ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月16日

其の277 ニョロニョロで

釣れたのだが・・・

13日の土曜日、場所は牛久。

其の277 ニョロニョロで



実はこの魚を釣る直前まで、このアシの向こう側を船から攻めていたのだ。

其の277 ニョロニョロで

久しぶりにフィッシングカヌー(スポーツパル14ftスクエア)を出動させたのはいいのだが
この付近を船で攻めるのは初めてだったので、ポイントを絞り込めずあっちへウロウロ
こっちへウロウロしてしまった。

今日はパラアシやハス原にバズベイトを通せば、デカイのが獲れる予定だったのだが・・・
NBガーン。ならば、いつものジャングラのイモをアシの中へ・・・と行きたいのだが、座りながらの
キャストではアシ際に落とすのが精一杯。

バウに陣取るエロさんは「ほら、平気だよ。立てる立てる。」と言っているが
危なっかしくて見てられない、この後船長命令でシットダウン。

結局、5時出船で3時間半でギルバイトが1回あったのみ
9時上がりのつもりだったが生理現象も伴って、予定より30分早く上がった。

其の277 ニョロニョロで

15分ほどで片付けが終わり、さて残り15分オカッパリでもしてみますかと
さっきは出来なかったアシの中へニョロニョロを投入すると、なんとあっさり
釣れてしまったのである。

さっきまでの3時間半は何だったのだろうか!

考えてみればバスボートの時もそうなのだが、どうもボートからの釣りは
オカッパリとは勝手が違い、なかなか思うような釣りが出来ないものである。
まあ、ボートでの釣りがこれからの課題でもあり楽しみでもあるのだが・・・

そうそう、ニョロニョロで釣った冒頭のバスは30ちょいなのだが
やたら元気で暴れた、バスを持つ私の腕に思いっきり力が入っている。ニコニコ







同じカテゴリー(KEEPER)の記事画像
狙いすまして、雨の日釣行
トップにi出ない季節になったか?
40UPキターーー!
初めてのフリーリグ
遅すぎる~~~
今シーズン初スモール!(^^;
同じカテゴリー(KEEPER)の記事
 狙いすまして、雨の日釣行 (2022-05-15 00:50)
 トップにi出ない季節になったか? (2020-09-27 00:05)
 40UPキターーー! (2020-09-21 13:36)
 初めてのフリーリグ (2020-09-12 12:08)
 遅すぎる~~~ (2020-09-05 17:37)
 今シーズン初スモール!(^^; (2019-10-05 23:38)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │KEEPER
この記事へのコメント
麦わらのゾフィさん、こんにちは。

わたくし、アシが大好きです。

牛久に限らず、印旛や水郷は見ているだけで釣れた気分になります(笑)
Posted by カレントカレント at 2009年06月17日 00:21
カレントさん、おはようございます。

私もおんなじです。
特に誰もやらないような、ヘビーな所が!(笑
逆にアシがない所では、どこを攻めていいか
判らずテンションが下がります。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年06月17日 07:50
こんばんは。

私もそう思います。
操船によるポイント潰しや、行動範囲が広がるのでエリアの絞込み・・・・
などなどでボートの釣りはオカッパリに比べ難しくなる感じがします。
でも一番の醍醐味である『探す』というのはボート釣りにあるので、私はやっぱりボート釣りが一番楽しいです。
でもお金が掛かるのですよねぇ(笑)
Posted by ナッちんナッちん at 2009年06月17日 23:25
ナッちんさん、おはようございます。

実を言うと今回は、ナッちんさんの『牛久祭り』
に刺激されての出撃でした。見事撃沈されちゃったけど(笑

ボートでの釣りはホント難しいです。
操船技術もそうですが、いまだ間合いさえ解りません(汗

そうそう、コメントしそびれちゃったのですが
ナッちんWジョイントでの釣果、おめでとうございます!
「うお~、ヤッター!」って叫んじゃ鋳ました。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年06月18日 07:51
ゾフィさん、こんばんは。

アシ攻略、おめでとうございます。
前回、牛久沼おかっぱりフリップでBOWZしてしまいましたので、
羨ましい限りです。

次回、リベンジしたいと思います。
Posted by K-PWRK-PWR at 2009年06月20日 19:57
K-PWRさん、こんばんは。

たった一本なので攻略した事には・・・

今日は東谷田川の住宅街の前、護岸されていて
アシやストラクチャーのまったく無い所を
「もしかすると、こういう所に意外と居るんじゃないの?
誰も攻めてないし!」と考え、行きは10歩間隔にバズを
帰りはミノーを投げまくりましたがノーバイトでした。(笑

帰り際、最上流の橋の下でなんとか1本獲れて
ボーズは免れましたが(汗
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2009年06月20日 21:08

削除
其の277 ニョロニョロで