ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月24日

其の319 凄かったなーSW

連休+お彼岸+敬老の日+ETC割=

大渋滞

特に日月火は凄かった。

我が家は三男を水族館かサファリパークへ連れて行こうと計画
日曜日の午前中に墓参りを済ませた後、新江ノ島水族館へ向かった。

東名、中央、関越、東北の主要高速を外し、午後なら少しは渋滞が
解消されるのではと12時ちょうどに家を出たが、甘かった。
普段だったら2時間弱の道のりが3時間半もかかってしまい
やっとたどり着いたと思ったら駐車場が満車、結局入館したのが3時50分、
危うく最終入館時間の4時に間に合わない所であった。

でも4時から閉館の6時までイルカショーも含め一通り見ることが出来たので
まあ良しとしよう。

其の319 凄かったなーSW

其の319 凄かったなーSW
イルカ、サーファー、鵠沼海岸、富士山、夕陽。
役者は揃っているのだが、ケータイではコレが限界ガーン


其の319 凄かったなーSW
「えのすい」は始めて行ったがクラゲの展示が充実していた。



其の319 凄かったなーSW
おもろい名前のカニを発見!


其の319 凄かったなーSW
スベスベ…ってあまりにも単純!


其の319 凄かったなーSW
おっ、竿とタモとクーラーボックス!
水槽の魚より、こんな演出に関心したりする


其の319 凄かったなーSW
本日のベストショットニコニコ


暗くなっても海岸線は相変わらずの大渋滞、帰りに横浜の中華街に
寄ったのはいいのだが、腹減りにまかせて、適当に選んだ安物バイキングが
大外しというオチも付いて帰宅は11時半、もうクタクタのSW2日目であった。

オシマイ。




同じカテゴリー(外道)の記事画像
頑張れ!西野ジャパン
頼む!ハメス・ロドリゲス
其の955 お宝さがし
其の952 女流棋士とシカマル
其の906 ブログ改造
ブログ改造中
同じカテゴリー(外道)の記事
 頑張れ!西野ジャパン (2018-06-28 22:48)
 頼む!ハメス・ロドリゲス (2018-06-21 21:55)
 其の955 お宝さがし (2017-06-16 21:03)
 其の952 女流棋士とシカマル (2017-02-27 21:11)
 其の906 ブログ改造 (2014-05-30 23:28)
 ブログ改造中 (2014-05-17 22:27)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:52 │外道
この記事へのコメント
渋滞の中、運転ご苦労さまでした。

水族館のクラゲは神秘的でいいですね。

自宅がUSJ近くなので大阪港にある海遊館に

何度か行ったことがありクラゲが一番よかったです。

お子さんも楽しんでよかったのではないでしょうか?

横浜中華街は東京に住んでいた頃2度ほど行きましたが

人が多いですね。

〇珍楼というお店に行って飲茶セットを食べました。

私は味音痴なので料理よりお茶が美味しかったのを記憶

しております。
Posted by チョビン at 2009年09月25日 01:11
チョビンさん、おはようございます。

確かに!水族館のクラゲを見ていると癒されますが
あんなのが海水浴中に漂ってきたら超ビビリます。(笑

私は中華街、もう数え切れないほど行っていますが
未だに旨い店に出会ったことはありません。
中華ってどれも同じ味になっちゃうんですよね~
私も味音痴かもしれません!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年09月25日 08:13
こんばんわ~

僕も月曜日に新潟まで行ったんですが、

帰り道39キロの渋滞にはまりました。

高速から見える下道の国道も大渋滞・・・

こんなトコ来なきゃよかったと思った瞬間でした。
Posted by ゆま坊 at 2009年09月26日 00:24
ゆま坊さん、こんばんは。

きれいな景色
釣れそうなサラシ
旨そうな生ビール

の裏にはそんな大渋滞があったのですね。
そりゃ疲れる訳ですね!
でもどっかに連れて行かないと・・・は
ウチと同じでしょうか(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年09月26日 00:49

削除
其の319 凄かったなーSW