2009年05月06日
其の256 記憶違い
5月2日(土)晴れ

次男とコ式祭り&あわよくばバス釣り・・・でもNBNF
♪どうしたんだ ヘ ヘ ヘーイ!♪
5月3日(日)くもり

Mはるちゃんのお誘いでカスミ出撃!・・・しかしNBNF
♪どうしたんだ ヘ ヘ ヘーイ!♪
どうしてもこのフレーズが頭をよぎる。
5月5日(火)くもり
4月に3度の釣行にも空振り終わっていた事のリベンジと
この方の仇討ちをしなければならなかったので、再び牛久へ。

この間の3回の釣行でココだというポイントは決めていた。
東谷田川、超接近戦である。
ボートアングラーが出張って来る前に勝負を付けなくては・・・
いつものようにジャンボグラブのジグヘッドでアシの中を撃ち始める。
開始5分くらいだろうか、
グングンと言う重みのあるバイトに思いっきり合わせた。

「よっしゃー!」
釣行4回目にして、やっと仕留めた牛久バス。
サイズは納得の42センチである。
さらに15分後、アシのアウト側で激バイト、腕が伸びた状態の
片手だった為、手首を曲げその突っ込みを交わすのが精一杯で
体勢を立て直し両手にリールを持ってフッキングしたらスッポ抜けてしまった。
間違いなく42センチを超えるバイトであった
。残念!
2時間ほどアシ撃ちをしたが結局追加したのは20センチクラス1匹。
案の定、ボートやオカッパリが増えて来たので撤収した。

2匹だったけど、仇はとったぜ!ベイベー
・・・・・
♪大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを書いたの♪
で始まる昭和47年にヒットした「さなえちゃん」。
これもRCかと思っていたが記憶違いであった。
「さなえちゃん」は後にRCに合流する仲井戸麗市の、そう古井戸の曲だった。
RCサクセションは、そんな記憶違いをしてしまう位なので
特にファンだった訳ではないが、彼の訃報を聞いて何故か
とても寂しい気持ちになった。
これはきっと私の青春の1ページに無意識のうちに
彼の歌声や魂が確実に刻まれていたからであろう。
♪タバコ 吸いながら いつでもつまらなそうに・・・
・・・僕の好きな先生 僕の好きなおじさん♪
そんな彼は愛する家族や無二の親友仲井戸麗市らに
見送られて旅立ったと言う事である。
清志郎さん、安らかに眠って下さい。
次男とコ式祭り&あわよくばバス釣り・・・でもNBNF
♪どうしたんだ ヘ ヘ ヘーイ!♪
5月3日(日)くもり
Mはるちゃんのお誘いでカスミ出撃!・・・しかしNBNF
♪どうしたんだ ヘ ヘ ヘーイ!♪
どうしてもこのフレーズが頭をよぎる。
5月5日(火)くもり
4月に3度の釣行にも空振り終わっていた事のリベンジと
この方の仇討ちをしなければならなかったので、再び牛久へ。
この間の3回の釣行でココだというポイントは決めていた。
東谷田川、超接近戦である。
ボートアングラーが出張って来る前に勝負を付けなくては・・・
いつものようにジャンボグラブのジグヘッドでアシの中を撃ち始める。
開始5分くらいだろうか、
グングンと言う重みのあるバイトに思いっきり合わせた。
「よっしゃー!」
釣行4回目にして、やっと仕留めた牛久バス。
サイズは納得の42センチである。
さらに15分後、アシのアウト側で激バイト、腕が伸びた状態の
片手だった為、手首を曲げその突っ込みを交わすのが精一杯で
体勢を立て直し両手にリールを持ってフッキングしたらスッポ抜けてしまった。
間違いなく42センチを超えるバイトであった

2時間ほどアシ撃ちをしたが結局追加したのは20センチクラス1匹。
案の定、ボートやオカッパリが増えて来たので撤収した。
2匹だったけど、仇はとったぜ!ベイベー
・・・・・
♪大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを書いたの♪
で始まる昭和47年にヒットした「さなえちゃん」。
これもRCかと思っていたが記憶違いであった。
「さなえちゃん」は後にRCに合流する仲井戸麗市の、そう古井戸の曲だった。
RCサクセションは、そんな記憶違いをしてしまう位なので
特にファンだった訳ではないが、彼の訃報を聞いて何故か
とても寂しい気持ちになった。
これはきっと私の青春の1ページに無意識のうちに
彼の歌声や魂が確実に刻まれていたからであろう。
♪タバコ 吸いながら いつでもつまらなそうに・・・
・・・僕の好きな先生 僕の好きなおじさん♪
そんな彼は愛する家族や無二の親友仲井戸麗市らに
見送られて旅立ったと言う事である。
清志郎さん、安らかに眠って下さい。
Posted by 麦わらのゾフィ at 11:28
│KEEPER
この記事へのコメント
はじめまして。
ボクもRCを愛したひとりです。特にチャボ(仲井戸麗市)がスキでした。清志郎さん安らかに。。。
牛久沼アシ攻略成功ですね。ボクもフリッピングをマスターして、アシからバスを引っこ抜きたい。
前日(5/4)に西谷田川で浮いてました。
ボクもRCを愛したひとりです。特にチャボ(仲井戸麗市)がスキでした。清志郎さん安らかに。。。
牛久沼アシ攻略成功ですね。ボクもフリッピングをマスターして、アシからバスを引っこ抜きたい。
前日(5/4)に西谷田川で浮いてました。
Posted by K-PWR
at 2009年05月06日 12:42

こんにちは。
ナイスな牛久バスですなぁ~^^
葦からのブチ抜き気持ちよさそうですね!
RCや古井戸、まさにリアルタイムです。
我々も気にしなければいけない年齢なんですよね^^;
ナイスな牛久バスですなぁ~^^
葦からのブチ抜き気持ちよさそうですね!
RCや古井戸、まさにリアルタイムです。
我々も気にしなければいけない年齢なんですよね^^;
Posted by スピッツ at 2009年05月06日 13:00
伝説のロッカーの話ですね!
「FM東京」最高です!
牛久バスおめでとうございます(^-^)
「FM東京」最高です!
牛久バスおめでとうございます(^-^)
Posted by タキ at 2009年05月06日 16:07
牛久沼調子良いですね!最近ご無沙汰なもんで久しぶりに行ってみたくなりました。
毎年行ってる夏の音楽フェスがありまして2年連続で清志郎さんが出演予定だったんですが体調がおもわしくない為出演キャンセルでした。
1度ナマで「清志郎」をみたかったです。
毎年行ってる夏の音楽フェスがありまして2年連続で清志郎さんが出演予定だったんですが体調がおもわしくない為出演キャンセルでした。
1度ナマで「清志郎」をみたかったです。
Posted by 缶
at 2009年05月06日 16:13

おぉ やりましたなぁ♪
難攻不落の牛久城を崩しましたね(祝)
そのイケイケ☆ムードで私も続かなければなりませんなぁ!
にしても、お見事!あっぱれデス!
難攻不落の牛久城を崩しましたね(祝)
そのイケイケ☆ムードで私も続かなければなりませんなぁ!
にしても、お見事!あっぱれデス!
Posted by ナッちん
at 2009年05月06日 20:22

初めましてー☆
ジャンボグラブで葦撃ちとはやりますね!!
牛久はアベレージどのくらいですか?
ジャンボグラブで葦撃ちとはやりますね!!
牛久はアベレージどのくらいですか?
Posted by webbass at 2009年05月06日 21:33
牛久沼での葦撃ちなんて素敵!です。
行ったことないので憧れちゃいますょ
それにしても
清志郎さん残念でした
きっと天国でも人気出るんでしょうね!
行ったことないので憧れちゃいますょ
それにしても
清志郎さん残念でした
きっと天国でも人気出るんでしょうね!
Posted by ワッキー☆ at 2009年05月06日 21:48
K-PWRさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
納得出来たのは1匹だけなので
攻略成功とまでいきません(汗
RCを愛しちゃったと言う事は
もしかするとウチらと同年代だったりして。
で西谷田はどうだったのでしょうか?(笑
コメントありがとうございます。
納得出来たのは1匹だけなので
攻略成功とまでいきません(汗
RCを愛しちゃったと言う事は
もしかするとウチらと同年代だったりして。
で西谷田はどうだったのでしょうか?(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年05月06日 21:56
スピッツさん、こんばんは
まさにリアルタイムですね。
それだけに寂しさも大きい訳です。
アシの中からブチ抜く釣りはいつもの事なので
出来れば遠くの方からファイトを楽しみながら
寄せてくる釣りがしたいです。これって贅沢?(笑
まさにリアルタイムですね。
それだけに寂しさも大きい訳です。
アシの中からブチ抜く釣りはいつもの事なので
出来れば遠くの方からファイトを楽しみながら
寄せてくる釣りがしたいです。これって贅沢?(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年05月06日 22:20
タキさん、こんばんは。
そう今となっては伝説になっちゃうんですねー。
FM東京事件は知りませんでした。
夜のヒットスタジオのYouTube映像はどれも
削除されちゃってるみたいです。
そう今となっては伝説になっちゃうんですねー。
FM東京事件は知りませんでした。
夜のヒットスタジオのYouTube映像はどれも
削除されちゃってるみたいです。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年05月06日 22:46

缶さん、こんばんは。
牛久は調子いいとは決して言えませんが
(まだ1匹半なので、汗)
6月までゴーマル狙ってやろうと思っています。
ナマ清志郎!それは残念でしたね。
今となってはなおさらに。
牛久は調子いいとは決して言えませんが
(まだ1匹半なので、汗)
6月までゴーマル狙ってやろうと思っています。
ナマ清志郎!それは残念でしたね。
今となってはなおさらに。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年05月06日 22:54

ナッちんさん、こんばんは。
まだまだ崩したうちには入りませんが
サイズが良かったのでとりあえずデス。
バラした奴、デカかったんですよー(笑
コイツを仕留めるまでしばらく通うつもりです。
まだまだ崩したうちには入りませんが
サイズが良かったのでとりあえずデス。
バラした奴、デカかったんですよー(笑
コイツを仕留めるまでしばらく通うつもりです。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年05月06日 23:02

webbassさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
牛久での実績はほとんど無い(汗)ので
アベレージは判りませんが
ゴーマルが居る事だけは確かです。
でもアシが急速に伸びて来ていて、
オカッパリで狙えるのは今月一杯位かも、です。
コメントありがとうございます。
牛久での実績はほとんど無い(汗)ので
アベレージは判りませんが
ゴーマルが居る事だけは確かです。
でもアシが急速に伸びて来ていて、
オカッパリで狙えるのは今月一杯位かも、です。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年05月06日 23:12

ワッキー☆さん、こんばんは。
こっちの方では、マッディウォーターなので
いつでもどこでもメインはアシ撃ちです。(特にウチらは)
逆にサイトフィッシングに憧れてしまいます。(笑
清志郎、カッコよかったですよね。
きっと天国で「釣りをしているパパもカッコいいぜ」
と言ってくれてるような気がします。
こっちの方では、マッディウォーターなので
いつでもどこでもメインはアシ撃ちです。(特にウチらは)
逆にサイトフィッシングに憧れてしまいます。(笑
清志郎、カッコよかったですよね。
きっと天国で「釣りをしているパパもカッコいいぜ」
と言ってくれてるような気がします。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2009年05月06日 23:26

>2009年05月06日 22:46
>麦わらのゾフィさん
自分もYOUTUBEでみたのですが、生放送でオマ〇コ野郎FM東京~って歌ってました(^O^)
他にも馬鹿野郎だのざまぁみろだの言ってましたよ!めちゃくちゃかっこよかったです!
あれこれROCKだと思います。
>麦わらのゾフィさん
自分もYOUTUBEでみたのですが、生放送でオマ〇コ野郎FM東京~って歌ってました(^O^)
他にも馬鹿野郎だのざまぁみろだの言ってましたよ!めちゃくちゃかっこよかったです!
あれこれROCKだと思います。
Posted by タキ at 2009年05月07日 02:57
タキさん、おはようございます。
あれから私も「FM東京の歌」を見ました。
清志郎、ぶっ飛んでましたね~!かっこイイ~!!
あれから私も「FM東京の歌」を見ました。
清志郎、ぶっ飛んでましたね~!かっこイイ~!!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年05月07日 08:20
おはようございます。
縄代は入ってなかったですか?
牛久はGWあたりが一番数つりが出来ますので
頑張ってください。
これからの邪魔物は
コイののっこみと
農薬散布ですね。
清志郎氏はファンではありませんが
日本の音楽史に残る巨人がまた1人逝ってしまい
残念です。
ご冥福を祈ります。
縄代は入ってなかったですか?
牛久はGWあたりが一番数つりが出来ますので
頑張ってください。
これからの邪魔物は
コイののっこみと
農薬散布ですね。
清志郎氏はファンではありませんが
日本の音楽史に残る巨人がまた1人逝ってしまい
残念です。
ご冥福を祈ります。
Posted by 中Z at 2009年05月07日 10:18
中Zさん、こんばんは。
霞、牛久、印旛水系では田植えがいつなのか
農薬はいつ撒くのかといった要因がかなり重要ですね。
水位も稲作に合わせて変化するしね。
イマカツのHPでWBSの大藪プロも霞で釣りをするなら
シーズナルパターンに加えて「農業パターン」が重要だと
最新レポートに書いています。
霞、牛久、印旛水系では田植えがいつなのか
農薬はいつ撒くのかといった要因がかなり重要ですね。
水位も稲作に合わせて変化するしね。
イマカツのHPでWBSの大藪プロも霞で釣りをするなら
シーズナルパターンに加えて「農業パターン」が重要だと
最新レポートに書いています。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年05月07日 21:42
麦わらのゾフィさん、こんばんは。
コメントがたいへん遅くなってしまいました。
5/4の西谷田フローター釣行は、41㎝が1本でした。
南風が強く、苦戦しましたが納得の魚でした。
よかったらブログにいらしてみてください。
ゾフィさんより少し後輩みたいです。ブログ参考にさせていただきます。これからもよろしくお願いします。
コメントがたいへん遅くなってしまいました。
5/4の西谷田フローター釣行は、41㎝が1本でした。
南風が強く、苦戦しましたが納得の魚でした。
よかったらブログにいらしてみてください。
ゾフィさんより少し後輩みたいです。ブログ参考にさせていただきます。これからもよろしくお願いします。
Posted by K-PWR
at 2009年05月12日 22:45

K-PWRさん、おはようございます。
早速、そちらのブログにお邪魔させていただきました。
市川にお住まいなんですね。市川はよく行くんですよ
コルトンプラザ&タックルベリー(笑
多分、釣行場所も重なると思うので、
情報交換が出来ればよいと思っています。
こちらこそよろしくお願いします!
早速、そちらのブログにお邪魔させていただきました。
市川にお住まいなんですね。市川はよく行くんですよ
コルトンプラザ&タックルベリー(笑
多分、釣行場所も重なると思うので、
情報交換が出来ればよいと思っています。
こちらこそよろしくお願いします!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年05月13日 07:44
麦わらのゾフィさん
こんばんは。
コメント及びお気に入り登録ありがとうございます。
遅ればせながらこちらも登録させてください。
ぜひ、情報交換よろしくお願いします。
雷魚は引っ張られそうになりますよ(笑)
コルトンプラザには、ちょくちょく顔出します。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは。
コメント及びお気に入り登録ありがとうございます。
遅ればせながらこちらも登録させてください。
ぜひ、情報交換よろしくお願いします。
雷魚は引っ張られそうになりますよ(笑)
コルトンプラザには、ちょくちょく顔出します。
これからもよろしくお願いします。
Posted by K-PWR
at 2009年05月13日 20:38
