2012年04月03日
其の711 ちょい焦る
惜しくも初バスを逃した先週の土曜
釣行の途中でちょっとしたハプニングが発生。
さっきまであった、ラインカッターが
ピンオンリールごと無くなってしまったのだ。
ひょえ~、どこかに落とした。
ちぇっ!
買ったばかりなのにまた買わなければ・・・

ところが家に帰り車からタックルを片付けるとなにやら
見慣れぬコインのような物が荷室に落ちているのに気が付いた。
なんじゃいコレはと最初は判らなかったが

運が良かった、車の中でバラバラになったようだ。

と言う訳で、復活しました。
TB製の安物ピンオンリールだけどね
ラインカッターってあんなにちっぽけな道具なのに
無いとホントに不便で、うっかりすると釣りにならなくなる程
重要な道具だよねー。
その時はプライヤーがあったのでその場はしのげたが
ちょっと焦った。
釣行の途中でちょっとしたハプニングが発生。
さっきまであった、ラインカッターが
ピンオンリールごと無くなってしまったのだ。
ひょえ~、どこかに落とした。
ちぇっ!
買ったばかりなのにまた買わなければ・・・
ところが家に帰り車からタックルを片付けるとなにやら
見慣れぬコインのような物が荷室に落ちているのに気が付いた。
なんじゃいコレはと最初は判らなかったが
運が良かった、車の中でバラバラになったようだ。
と言う訳で、復活しました。
TB製の安物ピンオンリールだけどね

ラインカッターってあんなにちっぽけな道具なのに
無いとホントに不便で、うっかりすると釣りにならなくなる程
重要な道具だよねー。
その時はプライヤーがあったのでその場はしのげたが
ちょっと焦った。
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│Tackle
この記事へのコメント
おはようございます。
ピンオンリールの紛失は私もよく経験しています。
少々使い辛いですが、ウェストバックなどの内側にセットすることで
少し回避できます。
また、ベストなどにセットsていてピンオンリール毎紛失してしまうことが
多々あったのですが、これも少し使い辛いのですが、ピンのロック面を上側に
することで紛失は激減します。
どちらも難があるので参考にならないかもしれません。
ピンオンリールの紛失は私もよく経験しています。
少々使い辛いですが、ウェストバックなどの内側にセットすることで
少し回避できます。
また、ベストなどにセットsていてピンオンリール毎紛失してしまうことが
多々あったのですが、これも少し使い辛いのですが、ピンのロック面を上側に
することで紛失は激減します。
どちらも難があるので参考にならないかもしれません。
Posted by チョビン at 2012年04月04日 06:26
チョビンさん、どうもです。
言われてみればなるほどで、早速ポケットの
内側に来るように取り付けました!
丁寧なアドバイス恐れ入ります。
言われてみればなるほどで、早速ポケットの
内側に来るように取り付けました!
丁寧なアドバイス恐れ入ります。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年04月04日 20:57
ラインカッター、無いととても不便ですよね。
僕はピンオンリールの強度がどうしても好きになれず
ネックピースにラインカッターを付けて使っていました。
ブラブラしますが取り出すのにはかなり便利でしたよ。
ラインカッターの他、ベイトリール付属の工具?も付けていたので
現場でのネジの緩み等の対応にも役にたちました。
僕はピンオンリールの強度がどうしても好きになれず
ネックピースにラインカッターを付けて使っていました。
ブラブラしますが取り出すのにはかなり便利でしたよ。
ラインカッターの他、ベイトリール付属の工具?も付けていたので
現場でのネジの緩み等の対応にも役にたちました。
Posted by 中Z at 2012年04月04日 22:15
プロの方が歯で切っているのを映像でよく見るのですが・・・・
一度、ハサミ忘れての釣行の時に試したのですが、
やっぱり上手く出来ませんね~
アレって歯も砥いでいるんですかね^^
一度、ハサミ忘れての釣行の時に試したのですが、
やっぱり上手く出来ませんね~
アレって歯も砥いでいるんですかね^^
Posted by ナッちん
at 2012年04月04日 23:22

中Zさん、こんばんは。
ホント、ピンオンリールって強度不足ですよね
私もこの前はスパイラルコードを使っていました。
ブラブラさせてね(笑
ホント、ピンオンリールって強度不足ですよね
私もこの前はスパイラルコードを使っていました。
ブラブラさせてね(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年04月04日 23:55
ナッちん、こんばんは。
そうそうそう、私も随分とトライしたのですが
どうやっても切れませんでした。
奴ら、絶対歯先研いでいますよ!(笑
そうそうそう、私も随分とトライしたのですが
どうやっても切れませんでした。
奴ら、絶対歯先研いでいますよ!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年04月05日 00:00