ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月14日

其の316 本日の収穫

当然ながら本日の釣行は、ドロンジョ池。
(注:本日とは昨日の事です。)

お供はとっつぁん軍団である私の弟とSムラ君
二人とも先週の私の釣果を踏まえて気合十分だ。

(前日から準備万端な私が一番気合が入っていたのは言うまでもない。テヘッ

しかし現地に着いて唖然とした、先週から比べると水位が
6~70センチも減水していたのだ。
得意なウェッピングが出来るアシ原も水深が30センチほどに
なっていて、魚の気配が無い。

そしてここで私は決して陥ってはならないワナにハマってしまったのである。
・・・この状況を見てリセットすればいいものの、
先週の釣果が頭に残っていて未練タラタラなのだガーン

『30センチでもどこかに魚が居るはずだ』とか
『6時半になればフィーディングタイムに・・・』などと
結局本日の釣行時間の大部分をウェッピングに費やしてしまった。
焦る気持ちに比例してこういう時は根掛かりなどのトラブルも多発する。

私がそのポイントから離れられないでいる内に
弟とSムラ君はとっととそのポイントに見切りを付け
オープンウォーターの広がる池の反対側を攻めていた。

8時30分のタイムアップまで残す所30分の時点で
弟が2匹、Sムラ君が4匹、ウチらの他にも3人同業者がいて
彼らもポツリポツリと釣れている。

・・・このままではノーバイトで終わってしまう!・・・

ここでやっとオープンな所をセンコーNSのズル引きに作戦変更、

すると直ぐに小アジサイズが喰って来た。(センコーは5インチなのに)

其の316 本日の収穫

が、しかし。時すでに遅し

結局、4対2対1で私がSムラ君に
缶コーヒーをおごるはめになってしまったのである。
(先週は一人で7匹今日は3人で7匹、釣れた数は一緒だな~…)

其の316 本日の収穫
[Sムラ君はすべて30upのレギュラーサイズ]

で「本日の収穫」は小アジ1匹なのだが
実はもっとでかい収穫があった。

池全面がアオコだらけの状況で同業のお兄さんが
トップ(POP-X)で釣ったのだ。

私も普段はいつもトップに出るかチェックはするのだが
この状況ではトップになんて、出る訳がない。

でもそれはただ私の経験不足による間違った考えであった。

そのお兄さんの話によると今より減水していてアオコもひどい時に
爆釣した時があるそうなのだ、ビッグベイトだろうがなんだろうが
何を投げても釣れたと言うビックリ・・・

そうなんだー!・・・

私も早速バドを投げてみると、数投目に「ワオー!」
後ろからスーっと何かが追って来た。

残念ながらそれ以上の事は起こらなかったが
こんな状況でもトップが有りだなんて実感した事が
本日最大の収穫であったのである。









同じカテゴリー(KEEPER)の記事画像
狙いすまして、雨の日釣行
トップにi出ない季節になったか?
40UPキターーー!
初めてのフリーリグ
遅すぎる~~~
今シーズン初スモール!(^^;
同じカテゴリー(KEEPER)の記事
 狙いすまして、雨の日釣行 (2022-05-15 00:50)
 トップにi出ない季節になったか? (2020-09-27 00:05)
 40UPキターーー! (2020-09-21 13:36)
 初めてのフリーリグ (2020-09-12 12:08)
 遅すぎる~~~ (2020-09-05 17:37)
 今シーズン初スモール!(^^; (2019-10-05 23:38)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │KEEPER
この記事へのコメント
どうもこんにちは

結局釣りに定説はないのでしょうかね・・・。
ないから面白いともいいますが。

私もよく缶ジュースかけて釣します。
120円の話ですが猛烈に悔しいですよね!
Posted by ライポウライポウ at 2009年09月15日 00:24
ライポウさん、おはようございます。

だから面白い。間違いないと思います!

ウチらの缶コーヒー争奪ミニトーナメントは
毎回、壮絶な戦いを呈しています。

わずか120円で盛り上がり方が随分と違いますよね!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2009年09月15日 08:19
おはようございます。

ある程度通いなれたポイントだと
なんとなく流れが掴めるのですが

それでも「ありゃ?」なんて時が多いですよね~(汗汗

それが釣りの魅力でもありますよね(^^)
Posted by 番長 at 2009年09月15日 08:37
番長さん、こんばんわ。

ある程度通いなれたポイント。
すべて知り尽くしたかのような自分が
滑稽でなりません(笑

それが、対自然の面白いところですねー!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年09月15日 20:14
固定観念ってやつですね~
私もよく陥ります。
なので人が思いつかない事をやる様に、最近心がけて居るのですが・・・
中々成果が現れません(涙)
Posted by ナッちんナッちん at 2009年09月15日 22:15
あーー!分かります!先週オイシイ思いをしただけにパターンを貫きたい気持ち…
でも、先週と違う雰囲気のフィールド…
…ジレンマ。

でも短時間で7尾釣れるなんて良い池ですね!
ラストにバドじゃなくてニゲールを投げていれば…
Posted by 缶 at 2009年09月15日 22:44
ナッちんさん、こんばんわ。

ホント情けないです。
特に勝負する相手が居る時ほど意地になったりします。
途中で弁当を食べて一服する余裕が大事のようです。

固定観念をリセットする余裕が・・・(笑5ヴぇあ
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年09月15日 23:51
缶さん、こんばんわ。

今シーズン、ずっと持っていたのですが
この間のマルチなタックルケースの記事を書いた後に
何故か抜いちゃったんですよねー、ニゲール。

来週、また行っちゃうかもしれません、トップ縛りで(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年09月15日 23:58

削除
其の316 本日の収穫