2008年11月10日
其の186 晩酌
普段、晩酌はこれの水割りを2杯

下町のナポレオン「いいちこ」です。
以前晩酌は一年を通してビールだったけど
2年前、中性脂肪とコレステロールが基準値をはるかに超えた為
医者の勧めもあり焼酎に変えました。
でも元来ビール党なので晩酌以外はビール
とくにアウトドアではネ。
ビールだったら発泡酒でもOKなんですが、やっぱりコレが好き。

アサヒスーパードライ。
発売時からのお気に入りで21年間お世話になっています。
さっき調べたら発売は1987年で、ちょっとビックリ
何故かもっと前からあったような気がします。
でもあれはいつ頃だったか、晩酌のスーパードライは
半強制的に発泡酒に変えられてしまいました。
最初のうち発泡酒はただシュワシュワするだけだなあ、とガマンして飲んでいたのですが
慣れと言うものは恐ろしい物で、直ぐに「あ~ウメ~」と思えるように・・・
例えてみるならば、インスタントコーヒーに慣れてしまったり、
カップ麺がカップ麺ならではの美味しさがあるように、
次から次へと新発売される発泡酒を飲み比べては「あれだ、これだ」と
その飲み応えの探求もまた楽しいものでした。
最後に気に入っていたのは「白麒麟」だったでしょうか・・・
でもたまにス-パードライを飲むとやっぱりウマイです。
もちろん汗をかいた後の「一番絞り」も
ちょっと疲れた時の「モルツ」にも
シアワセを感じちゃったりするのですが
・・・・・
そんな感じでやっぱりビールが好きな私ですが
最近、とても気になっていた物があり買ってきました。

キリン、ストロングセブン
アルコール分7%が売りの第三のビールです。
これをビールと言ってはいけないのかもしれないのですが
7%は魅力ですねー、要するに量は少なくても酔えると言う事です。
値段もなんと120円(近所の量販店価格)、まさにこの不景気な時代にぴったりです。
味も発泡酒より本物に近いかもしれません。
スゴイ!
まあ、だからと言って晩酌を「いいちこ」からコレに変えるつもりはなく
炭酸を飲みすぎると腎臓に結石が出来やすくなるらしいので逆に注意が必要と
思うのですが、やっぱり7%っていうのはスゴイ所で
普通のビールでこれだけのアルコール分があればヒット商品になるのではと思います。
詳しくは知りませんがやはり合成だから7%が出来るのでしょうか?
スーパードライの高アルコール版で
ハイパードライなんてーのが出れば面白いと思うのですが・・・
下町のナポレオン「いいちこ」です。
以前晩酌は一年を通してビールだったけど
2年前、中性脂肪とコレステロールが基準値をはるかに超えた為
医者の勧めもあり焼酎に変えました。
でも元来ビール党なので晩酌以外はビール
とくにアウトドアではネ。
ビールだったら発泡酒でもOKなんですが、やっぱりコレが好き。
アサヒスーパードライ。
発売時からのお気に入りで21年間お世話になっています。
さっき調べたら発売は1987年で、ちょっとビックリ
何故かもっと前からあったような気がします。
でもあれはいつ頃だったか、晩酌のスーパードライは
半強制的に発泡酒に変えられてしまいました。

最初のうち発泡酒はただシュワシュワするだけだなあ、とガマンして飲んでいたのですが
慣れと言うものは恐ろしい物で、直ぐに「あ~ウメ~」と思えるように・・・

例えてみるならば、インスタントコーヒーに慣れてしまったり、
カップ麺がカップ麺ならではの美味しさがあるように、
次から次へと新発売される発泡酒を飲み比べては「あれだ、これだ」と
その飲み応えの探求もまた楽しいものでした。
最後に気に入っていたのは「白麒麟」だったでしょうか・・・
でもたまにス-パードライを飲むとやっぱりウマイです。
もちろん汗をかいた後の「一番絞り」も
ちょっと疲れた時の「モルツ」にも
シアワセを感じちゃったりするのですが

・・・・・
そんな感じでやっぱりビールが好きな私ですが
最近、とても気になっていた物があり買ってきました。
キリン、ストロングセブン
アルコール分7%が売りの第三のビールです。
これをビールと言ってはいけないのかもしれないのですが
7%は魅力ですねー、要するに量は少なくても酔えると言う事です。
値段もなんと120円(近所の量販店価格)、まさにこの不景気な時代にぴったりです。
味も発泡酒より本物に近いかもしれません。
スゴイ!
まあ、だからと言って晩酌を「いいちこ」からコレに変えるつもりはなく
炭酸を飲みすぎると腎臓に結石が出来やすくなるらしいので逆に注意が必要と
思うのですが、やっぱり7%っていうのはスゴイ所で
普通のビールでこれだけのアルコール分があればヒット商品になるのではと思います。
詳しくは知りませんがやはり合成だから7%が出来るのでしょうか?
スーパードライの高アルコール版で
ハイパードライなんてーのが出れば面白いと思うのですが・・・
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│外道
この記事へのコメント
ビール毎日飲んでます。
自分も焼酎に変えようか悩んでます。
いいちこは香りがいいですよね~
スーパーストロングは今度見つけたら飲んでみますね。
自分も焼酎に変えようか悩んでます。
いいちこは香りがいいですよね~
スーパーストロングは今度見つけたら飲んでみますね。
Posted by ゆま坊 at 2008年11月10日 23:42
まったくアルコール
飲まなくて体になりました(笑)
ほんと1ヶ月に1度飲むかどうか・・・
すっかり弱くなって
生ビール3杯飲めばいい気分♪
飲まなくて体になりました(笑)
ほんと1ヶ月に1度飲むかどうか・・・
すっかり弱くなって
生ビール3杯飲めばいい気分♪
Posted by たろ at 2008年11月10日 23:52
ゆま坊さん、おはようございます。
晩酌をビールから焼酎に変えて1年経過の去年のドックで
中性脂肪などが基準値近くまで戻りましたが、2年目の今年は
また元に戻ってしまいました。(汗
でも糖質ゼロで低カロリーなのは間違いないので
メタボ対策には良いと思いますヨ。
ゆま坊さんもおなか回りが気になるのかな?(笑
晩酌をビールから焼酎に変えて1年経過の去年のドックで
中性脂肪などが基準値近くまで戻りましたが、2年目の今年は
また元に戻ってしまいました。(汗
でも糖質ゼロで低カロリーなのは間違いないので
メタボ対策には良いと思いますヨ。
ゆま坊さんもおなか回りが気になるのかな?(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年11月11日 08:08
たろさん、おはようございます。
私は1時間のシアワセを求めてお酒を飲みますが、
たろさんは、もうお酒を飲む必要はないかもしれませんねー!
だって「釣り」、しすぎですから(笑
追伸:
生3杯は、決して弱くありません!(爆
私は1時間のシアワセを求めてお酒を飲みますが、
たろさんは、もうお酒を飲む必要はないかもしれませんねー!
だって「釣り」、しすぎですから(笑
追伸:
生3杯は、決して弱くありません!(爆
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年11月11日 08:25
ビール→発泡酒→その他の醸造酒=第3のビール
我が家では最近、ホンモノのビールをお目にかけていないです(涙)
我が家では最近、ホンモノのビールをお目にかけていないです(涙)
Posted by ナッちん
at 2008年11月11日 21:00

ワタシ、焼酎は浮気しても、
ビールは浮気せず、スーパードライ一筋です!!!
なぜでしょう???自分でもわかりません。。。
ビールは浮気せず、スーパードライ一筋です!!!
なぜでしょう???自分でもわかりません。。。
Posted by KORN at 2008年11月12日 00:11
ナッちんさん、おはようございます。
私の知り合いに本物のビールと第3のビールを半々に
ブレンドして飲んでる人がいます(驚
なにもそこまでと思うのですが・・・(笑
・・・たまに本物のビールを飲むと旨いですよねー!
・・・涙が出るくらい!(爆
私の知り合いに本物のビールと第3のビールを半々に
ブレンドして飲んでる人がいます(驚
なにもそこまでと思うのですが・・・(笑
・・・たまに本物のビールを飲むと旨いですよねー!
・・・涙が出るくらい!(爆
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年11月12日 07:53
KORNさん、おはようございます。
やっぱりスーパードライですよねー!
スーパードライ→旨い
キリン→やっぱり苦い
サントリー→気持ち軽い
サッポロ→なんだか判らない(笑
飲み比べるとさほど違いは無いのですが・・・
スーパードライにはなぜか絶対的な安心感があります。
やっぱりスーパードライですよねー!
スーパードライ→旨い
キリン→やっぱり苦い
サントリー→気持ち軽い
サッポロ→なんだか判らない(笑
飲み比べるとさほど違いは無いのですが・・・
スーパードライにはなぜか絶対的な安心感があります。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年11月12日 08:18