN at 2010年02月01日 20:46
ナッちんさん、おはようございます。
東京(大手町)の積雪は0cmと言う発表がありましたが
ウチの方は5cm位積りました。(^^;
それまで12月30日だった記録を3日詰めて1月2日にしたのが
5年も前のことです。2月11日の後もその先は3月の初めに
なっちゃうんですがね(笑
場所もあると思いますが釣る人は釣ってるんですよねー(悔
東京(大手町)の積雪は0cmと言う発表がありましたが
ウチの方は5cm位積りました。(^^;
それまで12月30日だった記録を3日詰めて1月2日にしたのが
5年も前のことです。2月11日の後もその先は3月の初めに
なっちゃうんですがね(笑
場所もあると思いますが釣る人は釣ってるんですよねー(悔
Posted by ゾフィ at 2010年02月02日 07:41
DENさん、おはようございます。
チンする方法も候補としてあったのですが
封筒が見当たらなかったので・・・
次はやってみようと思っています。
お腹を壊すと言う話は、私も知らなかったので
以前はパクパク食べていましたが、カミさんにも
おどかされてしまってので自重しときました。(笑
チンする方法も候補としてあったのですが
封筒が見当たらなかったので・・・
次はやってみようと思っています。
お腹を壊すと言う話は、私も知らなかったので
以前はパクパク食べていましたが、カミさんにも
おどかされてしまってので自重しときました。(笑
Posted by ゾフィ at 2010年02月02日 07:50
こんばんは
ブログコメントありがとうございます。
銀杏、食べ過ぎるとお腹こわすんですね。
知りませんでした。
居酒屋なんかででてくるのは10粒は超えてますので
モリモリ食べてましたよ(笑)
早くバス釣れると良いですね。
私は今年もバス釣りに行くかどうか・・・・・
行きたい気持ちはあるんですが
ヘラの方が手軽なので(汗)
ブログコメントありがとうございます。
銀杏、食べ過ぎるとお腹こわすんですね。
知りませんでした。
居酒屋なんかででてくるのは10粒は超えてますので
モリモリ食べてましたよ(笑)
早くバス釣れると良いですね。
私は今年もバス釣りに行くかどうか・・・・・
行きたい気持ちはあるんですが
ヘラの方が手軽なので(汗)
Posted by 中Z
at 2010年02月03日 00:16

中Zさん、おはようございます。
銀杏中毒は私も知りませんでした。
改めて調べてみると、大人で40個以上子供で7個以上
食べると危険だそうです。
私は昨日、残っていた銀杏を全部食べてしまいました
20個以上あったかな?(笑
ブログ頑張って下さい。
(頑張るって性質の物ではないですけど)
私もなんとか中Zさんをバス釣りに復活させられるよう
頑張ります!(^^V
銀杏中毒は私も知りませんでした。
改めて調べてみると、大人で40個以上子供で7個以上
食べると危険だそうです。
私は昨日、残っていた銀杏を全部食べてしまいました
20個以上あったかな?(笑
ブログ頑張って下さい。
(頑張るって性質の物ではないですけど)
私もなんとか中Zさんをバス釣りに復活させられるよう
頑張ります!(^^V
Posted by ゾフィ at 2010年02月03日 09:43