2009年08月19日
其の303 なーんてこったい!
8月12日(水)東京湾奥シーバス・・・・・オデコ
8月13日(木)流れるプール
8月14日(金)牛久 ・・・・・・・・・・・・・・・オデコ
8月15日(土)霞、西の洲・・・・・・・・・・オデコ
8月16日(日)戦意喪失で出撃せず
毎年、お盆休みは遠出はしないと決まっている我が家では
おかげさまで釣り三昧の日々が続く。(朝だけ釣行は変わらないのだが)
そんな中、思い出に残る釣りもいくつかあって
一番凄かったのは、10年ほど前、筑波の野池で
3人の合計だが一日20匹、それが3日連続で合計60匹も釣れた事。
1日といっても釣ったのは1時間弱の間で、すべて同じポイント、
(アオコだらけの水にフレッシュウォーターが流入するインレットだったのだが)
サイズもすべて35前後のレギュラーサイズだったので随分と興奮したものだ。
そんな数釣りは特別だが、私にとってこのお盆休みでの釣果は
5月のGWと共に、1年を通して最も数が釣れる時期なのである。
それがだ!
今年はなんとノーフィッシュ。
世帯を持って、釣行に制限が出来るようになってから早17年、
お盆休みにノーフィッシュは初めての出来事である。
なーんてこったい!!!
(この言葉を聴いてポパイを連想する人は・・・アラジー?か)
今週末は毎年恒例の長野県T湖へ家族旅行・・・果たしてリベンジなるか?
・・・・・
実は今年のお盆休み直前、結構オドロキの情報を得た。
8月9日に行なわれたWBS第1戦の代替戦、5キロオーバーで優勝した
赤羽修弥・田代涼チーム。
その5キロオーバーすべてをなんとフロッグで獲ったのだ。
真夏のフロッグゲーム!
お盆休みの敗因はそこら辺にあったような、ないような・・・

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│NON KEEPER
この記事へのコメント
どうもこんばんは
なんのなんのこれしきのオデコ・・・。
私も同じく・・・。
肩がミシミシなり始めましたので16日は休暇。
釣友は鱸大爆発・・・。
そんなものです人生って・・・。
それにしても連休は疲れますね。
なんのなんのこれしきのオデコ・・・。
私も同じく・・・。
肩がミシミシなり始めましたので16日は休暇。
釣友は鱸大爆発・・・。
そんなものです人生って・・・。
それにしても連休は疲れますね。
Posted by ライポウ
at 2009年08月20日 00:45

こんばんわ!
コメントありがとうございました!
バスは爆発無しですかぁ~!
それでも釣りに行って英気を養うだけでも
いいモンですよね(^^)
あ~ワタクシも早く引越し終わらせてイソイソ
と出かけたいっす(笑
*ワタクシもお気に入りに登録させて頂きます!
コメントありがとうございました!
バスは爆発無しですかぁ~!
それでも釣りに行って英気を養うだけでも
いいモンですよね(^^)
あ~ワタクシも早く引越し終わらせてイソイソ
と出かけたいっす(笑
*ワタクシもお気に入りに登録させて頂きます!
Posted by 番長 at 2009年08月20日 02:57
トーナメントでのフロッグといえば、
JBワールドで今はなき井手隆之さんが、チャンピオンになった年の夏の琵琶湖線でフロックを使って確か2位になったのを強烈に覚えています。
JBワールドで今はなき井手隆之さんが、チャンピオンになった年の夏の琵琶湖線でフロックを使って確か2位になったのを強烈に覚えています。
Posted by トリバン at 2009年08月20日 03:06
ライポウさん、おはようございます。
デコるのはしょうがありませんが
デコると何故アレほど疲れるのでしょうかね。
家に帰ってもけっしてお昼寝などさせてはもらえません(笑
魚へんにトリコ・・・イイ名前ですね!
デコるのはしょうがありませんが
デコると何故アレほど疲れるのでしょうかね。
家に帰ってもけっしてお昼寝などさせてはもらえません(笑
魚へんにトリコ・・・イイ名前ですね!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年08月20日 08:14
番長さん、おはようございます。
確かに、竿を振るだけ、いや水辺を見るだけでも
癒されますねー。
最近は癒され過ぎて、チト英気を失いかけています。(汗
引越しは大変でしょうが、新たな魚たちが
きっと優しく出迎えてくれる事でしょう(^^V
確かに、竿を振るだけ、いや水辺を見るだけでも
癒されますねー。
最近は癒され過ぎて、チト英気を失いかけています。(汗
引越しは大変でしょうが、新たな魚たちが
きっと優しく出迎えてくれる事でしょう(^^V
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年08月20日 08:26
トリバンさん、おはようございます。
そんな戦いがあった事は知りませんでしたが
あれから4年、5年?早い物ですねー。
井出プロもちょうどお盆で、きっと
真夏のフロッグゲーム楽しんでいかれたと思います(^^
そんな戦いがあった事は知りませんでしたが
あれから4年、5年?早い物ですねー。
井出プロもちょうどお盆で、きっと
真夏のフロッグゲーム楽しんでいかれたと思います(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年08月20日 08:33
なーんてこったい!!!
この言葉を聴いてポパイを連想しませんでした~~笑
リベンジのT湖
釣れますようにお祈り申し上げます。
この言葉を聴いてポパイを連想しませんでした~~笑
リベンジのT湖
釣れますようにお祈り申し上げます。
Posted by ゆま坊 at 2009年08月20日 10:20
ありますねェ~情報に振り回される事は!?
特にレンタルボート店の釣果情報は信用しない様にしてます^^
特にレンタルボート店の釣果情報は信用しない様にしてます^^
Posted by ナッちん
at 2009年08月20日 19:13

ゆま坊さん、こんばんは。
なーんてこったい!ってやっぱりオレだけ???(笑
今年のT湖は素直にイモで行ってみたいと思います(^^V
なーんてこったい!ってやっぱりオレだけ???(笑
今年のT湖は素直にイモで行ってみたいと思います(^^V
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年08月20日 21:37
ナッちんさん、こんばんは。
そう言えば昔よく乗り合い船で沖釣りに行ってととき
次の日の新聞には竿頭の倍の匹数が釣果として載ってました。
レンタルボート店も同じなんですかー?!
皆さん商売上手なんですねー(笑
フロッグゲーム炸裂~!なんてチト甘かったようです(汗
そう言えば昔よく乗り合い船で沖釣りに行ってととき
次の日の新聞には竿頭の倍の匹数が釣果として載ってました。
レンタルボート店も同じなんですかー?!
皆さん商売上手なんですねー(笑
フロッグゲーム炸裂~!なんてチト甘かったようです(汗
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年08月20日 21:54
こんばんは。
1963年生まれのオッサンです(笑
なーてこったい!に反応しちゃいました。
当時は缶詰に入っているほうれん草と
ハンバーガーがそんなに美味しいのかな?って
思っておりました。
今ではハンバーガー屋さん、たくさんありますね。
1963年生まれのオッサンです(笑
なーてこったい!に反応しちゃいました。
当時は缶詰に入っているほうれん草と
ハンバーガーがそんなに美味しいのかな?って
思っておりました。
今ではハンバーガー屋さん、たくさんありますね。
Posted by チョビン at 2009年08月20日 23:25
チョビンさん、こんばんは
早速のコメントありがとうございます。
なーんてこったい!に反応していただき
超ウレシイです。(笑
私は今でも疑問なのですがほうれん草の缶詰なんて
本当にあるのでしょうか?あったら一度食べてみたいです。
(昔、ポパイにあやかって、無理やり作られたような記憶が・・・)
早速のコメントありがとうございます。
なーんてこったい!に反応していただき
超ウレシイです。(笑
私は今でも疑問なのですがほうれん草の缶詰なんて
本当にあるのでしょうか?あったら一度食べてみたいです。
(昔、ポパイにあやかって、無理やり作られたような記憶が・・・)
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年08月21日 00:03

度々すみません。
ほうれん草の缶詰はなかったようです。
後でむりやり製造したらしいです。
ほうれん草の缶詰はなかったようです。
後でむりやり製造したらしいです。
Posted by チョビン at 2009年08月21日 07:23