2012年09月07日
其の787 脚のはえた紙飛行機
折ってみた。

去年の秋、アラバマリグが大ブレイクした時
チームダイワの勉強会で大森選手がこんな事を言っていたのを
思い出した。
「こういうマジックみたいなルアーがあったんだな~・・・」
この紙飛行機を見た時、私はまさに同じような衝撃を覚えた
「こういうステキな折り方があったんだな~・・・」ってね。
折り紙の折り方って既に出尽くされて居ると思っていたが
ちょっと視点を変えるだけでまだまだいくらでも可能性が
あるものだとつくづく感心してしまったのである。
これを考えた人ってホント凄いと思う。
ルアーフィッシングにおいても、ルアーやリグそして釣り方など
きっとまだまだ驚くべき物や手段が有るはずだと、改めて思うのであります!
あれッ?なんか変!
よく見たら私が折った奴は脚と翼が逆でしたね
去年の秋、アラバマリグが大ブレイクした時
チームダイワの勉強会で大森選手がこんな事を言っていたのを
思い出した。
「こういうマジックみたいなルアーがあったんだな~・・・」
この紙飛行機を見た時、私はまさに同じような衝撃を覚えた

「こういうステキな折り方があったんだな~・・・」ってね。
折り紙の折り方って既に出尽くされて居ると思っていたが
ちょっと視点を変えるだけでまだまだいくらでも可能性が
あるものだとつくづく感心してしまったのである。
これを考えた人ってホント凄いと思う。
ルアーフィッシングにおいても、ルアーやリグそして釣り方など
きっとまだまだ驚くべき物や手段が有るはずだと、改めて思うのであります!

あれッ?なんか変!
よく見たら私が折った奴は脚と翼が逆でしたね

Posted by 麦わらのゾフィ at 11:28
│外道