ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月28日

其の731 最初の獲物は

「すいませ~ん!」
「もう直ぐ竿が流れてくるからそれで(ルアーで)引っ掛けてくれんかね~!」

突然対岸からどこぞのオッサンの叫ぶ声。

最初は自分に叫んでいるとは思わなかったので何の事だか判らなかったが
あたりに居るのはそのオッサンと私だけという事が判り、直ぐに状況を
把握した。(紛れもなく自分もオッサンであるのだが・・・)

そのオッサンはその川の上流でへら鮒釣りをしていたのだが
鯉かなにかの大物が掛かり竿が途中の繫ぎ目で抜けてしまい
流してしまったらしいのだ。

「判りました~、やってみま~す。」

最初は何処に竿があるか見えなかったが、10秒ほどすると確かに竿らしき物が
川のほぼ中央を流れてくる。
オッサンが言う通りまだ魚が付いているようで、川の流れよりはるかに早い
スピードで竿が動いている。

自分のいる場所から少し上流に竿が差し掛かった地点で第1投
しかしちょっと届かず失敗。その時私の私のロッドの先にぶらさがっていたのは
自作クランク。偶然であったが回収するのにはうってつけである。

第2投目はほぼまん前の位置・・・フルキャスト。
決まった。

流れてくる竿の2~3m先に着水、直ちに巻き始めた
フックが竿を捕らえ「よっしゃ!」と思ったのだが、たまたま竿の向きが悪く
竿尻側にルアーが行ってしまいスルっと抜けてしまったのだ。

あわててルアーを回収するのだが早引きすれば多分2mほど潜るクランクだった為
回収に時間がかかり、次のキャストの準備が整った時は、ちょっと難しい距離。

無理だと判断した私はとっさに川岸から土手を駆け上がり50mほど下流に掛かる
橋へダッシュした。

橋に到着した時、丁度竿は橋の下に入り込んだ所だったので、橋の上の下流側で
竿が出て来るのを待ち受け、出てきたところを今度は穂先付近を狙ってキャスト。
今度こそ決まった。
ルアーのフックは穂先からラインへと滑り込み間違いなく捉える事が出来た。

しかし魚はまだまだグイグイ引っ張るので、そのままテンションを弱めないようにして
今度は急いで橋のタモトを岸際まで駆け下り、ゆっくりラインを寄せて竿を無事回収した。
掛かっていたのは50cm位のコイでコイの口に掛かった針も外す事が出来たので
こちらも無事にリリースに成功した。

へラ鮒つりのオッサンにもとってもありがたられ、人様のお役に立てて
とても良い気分であった。

こうなれば、欲をかいて何かきっと

良いご利益があるに違いないと思って釣りを再開したのだが・・・


牛久のバスはそれに答えてはくれなかった。残念!

昨日は珍しく現場の写真を撮り損ねたので
新作のクランクの画像を載せる事にしよう。

其の731 最初の獲物は
新作クランク最初の獲物は、鯉の掛かったヘラ竿だった。ニコニコ



同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事画像
遠藤!
5月釣果まとめ
忘年会トーナメントの結果は!
プラの結果
ハルシャギクとビッグベイト
バラシバナシ
同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事
 遠藤! (2021-05-22 18:54)
 5月釣果まとめ (2021-05-05 20:24)
 忘年会トーナメントの結果は! (2020-12-09 00:47)
 プラの結果 (2020-12-05 21:31)
 ハルシャギクとビッグベイト (2020-07-12 21:08)
 バラシバナシ (2019-04-27 20:59)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │NON KEEPER
この記事へのコメント
いいことをすると、きっといいことが返ってきますよ!

我が家では、いつもそう言い聞かせて、アイスクリームをごちそうしてます(笑)

きっとでっかいバスがつれますよ!
Posted by DEN at 2012年05月29日 19:36
通常ならヘラ竿はコイが掛っても途中で抜ける事などはないので
竿を継ぐ時に浅かったんですね。
僕は途中で抜けた事は有りませんが
2回竿を持って行かれたのと
1回ウキの上のラインが切れ
ウキごと仕掛けを持って行かれた事があしました。
何とか回収は出来ましたがあの時ほどリールの素晴らしさを感じたことは有りませんwww
逆に回収した事も有りますが
回収出来た時の安ど感は言葉に出来ない程の感謝の気持ちでいっぱいでした。
徳を積んだ分だけきっとイイ釣りが出来ますよ☆
Posted by 中Z at 2012年05月29日 22:04
DENさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

でっかい奴釣れるといいのですが
どうも見返りを期待しているような輩に
神様はお見通しのようであります。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年05月29日 23:38
中Zさん、こんばんは!

そう言えばこの間長野でスピンニングの2ピースが外れ
飛ばしてしまいました。リールの場合はそののまま巻けば
回収できるので問題ありませんが、穂先を飛ばした瞬間は
一体何が起こったのかと焦ってしまいました。(笑

徳は今まで随分と積んできた筈なんですがね~(爆
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年05月30日 00:04

削除
其の731 最初の獲物は