ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月05日

其の23 モーグルクランク

バスデイのモーグルクランクは、私の最も信頼するクランクだ。
とっくに廃盤になっているので、なかなか手に入らなくなってしまった。

西日本のアングラーのいくつかのHPで大絶賛のインプレッションが目に止まり
「どれどれ」と買ってみたのが8年位前だろうか。

最初は半信半疑で使ってみたのだが・・・スゴかった。

周りでまったく釣れていない状況で、このクランクで
自分だけ釣れる優越感を、いく度となく味わった。

当時からあまり人気が無かったのだろうか、雑誌のクランク特集などでも
ほとんど見かけた事はなかったように思う、
有名プロなどの広告塔がなかったせいかもしれない。

でも、本当によく釣れるのだ。

其の23 モーグルクランク

今ではなかなか手に入らない、大事なモーグルクランクを
この間の日曜のトーナメントで一個ロストってしまった。
写真ほぼ中央のアユカラーのやつだ。
「なーんだ、一個ぐらいでケチくさい!」と思うかもしれないが
あいつだけでも5年ぐらい使い続けただろうか、愛着があるのだ。

「友よ、安らかに眠ってくれ。」



同じカテゴリー(Tackle)の記事画像
怪しい?羽根もの
バラシ対策で
フックの大きさは重要だよな
ケーブルフィッシャー
やるぜ!ハゼクラ
口が割れたおかげ?
同じカテゴリー(Tackle)の記事
 怪しい?羽根もの (2020-10-06 17:52)
 バラシ対策で (2020-06-13 21:45)
 フックの大きさは重要だよな (2019-10-16 20:34)
 ケーブルフィッシャー (2018-10-11 00:28)
 やるぜ!ハゼクラ (2018-09-20 22:57)
 口が割れたおかげ? (2018-06-09 14:25)
Posted by 麦わらのゾフィ at 00:24 │Tackle
この記事へのコメント
ワタシも、モーグルクランク持ってます!!!
廃盤なんですか、じゃあレアもんですね!!!

モーグルクランクって、たしかに広告塔になるプロはいなかった・・・・。
か、あんまり有名でないプロが使ってたか・・・・・。
ワタシも昔の事でわすれました(笑

でも、ワタシのタックルボックスに入っているって事は、
当時の釣り雑誌で釣れるクランクとしてとり上げられたと思います(笑

ワタシ、クランクの動き・デザインが好きでイロイロ持ってますが、
今だに、クランクでバス釣った事ありません(泣
Posted by KORN at 2007年12月05日 03:20
クランクのデザインは表情がいろいろあって
いいですよね、見るからに釣れそうなやつとかあったりして

でも、そう思った瞬間に逆に自分が釣られちゃうのです。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2007年12月05日 07:52
はじめまして。北海道発です。よろしくお願いします。 サイレントのシャロークランクで大虹やブラウンを,狙っている物です...モーグルクランクSRについてお聞きしたいのですが、 やはりラトルの音がはげしいのでしょうか。また沈みぐあいは深いでしょうか。  教えていただけたら幸いです。   よろしくお願いします。
Posted by パラソル at 2007年12月23日 22:59

削除
其の23 モーグルクランク