2009年11月02日
其の336 余裕の・・・
昨日は暖かだったので
ここぞとばかりに、水槽の掃除をした。

以前は熱帯魚を飼っていたのだが今の住人はヒメダカが20匹ほど。

自分一人で掃除をするのは簡単なのだが、手伝う手伝うと騒ぐ
次男と三男が一緒となるとかなり面倒臭い。
特に魚を網ですくってバケツに移す時は、オレがオレがとうるさい。
まあ、気持ちはよく判るのでしょうがない。
引き続き金魚が入っている火鉢もキレイに。

金魚は5~6年前に金魚すくいで獲ってきたもの。
うっかりお持ち帰りになるとこのように何年もの間
世話をしなくてはならないので、注意が必要である。
・・・・・
水槽の掃除をした数時間前、私はいつものとっつぁん連中を引き連れ
霞水系に居た。
戦いの結果は0-0-1-1で負けてしまったが、
一昨日の余韻で余裕のボーズ

えのじはクランクで! Sむら君はスピナベ!
敵の釣果が昨日はヤケに嬉しく感じた
ここぞとばかりに、水槽の掃除をした。
以前は熱帯魚を飼っていたのだが今の住人はヒメダカが20匹ほど。
自分一人で掃除をするのは簡単なのだが、手伝う手伝うと騒ぐ
次男と三男が一緒となるとかなり面倒臭い。
特に魚を網ですくってバケツに移す時は、オレがオレがとうるさい。
まあ、気持ちはよく判るのでしょうがない。

引き続き金魚が入っている火鉢もキレイに。
金魚は5~6年前に金魚すくいで獲ってきたもの。
うっかりお持ち帰りになるとこのように何年もの間
世話をしなくてはならないので、注意が必要である。

・・・・・
水槽の掃除をした数時間前、私はいつものとっつぁん連中を引き連れ
霞水系に居た。
戦いの結果は0-0-1-1で負けてしまったが、
一昨日の余韻で余裕のボーズ

えのじはクランクで! Sむら君はスピナベ!
敵の釣果が昨日はヤケに嬉しく感じた

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│外道
この記事へのコメント
こんにちは。
霞水系は良さそうですね!
ボーズが余裕とは・・・(笑)
ゴーマルなんて何年味わってないか^^;
霞水系は良さそうですね!
ボーズが余裕とは・・・(笑)
ゴーマルなんて何年味わってないか^^;
Posted by スピッツ at 2009年11月03日 10:04
我が家の息子たちの一番のお手伝いは、「ジャマをしないこと」「何にもしないこと」です(笑)
とはいえ、お手伝いをしようとする気持ちは大切にしておきたいですね。
とはいえ、お手伝いをしようとする気持ちは大切にしておきたいですね。
Posted by DEN at 2009年11月03日 18:14
スピッツさん、こんにちは。
いつもは仲間の写真なんか撮らないのに・・・
今年はもういいかなって位、あのゴーマルは
お腹いっぱいになりました。
霞水系?、激シブでーす。(笑
いつもは仲間の写真なんか撮らないのに・・・
今年はもういいかなって位、あのゴーマルは
お腹いっぱいになりました。
霞水系?、激シブでーす。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月04日 11:27
DENさん、こんにちは。
「お手伝いするー!」って言ってくれるうちが
子どもはカワイイです。
上の子2人の経験からすると4年の次男はもうすぐ
言わなくなると思います。これってチョット寂しい?!(笑
「お手伝いするー!」って言ってくれるうちが
子どもはカワイイです。
上の子2人の経験からすると4年の次男はもうすぐ
言わなくなると思います。これってチョット寂しい?!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年11月04日 11:35