ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月05日

其の858 新ミッション

昨年のミッションはハンドメイドルアー縛りであった。
近年バスの釣果がどんどんと下がる霞水系でなんとか
そのモチベーションを維持する為の「縛り」であった。

しかし楽しかった。

同じ1匹に変わりはないのだがハンドメルアーで釣るそれは
格別であった。

釣れない中でも何かを「縛る」事でそのモチベーションを
維持する為の苦肉の策ではあるのだが・・・


そんな中、今年の年間ミッションは特に決めなかったが
年の初めに「スプーンで釣りたい」と言う突然沸いたミッションにより
約5ヶ月間オリジナルスプーンでの格闘が続いたのである。
釣果はともあれとりあえずは「スプーンで釣る」というミッションは
達成された。

そして今、新たなるミッションが発せられた。

それは、

「小貝川でスモールを釣る!」

と、ビックリマークが付くほどの大したミッションではないが
スモールを一度も釣った事のない私にとっては一大事なのである。テヘッ

小貝川の上・中流域でスモールが釣れると言う噂を初めて聞いたのは
10年以上も前の事で、私がよく行く福岡大堰付近(中流域最下部?)でも
釣れる事は随分と前から知っていた。ただスモールに的を絞って釣った事は無く
いつも通り岸際をスピナベやクランクそしてジグヘッドリグなどを通していると
釣れるのはラージだけなのだ。偶然にスモールが釣れてしまってもおかしくは
無いのだが、何故か今まで釣れた事はない。
やはり思うにスモールはスモールのポイントや釣り方がある訳でラージを狙った
自分の今の釣り方では決して釣れないと言う事なのであろう。

其の858 新ミッション
[現在満水の福岡大堰]

実はこのミッション既に始まっていて現在釣行回数は3回、お隣さんが
スモールを上げているのをこの目で確認しているのでポイント的には
問題は無く、後はリグと釣り方である。
今のところ私のタックルは6インチグラブのノーシンカーで
流れのあるところをドリフトさせたり、4インチセンコーのジグヘッドワッキーで
中層やボトム付近をトレースさせててみたりしているのだが、まったく気配が無い。

やはりラージと同じ16ポンドラインテヘッでは無理なのか?・・・

次回は久しぶりにバイオマスターのシャロースプールに4ポンドフロロを巻いての
出撃である。





同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事画像
遠藤!
5月釣果まとめ
忘年会トーナメントの結果は!
プラの結果
ハルシャギクとビッグベイト
バラシバナシ
同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事
 遠藤! (2021-05-22 18:54)
 5月釣果まとめ (2021-05-05 20:24)
 忘年会トーナメントの結果は! (2020-12-09 00:47)
 プラの結果 (2020-12-05 21:31)
 ハルシャギクとビッグベイト (2020-07-12 21:08)
 バラシバナシ (2019-04-27 20:59)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │NON KEEPER

削除
其の858 新ミッション