2008年07月10日
其の124 スモラバ完成
先日来より試行錯誤を繰り返していたスモラバが
ついに完成の域に達した(と思う)。
shikiさんをはじめ三青さん、amagaeruさんのアドバイスを
参考についに納得の行く形になったのだ。

色々な事を試した結果、最も失敗しないで再現性のある
方法をとったら、ほとんど自己流になってしまった。
こだわっていたラバーのフレア。
ラバーを球状にフレアさせる為にラバーを2回巻く方法をとったが、
キモとなったのは、ぎゅーと締め込んでも緩まない結び方や
締め込んだ後の糸の止め方だった。
「外掛けハリ結び」(改)

最初にコレで固定する事で
使いたくなかった瞬間接着剤を
使わなくて済んだ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「3回クルクル結び」

shikiさんやamagaeruさんのアドバイスにあった
ラバジ製作のうえで不可欠な糸の結び方。
今回は下巻きの結び止めに使用した。
・
「巻き結び」(改)

この巻き結びを用いた事で
ラバーを仮締めしラバーの
配置を修正する事が可能に
なった。
強度的に不安があったので
普通は2重の所を3重にしてみた。
・
・
・
「本結び」

巻き結び後の結び止めとして本結びで固定した。
・
・
「巻き結び」を用いた事によってラバーを等間隔に配置する事が
可能になったが、それよりなによりバイスを使わなくてもラバーを
巻く事が出来たのだ。
バイスは使ってもよいのだが、ラバーの配置を修正するのには
かえって使わない方がやり易い。

左下がケイテックの市販品、
それと比べてもかなり近づいたのではと思うのだが
どうであろう?
ついに完成したスモラバ。
次は釣果が気になる所なのだが、私は今まで
スモラバなるルアーでバスを一匹も釣った事が無い!
次回はスモラバ製作の工程を殆ど自己満足的に
公開するので、興味のある方は・・・見てね!
ついに完成の域に達した(と思う)。
shikiさんをはじめ三青さん、amagaeruさんのアドバイスを
参考についに納得の行く形になったのだ。
色々な事を試した結果、最も失敗しないで再現性のある
方法をとったら、ほとんど自己流になってしまった。
こだわっていたラバーのフレア。
ラバーを球状にフレアさせる為にラバーを2回巻く方法をとったが、
キモとなったのは、ぎゅーと締め込んでも緩まない結び方や
締め込んだ後の糸の止め方だった。
「外掛けハリ結び」(改)
最初にコレで固定する事で
使いたくなかった瞬間接着剤を
使わなくて済んだ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「3回クルクル結び」
shikiさんやamagaeruさんのアドバイスにあった
ラバジ製作のうえで不可欠な糸の結び方。
今回は下巻きの結び止めに使用した。
・
「巻き結び」(改)
この巻き結びを用いた事で
ラバーを仮締めしラバーの
配置を修正する事が可能に
なった。
強度的に不安があったので
普通は2重の所を3重にしてみた。
・
・
・
「本結び」
巻き結び後の結び止めとして本結びで固定した。
・
・
「巻き結び」を用いた事によってラバーを等間隔に配置する事が
可能になったが、それよりなによりバイスを使わなくてもラバーを
巻く事が出来たのだ。
バイスは使ってもよいのだが、ラバーの配置を修正するのには
かえって使わない方がやり易い。
左下がケイテックの市販品、
それと比べてもかなり近づいたのではと思うのだが
どうであろう?
ついに完成したスモラバ。
次は釣果が気になる所なのだが、私は今まで
スモラバなるルアーでバスを一匹も釣った事が無い!

次回はスモラバ製作の工程を殆ど自己満足的に
公開するので、興味のある方は・・・見てね!
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:57
│Tackle
この記事へのコメント
どれが市販品か
わからないくらの出来ですね!!!
スモラバ製造工程
楽しみにしています(^^)v
わからないくらの出来ですね!!!
スモラバ製造工程
楽しみにしています(^^)v
Posted by たろ at 2008年07月11日 00:02
まるで職人さんです^^
自分は市販のものでくだらないリグとか考えるのでやっとです^^:
商売できるんじゃないですかゾフィさん???
ゾフィスモラバはいかほどでしょうか^^
自分は市販のものでくだらないリグとか考えるのでやっとです^^:
商売できるんじゃないですかゾフィさん???
ゾフィスモラバはいかほどでしょうか^^
Posted by スピッツ
at 2008年07月11日 16:36

たろさん、こんばんは。
今、スモラバの製造工程のブログが出来ました
なんかすごーく疲れました(汗
いつもの時間にアップしますが今日はもう寝ます。
ヘロヘロです(笑
今、スモラバの製造工程のブログが出来ました
なんかすごーく疲れました(汗
いつもの時間にアップしますが今日はもう寝ます。
ヘロヘロです(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年07月11日 22:46

スピッツさん、こんばんは。
私もくだらないリグは得意です!
例えばクランクを2連結にするとか
ポッパーを遊動式のウキにして
下にワームをつけるとか・・・
そうそう以前、おいしそうなグミ
(本物)をワームの代わりに
投げた事もありました(笑
ゾフィラバ、いくら位にしますかね
でもその前に釣れるかどうか試さねば!!
私もくだらないリグは得意です!
例えばクランクを2連結にするとか
ポッパーを遊動式のウキにして
下にワームをつけるとか・・・
そうそう以前、おいしそうなグミ
(本物)をワームの代わりに
投げた事もありました(笑
ゾフィラバ、いくら位にしますかね
でもその前に釣れるかどうか試さねば!!
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年07月11日 22:58
