2013年12月07日
其の894 目からウロコな話
1986年、バスプロの帝王ローランンド・マーチンが河口湖の湖上にて
デモンストレーションを行い、でっかいスピナーベイトを投げて
ビッグバスをいとも簡単に釣り上げ、日本のバスフィッシングファンの
度肝を抜いたと言う話はよく耳にして知ってはいたが、この事は知らなかった。

「バス・ラプソディー」より抜粋
・・・彼は非常にゆっくり引いていたようなんです。スピナーベイトはブレードを
回転させるものと思っていたのですが、試しに彼と同じようなスピードで
リトリーブしてみると、ブレードは回らずにブルンブルンと左右にウォブリング
するだけなんですね。それであのビッグフィッシュを釣ってきたわけです。
そういう使い方もあるんだなとビックリしました。・・・
これは目からウロコな話である。

明日の大会に備え、急遽ローリングスイベルを外し直結してみた。
ぶっつけ本番である!
デモンストレーションを行い、でっかいスピナーベイトを投げて
ビッグバスをいとも簡単に釣り上げ、日本のバスフィッシングファンの
度肝を抜いたと言う話はよく耳にして知ってはいたが、この事は知らなかった。
「バス・ラプソディー」より抜粋
・・・彼は非常にゆっくり引いていたようなんです。スピナーベイトはブレードを
回転させるものと思っていたのですが、試しに彼と同じようなスピードで
リトリーブしてみると、ブレードは回らずにブルンブルンと左右にウォブリング
するだけなんですね。それであのビッグフィッシュを釣ってきたわけです。
そういう使い方もあるんだなとビックリしました。・・・
これは目からウロコな話である。
明日の大会に備え、急遽ローリングスイベルを外し直結してみた。
ぶっつけ本番である!

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│Tackle