2008年04月08日
其の86 片付け
先週、シーズン最後のスキーに行って
板とか靴を昨日まで庭にほったらかしにして置いた。
忙しくて片付けるヒマが無かったのだ。
(釣りに行くヒマはあったのだけど)
昨日は釣りから10時半に帰って来て
12時にカミさんの実家近くの常盤平桜祭りに
行く予定だったので1時間ちょっとのスキを付いて
スキー用具の後片づけをした。

それにしても子供の成長は速いもので
去年まで使っていた長男と長女の板と靴は
そっくり長女と次男へお下がりし
長男は今シーズン靴を新調したが板までお金が回らなかった。
スキーウェアに至っては、長男が去年のシ-ズン前に新調した
上下が春にはツンツルテン。妹が丁度良くお下がり、
長男はレンタルウェアになる始末。
「其の83」の長女が着ている黄色のウェアは
シーズン前に新調したばかりの長男のウェアなのだ。
まあウチにはその下も控えているので
予算の許す限り、新調→お下がり→お下がりの
連続なのだが・・・
スキー道具も釣り道具と一緒で何年も使っていると
愛着が湧いてくる。
「今年もご苦労様、来年もヨロシク!」と声をかけて
物置にしまったのでした。
板とか靴を昨日まで庭にほったらかしにして置いた。
忙しくて片付けるヒマが無かったのだ。
(釣りに行くヒマはあったのだけど)
昨日は釣りから10時半に帰って来て
12時にカミさんの実家近くの常盤平桜祭りに
行く予定だったので1時間ちょっとのスキを付いて
スキー用具の後片づけをした。
それにしても子供の成長は速いもので
去年まで使っていた長男と長女の板と靴は
そっくり長女と次男へお下がりし
長男は今シーズン靴を新調したが板までお金が回らなかった。
スキーウェアに至っては、長男が去年のシ-ズン前に新調した
上下が春にはツンツルテン。妹が丁度良くお下がり、
長男はレンタルウェアになる始末。
「其の83」の長女が着ている黄色のウェアは
シーズン前に新調したばかりの長男のウェアなのだ。
まあウチにはその下も控えているので
予算の許す限り、新調→お下がり→お下がりの
連続なのだが・・・
スキー道具も釣り道具と一緒で何年も使っていると
愛着が湧いてくる。
「今年もご苦労様、来年もヨロシク!」と声をかけて
物置にしまったのでした。
Posted by 麦わらのゾフィ at 00:04
│外道
この記事へのコメント
ワタシは、学生時代に競技スキーをやってたんで、
(たいしたレベルじゃありません・・・)
ムスコに、ワタシの体が動く間にスキーを教えてあげたいけど、
なんせスキーってお金がかかりますよね・・・。
スノータイヤも買えないし(汗)ウェアや道具も買えないし(汗)
今はレンタルでウェアも借りれるんですか???
長野でいいスキー場あれば、教えて下さい。
(たいしたレベルじゃありません・・・)
ムスコに、ワタシの体が動く間にスキーを教えてあげたいけど、
なんせスキーってお金がかかりますよね・・・。
スノータイヤも買えないし(汗)ウェアや道具も買えないし(汗)
今はレンタルでウェアも借りれるんですか???
長野でいいスキー場あれば、教えて下さい。
Posted by KORN at 2008年04月08日 23:54
オイラ、スキーはもう10年以上やってませんよ!
それまでは、年間20回程行ってたんですがね~
そう言えば、来年から子供の学校でスキーの授業があるので今年から少しずつスキーを教えようと思ってましたが・・・
一度も行かずに春になっちゃいました~
それまでは、年間20回程行ってたんですがね~
そう言えば、来年から子供の学校でスキーの授業があるので今年から少しずつスキーを教えようと思ってましたが・・・
一度も行かずに春になっちゃいました~
Posted by ゆま坊 at 2008年04月09日 02:37
うぉー、KORNさんも旗屋でしたか。
私も学生時代は旗屋でした。
もっとも私の時代のポールはまだ竹でした。
可倒式になったのは大学を出るころでしょうか(笑
そうそうこれは人に薦められた話ですが
蓼科東急のスキー場は小さいけど
子供に教えるにはいいらしいです。
私も学生時代は旗屋でした。
もっとも私の時代のポールはまだ竹でした。
可倒式になったのは大学を出るころでしょうか(笑
そうそうこれは人に薦められた話ですが
蓼科東急のスキー場は小さいけど
子供に教えるにはいいらしいです。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年04月09日 10:50

ゆま坊さん、こんにちは。
私も結婚するまでは
毎週のように冬はスキー
夏は波乗り。
お気に入りはユーミンの
「サーフ天国スキー天国」ってな感じでした。
それが今では
コソコソと釣りに行くだけ。
トホホです。(笑
私も結婚するまでは
毎週のように冬はスキー
夏は波乗り。
お気に入りはユーミンの
「サーフ天国スキー天国」ってな感じでした。
それが今では
コソコソと釣りに行くだけ。
トホホです。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年04月09日 10:57

我が家も毎年
ウエアかスキー板、ブーツを
買い換えてますよ(^^;
子供の成長に
親の出費が追いつかなくなってきてます(笑)
ウエアかスキー板、ブーツを
買い換えてますよ(^^;
子供の成長に
親の出費が追いつかなくなってきてます(笑)
Posted by たろ at 2008年04月09日 18:36
たろさん、こんばんは。
本当に子供の成長はあっと言う間です。
そう言う自分もあっという間にジジイです(汗
それにしてもたろさんのDIYはすごいですね!
私も「売っていなければ作ってしまえー主義?」
ですが、さすがに机までは作れません。
本当に子供の成長はあっと言う間です。
そう言う自分もあっという間にジジイです(汗
それにしてもたろさんのDIYはすごいですね!
私も「売っていなければ作ってしまえー主義?」
ですが、さすがに机までは作れません。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年04月09日 23:18
