2009年07月22日
其の294 与田浦バスは
この間の日曜日、与田浦へ行って来た。
実は与田浦、去年初めてボートから攻めたのだが
ただひたすらに千本杭を撃ち続けるもNBに終わっていた。
で、今度はオカッパリでじっくりポイントを探ろうという事で行って来たのだ。
横利根方面からハ筋川、水生植物園前、十二橋水路と移動しながら
様子を伺ったが、驚くほど同業者が多い、そしてまた驚くほど水が悪い。
こんな所で釣れるのかぁ?と思っていたら

Mはるちゃんが4inセンコーのジグヘッドリグを杭際に落とし込んで
与田浦初バスをゲット。その後たて続けに2匹追加した。
与田浦、釣れるね~と、一気に盛り上がり、

それまで2度バラシがあった、ヘロさんも与田浦初バス、ゲット!
しかし、
どれもサイズが30センチ弱と小さい。
ならば私が、ドーンとデカいのを・・・
それまでカッコ付けて巻いていたスピナベとクランクから
ジャングラのイモに変えるも時すでに遅し。
去年のボート与田浦に引き続き、またまた初与田浦バスは
お預けを食らってしまったのであった。
・・・・・
与田浦釣行の途中、岸際の草むらに横たわる物を見て
思わず「うわ~!」と声をあげてたじろいだ。
シュロの木が切り捨てられていたのだが、私にはそれが
イノシシの死骸に見えてしまったのだ

ビックリさせないでよ、もう!
実は与田浦、去年初めてボートから攻めたのだが
ただひたすらに千本杭を撃ち続けるもNBに終わっていた。
で、今度はオカッパリでじっくりポイントを探ろうという事で行って来たのだ。
横利根方面からハ筋川、水生植物園前、十二橋水路と移動しながら
様子を伺ったが、驚くほど同業者が多い、そしてまた驚くほど水が悪い。
こんな所で釣れるのかぁ?と思っていたら
Mはるちゃんが4inセンコーのジグヘッドリグを杭際に落とし込んで
与田浦初バスをゲット。その後たて続けに2匹追加した。
与田浦、釣れるね~と、一気に盛り上がり、
それまで2度バラシがあった、ヘロさんも与田浦初バス、ゲット!
しかし、
どれもサイズが30センチ弱と小さい。
ならば私が、ドーンとデカいのを・・・
それまでカッコ付けて巻いていたスピナベとクランクから
ジャングラのイモに変えるも時すでに遅し。
去年のボート与田浦に引き続き、またまた初与田浦バスは
お預けを食らってしまったのであった。
・・・・・
与田浦釣行の途中、岸際の草むらに横たわる物を見て
思わず「うわ~!」と声をあげてたじろいだ。
シュロの木が切り捨てられていたのだが、私にはそれが
イノシシの死骸に見えてしまったのだ

ビックリさせないでよ、もう!

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│NON KEEPER
この記事へのコメント
与田浦ですか~
杭マニアの私には、一日では足りません(笑)
杭マニアの私には、一日では足りません(笑)
Posted by カレント
at 2009年07月25日 02:49

どうもこんにちは
確かに見えますね・・・。
イノシシの頭にしか見えません。
昼までよかったですね。
夜、ライトに照らされたこれが目に入ったら・・・。
猛ダッシュですね。
確かに見えますね・・・。
イノシシの頭にしか見えません。
昼までよかったですね。
夜、ライトに照らされたこれが目に入ったら・・・。
猛ダッシュですね。
Posted by ライポウ
at 2009年07月25日 17:11

カレントさん、返事が送れてスミマセン。
撃てども撃てども返事の無い千本グイは
・・・もう見るのもイヤになってしまいました。(笑
撃てども撃てども返事の無い千本グイは
・・・もう見るのもイヤになってしまいました。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年07月27日 07:42
ライポウさん、返事が送れてスミマセン。
本当の所、腰が抜けそうになりました。
小心者の私は、故に夜釣りには行けません!(笑
本当の所、腰が抜けそうになりました。
小心者の私は、故に夜釣りには行けません!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年07月27日 07:47