ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月22日

其の488 物忘れが

前記事もそうだが、最近なんか物忘れが激しいような・・・

其の488 物忘れが
先週の木曜日、ルアーをリペイントする為に前塗装を剥がそうと
名も無いシャッドをシンナーの中に30分ほど漬けておいたのだが、
すっかり忘れてしまい、今日まで4日間漬けたまんまになってしまった。

さっき取り出そうと恐る恐るピンセットでつまんでみると・・・

あれっ?

・・・無い!!!

えっ!もしかして?


すでに取り出したの事すら忘れてしまったのか?


まさかね。テヘッ



其の488 物忘れが

完璧に溶けてました。ガーン

しかしここまでなくなるとは・・・恐るべし!

・・・・・

其の488 物忘れが
土曜日、西浦北岸をチェック。
真夏ならこういうシェードに付いているのだろうが・・・ノーバイト!

ところでこの桟橋?(やぐら?)の上に積まれているのはコイの餌。
霞のコイヘルペス騒動はどうしたんだっけ?
終息宣言が出たような気がするが・・・


其の488 物忘れが
日曜日、千葉県鋸山をチェック。
家族サービスって奴っす。

「地獄のぞき」はさすがに足すくみました。ニコニコ



同じカテゴリー(カスタムメイド)の記事画像
ミクラス!リペイント
其の935 ぼ、僕は
其の897 回らないスピナベ
其の882 プライヤー改造
其の876 毛抜き(改)
其の866 電脳サブワート
同じカテゴリー(カスタムメイド)の記事
 ミクラス!リペイント (2019-10-12 12:06)
 其の935 ぼ、僕は (2015-09-03 23:28)
 其の897 回らないスピナベ (2013-12-13 23:28)
 其の882 プライヤー改造 (2013-09-23 23:28)
 其の876 毛抜き(改) (2013-09-05 23:28)
 其の866 電脳サブワート (2013-07-18 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │カスタムメイド
この記事へのコメント
凄い!!
綺麗に溶けちゃうのですね!

地獄のぞきって凄いところなんですね~
先端まで行ったのですか?
Posted by ゆま at 2010年11月23日 05:56
こんばんは。
物忘れは自然現象ということで・・・^^;
北浦北部の鯉養殖の場所で爆釣の記憶がはるか遠くにあります(笑)
そこは確か終わって残骸になってたような感じでしたが、エサがあるってことはそこは復活したんですかね?
あぁ霞が恋しい・・・
Posted by スピッツ at 2010年11月23日 18:16
ゆまさん、お久しぶり!
お勉強は順調ですか~?(^^

樹脂にも溶け易い物とそうでない物と色々な種類が
あるようですが、まさかここまで何も無くなっちゃうとは
ほんとビックリしました!

地獄のぞき、もちろん先端まで行きましたよ!
へっぴり腰でね(笑
Posted by ゾフィ at 2010年11月23日 21:49
スピッツさん、こんばんは。

今調べたら、去年の3月に自主規制要請が解除されてました。
でもその割には以前のように盛んではないようです。

ところで今度の大会、霞があまりにも釣れないので
北浦で勝負しようかと作戦を練っています。
神宮橋釣れるかな~?・・・(^^
Posted by ゾフィ at 2010年11月23日 22:10
こんばんはデス
シンナーの威力ってスゴイのですね。
残骸あとの写真見て、ある意味怖い感じがしましたよ。
それと「地獄のぞき」・・・コレは怖いというより恐怖ですね^^;
Posted by ナッちんナッちん at 2010年11月24日 18:28
ルアーがとけてなくなるとは・・・シンナー恐るべしです!w
地獄のぞき・・・ぞわぁぁっとしそうです
Posted by 山ポシ at 2010年11月24日 22:42
ナッちん、どうも!

これ、シンナーって言っても塗装用シンナーで
いわゆるペイント薄め液なんですけど、ルアーの方が
弱過ぎなのか、ホント跡形もなくとけました!(汗

高所恐怖症の私にとって地獄のぞきは強烈でした。ナッちんも
  ↑   コレですか?(笑 
Posted by ゾフィ at 2010年11月25日 01:09
山ボシさん、どうも。

ペーパーで塗装を剥がし、キズで曇った樹脂表面を
わざと長めにシンナーに漬けて透明にするって技はよく使うのですが
ここまで溶けるとは確かに恐ろしいです!地獄のぞきもね。(^^
Posted by ゾフィ at 2010年11月25日 01:17

削除
其の488 物忘れが