2008年03月23日
其の79 長い道のり
本日は筑波の調整池へ行ってきた。もちろん
小2の息子に「つり名人フィッシングキット」で
バスを釣らせる為だ。
でもココも簡単に釣れる所ではなく
息子にはおとうさんでもなかなか釣れないという事を
言い聞かせ、とりあえず今日はこのフィッシングキットの
試し釣りという事でキャスティングを開始。
ところが案の定、第一投目からライントラブル。
最初から巻いてある8ポンドくらいのラインが
超巻きグセが付いていて糸フケがヨレで無くなる位
クリクリになり普通に巻き取れない。
あきれるほどの安物ラインであるが想定内だったので
すぐさま予備に持ってきたバイオマスターにチェンジ
事無きを得た。
でも小ギルの姿はあるものの
やはりバスからの反応はまったく無かった。
釣りを開始してから1時間チョットたっただろうか
息子が歩道を這っているミミズを発見、
コレでギルを釣りたいと言うので
「合点承知の助!」とばかり
タックルケースの中からマス針を探し出し
急遽ミミズでのギル釣りに・・・
マス針と言っても私の持っていたのはサイズが大きかったので
10センチにも満たない小ギルはミミズばかり食って
なかなか針がかりしない。
おかげで私はミミズハンターになってしまった。
それでも息子は小ギルを5~6匹釣り上げ満足げ。

このフィッシングキット、ラインはとりあえず巻き換えてみるが
果たしてバスを釣り上げるのはいつになるのやら
まだまだ先の長い道のりになりそうだ。
小2の息子に「つり名人フィッシングキット」で
バスを釣らせる為だ。
でもココも簡単に釣れる所ではなく
息子にはおとうさんでもなかなか釣れないという事を
言い聞かせ、とりあえず今日はこのフィッシングキットの
試し釣りという事でキャスティングを開始。
ところが案の定、第一投目からライントラブル。
最初から巻いてある8ポンドくらいのラインが
超巻きグセが付いていて糸フケがヨレで無くなる位
クリクリになり普通に巻き取れない。
あきれるほどの安物ラインであるが想定内だったので
すぐさま予備に持ってきたバイオマスターにチェンジ
事無きを得た。
でも小ギルの姿はあるものの
やはりバスからの反応はまったく無かった。
釣りを開始してから1時間チョットたっただろうか
息子が歩道を這っているミミズを発見、
コレでギルを釣りたいと言うので
「合点承知の助!」とばかり
タックルケースの中からマス針を探し出し
急遽ミミズでのギル釣りに・・・
マス針と言っても私の持っていたのはサイズが大きかったので
10センチにも満たない小ギルはミミズばかり食って
なかなか針がかりしない。
おかげで私はミミズハンターになってしまった。

それでも息子は小ギルを5~6匹釣り上げ満足げ。
このフィッシングキット、ラインはとりあえず巻き換えてみるが
果たしてバスを釣り上げるのはいつになるのやら
まだまだ先の長い道のりになりそうだ。

Posted by 麦わらのゾフィ at 22:13
│NON KEEPER
この記事へのコメント
ども、こんにちは。
子供に釣らせるのって、難しいですよね。
自分も以前、5歳の長男にやっとの思いで
釣堀で金魚を釣らせました。。
ギルは「さし」を使うと爆釣しますよ。笑
子供に釣らせるのって、難しいですよね。
自分も以前、5歳の長男にやっとの思いで
釣堀で金魚を釣らせました。。
ギルは「さし」を使うと爆釣しますよ。笑
Posted by shiki
at 2008年03月24日 13:46

shikiさん、こんばんは。
数年前、長男はここで初バスを釣りましたが
あまり釣りには興味を示しませんでした。
次男は逆にハマリそうです。
次はルアーでバスを釣ってやるー!と
叫んでます。
それにしても!・・・
アメザリジグ絶好調のようですね!
私も今度トライさせていただきます。
数年前、長男はここで初バスを釣りましたが
あまり釣りには興味を示しませんでした。
次男は逆にハマリそうです。
次はルアーでバスを釣ってやるー!と
叫んでます。
それにしても!・・・
アメザリジグ絶好調のようですね!
私も今度トライさせていただきます。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年03月24日 22:11

頑張ってゲットした宝物で釣りをした息子さん、いい顔してますね!
うちも長男と次男が釣りが好きで、時々一緒に行ってます。
最初のうちは、ギルでも何でもいいので、釣れた方が楽しいですね♪
うちも長男と次男が釣りが好きで、時々一緒に行ってます。
最初のうちは、ギルでも何でもいいので、釣れた方が楽しいですね♪
Posted by DEN at 2008年03月24日 22:21
DENさん、おはようございます。
子供の笑顔は、親にとって
何より嬉しいご褒美です。
こっちでは、小学校が昨日、中学が今日
終業式です。
そちらもいよいよと思います。
転勤に転校と大変でしょうが
頑張って下さい!
子供の笑顔は、親にとって
何より嬉しいご褒美です。
こっちでは、小学校が昨日、中学が今日
終業式です。
そちらもいよいよと思います。
転勤に転校と大変でしょうが
頑張って下さい!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年03月25日 07:47
あれ~!!!!!
あのフィッシング・キット使っちゃったんですか???(笑
ワタシは、ムスコに釣りの楽しさ教える為に良く行った場所は、
国道4号を埼玉方面へ。
松伏町近くの水車のある公園へ。
ブルーギルばっか釣れますが、入れ食いです!!!(笑
もしかして行った場所、そこですか???
あのフィッシング・キット使っちゃったんですか???(笑
ワタシは、ムスコに釣りの楽しさ教える為に良く行った場所は、
国道4号を埼玉方面へ。
松伏町近くの水車のある公園へ。
ブルーギルばっか釣れますが、入れ食いです!!!(笑
もしかして行った場所、そこですか???
Posted by KORN at 2008年03月25日 22:05
KORNさん、こんばんは。
やっぱ、使わない方が良かったですかね?
箱はそのままとってあるのですが。
その水車の公園、おととしの夏だったか
偵察に行ったことがあります。
ヘビータックルだったせいか
その時はギルも釣れませんでした。(笑
やっぱ、使わない方が良かったですかね?
箱はそのままとってあるのですが。
その水車の公園、おととしの夏だったか
偵察に行ったことがあります。
ヘビータックルだったせいか
その時はギルも釣れませんでした。(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年03月25日 23:10