2012年06月28日
其の751 キャノン派改め
BJ-9000
IP-4100
IP-4700と
私はずっとプリンターはキャノン派だ。
しかし去年の暮れ年賀状をIP-4700で印刷していたら、突然ハガキがズレだし
100枚印刷して内20枚がオシャカになってしまった。
トラブルシューティングするも解決せず、お客様相談窓口に電話してみた。
暮れも押し迫った12月29日だったので繋がらないかと思ったが、ちゃんと繋がり
とても親切な対応で解決に向けていろいろとアドバイスをしてくれたのだが
残念ながらハガキのズレは直らず、年が明けてから修理に出す事になった。
年賀状の方はどうしても年内に印刷しなくてはならないので
捨てずに取っておいたIP-4100を引っ張り出してきて、事無きを得たのだが。
で問題はこれからで、年が明け1月に半ばにIPー4700を修理に出したところ
なんと「ご指摘の症状は再現できません。異常無しです。」
と戻ってきてしまったのだ。
オイオイオイ、そりゃ無いでしょ!
修理に出すとき100枚位印刷しないと症状が出ないと説明しておいたのに
ちゃんと見てくれたのだろうか?
でもまあ、販売店の店員に文句を言ってもしょうがないので
そのままお持ち帰り視してきた。
そもそも4700は印刷スピードが4100より早いと言う事で
年賀状の印刷用に取り替えたのに、運転準備の時間が長すぎて
(3~5分も)イライラしていた事もあって、暮れにリバイバルさせていた
4100の方を今月までそのままずっと使ってきたのだが、先日ついに
その4100が立ち上げ時に煙を吹いて逝ってしまったのだ。
前置きが長くなってしまったが、そんなことがあって、
キャノンからエプソンに乗り換える事にした。
(これって、意外と勇気が要るのよ
)

しかし最新機種はすごい、コピーとスキャナー機能が付いて
1万円ちょっとです。
キャノン同様、写真を印刷するとインクの減りがやたらに早いのが
気になるが、今のところは快調である。
IP-4100
IP-4700と
私はずっとプリンターはキャノン派だ。
しかし去年の暮れ年賀状をIP-4700で印刷していたら、突然ハガキがズレだし
100枚印刷して内20枚がオシャカになってしまった。
トラブルシューティングするも解決せず、お客様相談窓口に電話してみた。
暮れも押し迫った12月29日だったので繋がらないかと思ったが、ちゃんと繋がり
とても親切な対応で解決に向けていろいろとアドバイスをしてくれたのだが
残念ながらハガキのズレは直らず、年が明けてから修理に出す事になった。
年賀状の方はどうしても年内に印刷しなくてはならないので
捨てずに取っておいたIP-4100を引っ張り出してきて、事無きを得たのだが。
で問題はこれからで、年が明け1月に半ばにIPー4700を修理に出したところ
なんと「ご指摘の症状は再現できません。異常無しです。」
と戻ってきてしまったのだ。
オイオイオイ、そりゃ無いでしょ!
修理に出すとき100枚位印刷しないと症状が出ないと説明しておいたのに
ちゃんと見てくれたのだろうか?
でもまあ、販売店の店員に文句を言ってもしょうがないので
そのままお持ち帰り視してきた。
そもそも4700は印刷スピードが4100より早いと言う事で
年賀状の印刷用に取り替えたのに、運転準備の時間が長すぎて
(3~5分も)イライラしていた事もあって、暮れにリバイバルさせていた
4100の方を今月までそのままずっと使ってきたのだが、先日ついに
その4100が立ち上げ時に煙を吹いて逝ってしまったのだ。
前置きが長くなってしまったが、そんなことがあって、
キャノンからエプソンに乗り換える事にした。
(これって、意外と勇気が要るのよ

しかし最新機種はすごい、コピーとスキャナー機能が付いて
1万円ちょっとです。
キャノン同様、写真を印刷するとインクの減りがやたらに早いのが
気になるが、今のところは快調である。

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│外道