2009年03月04日
其の230 高性能
小学校4年の時からスキーを始めたのでスキー暦は・・・
40年以上!か?
10代20代は競技スキー、体力の衰えを感じてきた30位から
基礎スキーに転向したが、今は完全マッタリ、ファミリースキーヤー。
緩斜面しか滑りません。
そんな中、今日はグローブのお話です。
今までいろいろなグローブを使ってきました。
そのほとんどは競技用でしたがたとえ1万円以上の物でも、
ぐちょぐちょに濡れてきたり、限度を超えて寒くなれば手がかじかんでしまう
スキーグローブは元々そんなモンだと思っていました。
3年ほど前にこのグローブを手にするまでは

ミズノのグローブですが、私にとって初めてのゴアテックスです。
このゴアテが効いているのか判りませんが、全く冷たくなりません!
子供らと雪だるまやカマクラなどを作っていても、全然濡れません!
手の汗で少し湿っぽくはなるのですが、冷たく感じる事がまるでないのです。
こんな高性能なグローブがあったなんて、
スキーグローブに対する考えが180度変わってしまった一品だったのでした。
人差し指の側面にゴーグルの水滴を落とすワイパー、
親指の上面は鼻水を吸い取る素材で出来ています。

追伸、
「誰か教えてください。」
私は完璧なのですが問題は子供たち。
実は先シーズンのスキー旅行がとても寒く、子供ら全員の手が
かじかんでしまい、大変な思いをさせてしまったのです。
最近、売っているジュニア用グローブはどれも『濡れにくい』とか
『あったか』とかうたっているのですが、まったく効果無し
そんな訳で今回は子供らに高性能なグローブをと
思っているのですが、どうもジュニア用となると
コレといった物がないんですよねー。
あまり高価でもX4なので買えないし
替えを用意して濡れたら交換というパターンを考えていますが
何か良いグローブはないものでしょうか?
スノボ用のって濡れないのかな~?
40年以上!か?
10代20代は競技スキー、体力の衰えを感じてきた30位から
基礎スキーに転向したが、今は完全マッタリ、ファミリースキーヤー。
緩斜面しか滑りません。
そんな中、今日はグローブのお話です。
今までいろいろなグローブを使ってきました。
そのほとんどは競技用でしたがたとえ1万円以上の物でも、
ぐちょぐちょに濡れてきたり、限度を超えて寒くなれば手がかじかんでしまう
スキーグローブは元々そんなモンだと思っていました。
3年ほど前にこのグローブを手にするまでは

ミズノのグローブですが、私にとって初めてのゴアテックスです。
このゴアテが効いているのか判りませんが、全く冷たくなりません!
子供らと雪だるまやカマクラなどを作っていても、全然濡れません!
手の汗で少し湿っぽくはなるのですが、冷たく感じる事がまるでないのです。
こんな高性能なグローブがあったなんて、
スキーグローブに対する考えが180度変わってしまった一品だったのでした。
人差し指の側面にゴーグルの水滴を落とすワイパー、
親指の上面は鼻水を吸い取る素材で出来ています。

追伸、
「誰か教えてください。」
私は完璧なのですが問題は子供たち。
実は先シーズンのスキー旅行がとても寒く、子供ら全員の手が
かじかんでしまい、大変な思いをさせてしまったのです。
最近、売っているジュニア用グローブはどれも『濡れにくい』とか
『あったか』とかうたっているのですが、まったく効果無し

そんな訳で今回は子供らに高性能なグローブをと
思っているのですが、どうもジュニア用となると
コレといった物がないんですよねー。
あまり高価でもX4なので買えないし

替えを用意して濡れたら交換というパターンを考えていますが
何か良いグローブはないものでしょうか?
スノボ用のって濡れないのかな~?
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:34
│外道
この記事へのコメント
我が家も同じことで
悩んでます(^^;
結局グローブの予備を
いくつか持っていくようにしてます
ミズノのグローブ
よさげですね~♪
悩んでます(^^;
結局グローブの予備を
いくつか持っていくようにしてます
ミズノのグローブ
よさげですね~♪
Posted by たろ at 2009年03月05日 07:58
ゴアテックスは、20年以上前からありましたよ
当時から通気性がよく蒸れない、防水性にも優れていました
値段も高いが、機能面でGOODでした。
でも、グローブにワイパー&鼻水ふきなんて無かったし
ファスナーも無かったです。
ファスナーの中には、カイロでも入れるんでしょうか?
指の部分カットして釣りに使いたいですね。
当時から通気性がよく蒸れない、防水性にも優れていました
値段も高いが、機能面でGOODでした。
でも、グローブにワイパー&鼻水ふきなんて無かったし
ファスナーも無かったです。
ファスナーの中には、カイロでも入れるんでしょうか?
指の部分カットして釣りに使いたいですね。
Posted by ワッキー☆ at 2009年03月05日 22:11
たろさん、こんばんは。
やっぱり同じでしたか。
ウチはまだまだスキーより雪遊びが多いので
直ぐビチョビチョになってしまいます。
そういう時、昔は食堂にでっかいストーブがあり
直ぐに乾かせたのですが、今はそんな所
ないですよねー(懐
やっぱり同じでしたか。
ウチはまだまだスキーより雪遊びが多いので
直ぐビチョビチョになってしまいます。
そういう時、昔は食堂にでっかいストーブがあり
直ぐに乾かせたのですが、今はそんな所
ないですよねー(懐
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年03月05日 23:53
ワッキー☆さん、こんばんは。
昔から、ウエアーでもそうなんですが
エントラントとかシンサレート止まりで
ゴアテックスに一歩届かなかった訳なんです。(笑
釣りのグローブでも同じですねー。
私はかじかみ症で指出しタイプはダメです。
かといってFULLではリールが扱えないし・・・
手の甲がモコモコ毛皮で手のひら側が薄手の素材なんて
いうのが、イイんじゃあないかと思うのです、
ちょうどケモノのように。
昔から、ウエアーでもそうなんですが
エントラントとかシンサレート止まりで
ゴアテックスに一歩届かなかった訳なんです。(笑
釣りのグローブでも同じですねー。
私はかじかみ症で指出しタイプはダメです。
かといってFULLではリールが扱えないし・・・
手の甲がモコモコ毛皮で手のひら側が薄手の素材なんて
いうのが、イイんじゃあないかと思うのです、
ちょうどケモノのように。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年03月06日 00:16
最近のゴアテックスのグローブって、濡れた手を中に入れると、水分をどんどん外に出して、手がさらさらに乾くらしいですね。
釣り用のグローブは色々試してみたのですが、子供用のスキー用グローブは???です。
子どもの物って、すぐに成長してサイズが合わなくなるので、高価な物が変えないのが難しいですね。
釣り用のグローブは色々試してみたのですが、子供用のスキー用グローブは???です。
子どもの物って、すぐに成長してサイズが合わなくなるので、高価な物が変えないのが難しいですね。
Posted by DEN at 2009年03月08日 18:42
DENさん、こんばんは。
え~、そうなんですか知りませんでした。
ゴアテックスも進化しているのですね(驚
以前、近所の釣具屋の店長が言ってましたが
ゴアテックス商品はゴアテックス社から
値引き厳禁のおふれが出ていて、それを破る事は
出来ないそうです。
でもそれ位、自信作でありアフターも徹底している
との事でした。
それにしても子供の成長は速いですねー
スキー用品でも年に2回位しか使わないのに
毎年、買い換える始末です。
でも、DENさんの所もそうだと思いますが
小さくなれば、下に使えるからいいやと
割とラフに買っちゃってます。(汗
え~、そうなんですか知りませんでした。
ゴアテックスも進化しているのですね(驚
以前、近所の釣具屋の店長が言ってましたが
ゴアテックス商品はゴアテックス社から
値引き厳禁のおふれが出ていて、それを破る事は
出来ないそうです。
でもそれ位、自信作でありアフターも徹底している
との事でした。
それにしても子供の成長は速いですねー
スキー用品でも年に2回位しか使わないのに
毎年、買い換える始末です。
でも、DENさんの所もそうだと思いますが
小さくなれば、下に使えるからいいやと
割とラフに買っちゃってます。(汗
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年03月08日 20:37