ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月19日

其の367 フィッシュクリッパー改造

とってもヌルヌルで気持ちの悪いアメリカナマズ用に
1年半ほど前に買ったフィッシュクリッパーだが

其の367 フィッシュクリッパー改造

29cmと24cmタイプがあって、短い方を買ったのだけど
いつも使っているショルダーバッグにはチョット窮屈で
取り出しにくい難点があった。
クロスウォーター(CROSS WATER) CWグリップ ショート
クロスウォーター(CROSS WATER) CWグリップ ショート







メーカーの方でわざわざ5cm短いショートタイプを売っているからには
これ以上短くするのは無理かなと思いつつ、あと1cm位でも詰められれば
ショルダーバッグに楽に入るのでショート化にTRYしたのである。

ところがだ。

その構造を確認してみたら、ナント・・・


楽勝!!!ニコニコ

1cmどころか5cmものショート化に成功した。

其の367 フィッシュクリッパー改造

其の367 フィッシュクリッパー改造

これで楽にバッグに入るようになったのだが、使い勝手はどうかと言うと

其の367 フィッシュクリッパー改造

其の367 フィッシュクリッパー改造

まったく問題なし!ニコニコ

問題があるとすれば、改造には工場設備が必要な事ガーン

其の367 フィッシュクリッパー改造

工程的には、ラバーグリップを剥がし、ピンの一端を削って抜き
パイプとバネを詰めて、新たにピン用の穴を明けてピンを戻してから
抜け止めの溶接を施したのだが・・・

記事にアップした責任上、もし御用命があれば請けたまわろうと思う。

其の367 フィッシュクリッパー改造

パイプの切り口にかぶせたゴムキャップは、イスの脚などにかぶせる物を代用したのだが
ホームセンターで買った余りが3個あるので、先着3名様限定と言う事で。
(希望者はコメント下さい。)

しかし、わざわざ無理に短くする必要もないかな?!テヘッ



同じカテゴリー(カスタムメイド)の記事画像
ミクラス!リペイント
其の935 ぼ、僕は
其の897 回らないスピナベ
其の882 プライヤー改造
其の876 毛抜き(改)
其の866 電脳サブワート
同じカテゴリー(カスタムメイド)の記事
 ミクラス!リペイント (2019-10-12 12:06)
 其の935 ぼ、僕は (2015-09-03 23:28)
 其の897 回らないスピナベ (2013-12-13 23:28)
 其の882 プライヤー改造 (2013-09-23 23:28)
 其の876 毛抜き(改) (2013-09-05 23:28)
 其の866 電脳サブワート (2013-07-18 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │カスタムメイド
この記事へのコメント
こんばんは!

使い勝手の良いように改良する。。。。コレ基本♪
例え他人には必要でない事であっても本人が満足することなら尚更だと思います。
その改造・・・・大変素晴らしいと思います。^^
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月20日 00:10
うんうん、素晴らしい改造だと思います。
僕はそのフィッシュクリッパーを持ってませんが、
改造可能な設備が身近にあることが羨ましいです。
Posted by ゆま at 2010年01月20日 00:34
こんばんは・・・

溶接までででてきましたか。
もうゾフィさんにかかるとなんでもありな気がします・・・
しかし短いですね、グリップないですね!


ってかアメリカンキャットうらやましい~
こいつは狙って釣れるもんですか?
Posted by ライポウライポウ at 2010年01月20日 01:19
おはようございます。

改造したくなるお気持ちわかります。
私は安価のフィッシンググリップを使用しており
何とかウェストバック内に入るサイズですが
あと1cm小さければなあって思っていました。
Posted by チョビン at 2010年01月20日 07:16
ナッちんさん、どーもです。

コレ、結構満足しちゃって、用もないのにカチャカチャやっています。
まるで握力を鍛える器具のようです。
なんでもそうですが例え使いづらくなったとしても、手を加えたものは
愛着が沸いて来るもんですねー(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2010年01月20日 12:46
ゆまさん、どーもです。

短くなった事でカッコ良くなったと思っているのですが
どうっすかね?(笑
機械加工のご用命がございましたら、
どうぞゾフィ製作所へご連絡を!
Posted by ゾフィ at 2010年01月20日 12:57
ライポウさん、どーもです。

確かに!グリップ無いですね(笑

キャットフィッシュ、狙って釣れると思います
実際に霞では専門に狙っている人が居るようですし
私らもここでクランク投げたら、まずキャットだなって
ポイントを知っています。
で、ライポウさんはキャット釣りたいのですか~?
確かにでかい奴はかなりの引き応えなのですが・・・
Posted by ゾフィ at 2010年01月20日 13:17
チョビンさん、どーもです。

それ、まさに私と一緒ですね、あと1センチ!(笑
・・・切りましょうか?
Posted by ゾフィ at 2010年01月20日 13:20
お気遣いありがとうございます!

少し斜めに入れれば問題ないので大丈夫です。
Posted by チョビン at 2010年01月21日 12:56
ちょっと一手間、が楽しいんですよね。

でも、今回の改造は、容易にまねできません(笑)
Posted by DEN at 2010年01月22日 20:46
DENさん、こんばんはー。

何なんですかね、この自己満足的喜びは(笑

出来れば、誰でも簡単に出来るあっと驚くようなカスタムを
実は狙っているんですがね~・・・
Posted by 麦わらのゾフィ at 2010年01月22日 21:04

削除
其の367 フィッシュクリッパー改造