2012年04月23日
其の720 上げ底
私が使っている瞬間接着剤、
今の所コイツが一番固まりにくいと思っているのだが。
取り扱いが悪いとやっぱり固まってしまうので
長い針の画鋲は必需品である。
直ぐに固まって最後まで使い切れずイラっとすることが多い
瞬間であるが、今日は固まってしまって使えないのか、それとも
使い切ってしまったのか、判らないで手こずってしまった。
画鋲を刺しても出なかったのでいつものSUS線の先を尖らせて
置くまで突っ込んだにもかかわらず出てこない。
こりゃダメだと思いニッパで切ってみたら、なんてことはない
ただの空っぽだったのだ。
そんなアホな苦労をしないように容器は透明にして欲しいものである・・・

それにしても「上げ底」だな~
ん?こう言うのって「上げ底」とは言わないのかな
今の所コイツが一番固まりにくいと思っているのだが。
取り扱いが悪いとやっぱり固まってしまうので
長い針の画鋲は必需品である。

直ぐに固まって最後まで使い切れずイラっとすることが多い
瞬間であるが、今日は固まってしまって使えないのか、それとも
使い切ってしまったのか、判らないで手こずってしまった。
画鋲を刺しても出なかったのでいつものSUS線の先を尖らせて
置くまで突っ込んだにもかかわらず出てこない。
こりゃダメだと思いニッパで切ってみたら、なんてことはない
ただの空っぽだったのだ。
そんなアホな苦労をしないように容器は透明にして欲しいものである・・・
それにしても「上げ底」だな~
ん?こう言うのって「上げ底」とは言わないのかな

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│ハンドメイド
この記事へのコメント
お~。まるで海老天ですね。
Posted by モジャオ at 2012年04月26日 12:26
モジャオさん、どうも。
海老天!まさにその表現はピッタリですね。
中身のエビは2g入りでした(汗
海老天!まさにその表現はピッタリですね。
中身のエビは2g入りでした(汗
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2012年05月01日 21:51
