2011年10月24日
其の641 問題アリ
「ダメだ、釣れん!」
元々私はミノー(ジャークベイト)はあまり使わないのだが
今年の初めにアシンメトリミノーやスパイラルバックミノーを
作った事もあって、今シーズンは随分とミノーを投げた
しかしながら釣果はゼロ。
(とりあえず自分の腕前は置いといて・・・)
例えばクランク、バイブレーション、スピナベ、バズ
そしてポッパーやノイジー系プラグなどのハードルアーは
いずれも、それらが引き起こす波動や音でバスを誘っているが
ミノー(ペンシルなんかも)にはそれが無い(弱い)。
ベイトとなる小魚にシルエットが最も近いミノーであるが
それが故に形がスリムになり波動が起こり辛いのだ。
だからミノーはただ巻きで扱うのではなくジャークやトゥィッチと言った
ロッドワークで誘うのである。
(それはそれでバスフィッシングの醍醐味の一つである事は言うまでも無い)
ミノーにスクリューを付けたり、ジョイントにしたり、フェザーフックを
付けたりすることが流行るのもそんな要因があるからであろう。

そんなミノーの弱点をカバーしようとして、こんな形にしてみたのである。
しかしスイミングテストを行った結果、様々な問題が有ることが判明した。
1.早引きするとバランスを崩し泳がなくなってしまう
2.キャスト時の空中姿勢が悪く飛距離が出ない
3.もっとタイトな泳ぎにしたい
・
・
・
・
4.スイミングテストで釣れてはいけない
5.あっさり40upが釣れてしまっては面白くない!
こんな結果を踏まえて改良するつもりだが、直ぐには出来そうもない。
なぜかと言うと次なるルアーの製作が既に始まっているからだ。
次なるルアーはリップレスミノーだ。
元々私はミノー(ジャークベイト)はあまり使わないのだが
今年の初めにアシンメトリミノーやスパイラルバックミノーを
作った事もあって、今シーズンは随分とミノーを投げた
しかしながら釣果はゼロ。
(とりあえず自分の腕前は置いといて・・・)
例えばクランク、バイブレーション、スピナベ、バズ
そしてポッパーやノイジー系プラグなどのハードルアーは
いずれも、それらが引き起こす波動や音でバスを誘っているが
ミノー(ペンシルなんかも)にはそれが無い(弱い)。
ベイトとなる小魚にシルエットが最も近いミノーであるが
それが故に形がスリムになり波動が起こり辛いのだ。
だからミノーはただ巻きで扱うのではなくジャークやトゥィッチと言った
ロッドワークで誘うのである。
(それはそれでバスフィッシングの醍醐味の一つである事は言うまでも無い)
ミノーにスクリューを付けたり、ジョイントにしたり、フェザーフックを
付けたりすることが流行るのもそんな要因があるからであろう。
そんなミノーの弱点をカバーしようとして、こんな形にしてみたのである。
しかしスイミングテストを行った結果、様々な問題が有ることが判明した。
1.早引きするとバランスを崩し泳がなくなってしまう
2.キャスト時の空中姿勢が悪く飛距離が出ない
3.もっとタイトな泳ぎにしたい
・
・
・
・
4.スイミングテストで釣れてはいけない

5.あっさり40upが釣れてしまっては面白くない!

こんな結果を踏まえて改良するつもりだが、直ぐには出来そうもない。
なぜかと言うと次なるルアーの製作が既に始まっているからだ。
次なるルアーはリップレスミノーだ。

Posted by 麦わらのゾフィ at 11:28
│ハンドメイド
この記事へのコメント
こんばんわ
フラットサイドにも程があるミノーですね(笑)
強波動好きなオイラにはツボですが、もはや長細いクランクともいえるような…。
あれは…そう、シャローラビット的ですね。
リップレスは小さいの作るとマスに効きますよー。
フラットサイドにも程があるミノーですね(笑)
強波動好きなオイラにはツボですが、もはや長細いクランクともいえるような…。
あれは…そう、シャローラビット的ですね。
リップレスは小さいの作るとマスに効きますよー。
Posted by モジャオ at 2011年10月24日 23:33
書き忘れました。
無塗装、コーティングのみってアレですね、ローファイにありますね。
なんでもダムなどの流木が多いエリアで止めると木化けするとか…。
場所によってはナチュラルカラー(笑)
無塗装、コーティングのみってアレですね、ローファイにありますね。
なんでもダムなどの流木が多いエリアで止めると木化けするとか…。
場所によってはナチュラルカラー(笑)
Posted by モジャ at 2011年10月24日 23:40
モジャさん、おはようございます。
本当はバイブレーションみたいな波動を起こしたかったのですが
釣れちゃったんでまあいいかなって感じです.
塗装も同じでアルミを張る予定でした(^^;
本当はバイブレーションみたいな波動を起こしたかったのですが
釣れちゃったんでまあいいかなって感じです.
塗装も同じでアルミを張る予定でした(^^;
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年10月25日 08:09
こんばんは!
くぅ〜ぼんやりとですが、考えていた形に近いです!
フラットサイドって言うか、以前アルミの板で似た感じの
作ったのですが、ただの軽量ジグになってましたけど(笑)
フラットサイドのミノー・・・・どうにか形にしてください!
期待しちゃいます♩
くぅ〜ぼんやりとですが、考えていた形に近いです!
フラットサイドって言うか、以前アルミの板で似た感じの
作ったのですが、ただの軽量ジグになってましたけど(笑)
フラットサイドのミノー・・・・どうにか形にしてください!
期待しちゃいます♩
Posted by 番長 at 2011年10月25日 21:51
番長さん、こんばんは!
そうでしたか、番長さんも!
こりゃ、期待に答えなくてはなりませんな!(^^
それとアルミ板のアイデアはいただいちゃいます。
アルミ板の両側に木を張ってハイブリッドミノーってな感じで!
そうでしたか、番長さんも!
こりゃ、期待に答えなくてはなりませんな!(^^
それとアルミ板のアイデアはいただいちゃいます。
アルミ板の両側に木を張ってハイブリッドミノーってな感じで!
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2011年10月25日 23:58
