2011年12月17日
其の678 新色だが・・・

それ用のトニックウォーターをいつも5本単位で買い置きしているのだが
子供らがサイダー代わりに飲んでしまい、あっという間になくなってしまう。
子供らのせいにしてしまったが自分も結構そのまま飲んでしまう。
多分1本全部飲むとなると飽きる味だが1口2口飲むには抜群と旨い!
と言う訳でついに箱買い。
・・・・・
一目見てZ.O.(ジーオー、ゾフィのゾね

いつでも何処でも対応できるカラーリングを目指し現在研究?中。
その第1弾がシルバー X マゼンダなのだが
点々を多く入れ過ぎて、ごちゃごちゃになってしまった
ちょっとこれだとイメージと違うんだよな~・・・
シルバーとマゼンダはいいと思うのだが・・・
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│ハンドメイド
この記事へのコメント
づぼらやのふぐ提灯みたいなカラーリングで可愛いですね~
いつでも何処でも対応できるカラーリング!興味深いです!
シルバーとマゼンダのロールアクションでピンクになる?
シルバーのフラッシングとマゼンタの遠くに届かない色(赤色の光が遠くに届かないと聞いたことがあるので…)の性質のロールアクションで明滅効果とか?
効果はさておき缶的に凄く好きな色です。
いつでも何処でも対応できるカラーリング!興味深いです!
シルバーとマゼンダのロールアクションでピンクになる?
シルバーのフラッシングとマゼンタの遠くに届かない色(赤色の光が遠くに届かないと聞いたことがあるので…)の性質のロールアクションで明滅効果とか?
効果はさておき缶的に凄く好きな色です。
Posted by 缶 at 2011年12月18日 00:40
確かにこのカラーはゾフィさんのルアーと分り易いかも(^O^)/
いつでもどこでも釣れるカラーですか・・・・
かなり昔ダグ・ハノンが「ホットタイガーは釣れる全ての要素が詰まってる」
と、何かの本で言っていた記憶があります。
どういう理由かは分かりませんが、そうらしいですよ(゜o゜)
いつでもどこでも釣れるカラーですか・・・・
かなり昔ダグ・ハノンが「ホットタイガーは釣れる全ての要素が詰まってる」
と、何かの本で言っていた記憶があります。
どういう理由かは分かりませんが、そうらしいですよ(゜o゜)
Posted by 中Z at 2011年12月18日 22:09
缶さん、どうもです。
「ずぼらや」って知らなくって、今調べましたが
なるほどクリソツでしたね!(^^
このカラーリングの一つ前のプロトは白X蛍光ピンクでした
ただコレだとちょっと強すぎちゃう気がしたのでコレにした訳で
まさに缶さんの読みどおりです。効果はさておき(笑
「ずぼらや」って知らなくって、今調べましたが
なるほどクリソツでしたね!(^^
このカラーリングの一つ前のプロトは白X蛍光ピンクでした
ただコレだとちょっと強すぎちゃう気がしたのでコレにした訳で
まさに缶さんの読みどおりです。効果はさておき(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年12月19日 00:15
中Zさん、どうもです。
ホットタイガー!やっぱり!
黒黄はとにかく不規則な縦縞の明暗が効くのだと思います。
ちょっとダグ・ハノン調べてみましょう。
ホットタイガー!やっぱり!
黒黄はとにかく不規則な縦縞の明暗が効くのだと思います。
ちょっとダグ・ハノン調べてみましょう。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年12月19日 00:22