2011年05月01日
其の554 Uー30
大型連休3日目、霞ヶ浦南岸の西の洲方面へ出撃。

先週まで出撃していた、本湖北岸や東岸は湖岸道路の一部に亀裂があったり
旧家の瓦が落ちたりはしていたのだが、これほどまでではなかった。
南岸の稲敷市辺りはレンコン田が多く元々地盤がゆるいのであろう
道路のいたる所でこのような亀裂や陥没があり通行止めの箇所も多かった。
東北のそれとは比較にならないが、これらを補修するだけでも
数年はかかりそうである。
水門が壊れたり、護岸が崩れたりしている所もあり、こんな時に不謹慎であるが
バスのスポーニング場所や生息域などにも変化がありそうである。
毎日のように震度3クラス余震が発生し、我々人間もビビッているのだから
魚だってきっとかなり敏感になっていて食性への影響もあるのではないだろうか?・・・
ってな事を釣れない理由としている私である。
でも、
今日やっと初バスが釣れた。

アンダー30だけどね!
先週まで出撃していた、本湖北岸や東岸は湖岸道路の一部に亀裂があったり
旧家の瓦が落ちたりはしていたのだが、これほどまでではなかった。
南岸の稲敷市辺りはレンコン田が多く元々地盤がゆるいのであろう
道路のいたる所でこのような亀裂や陥没があり通行止めの箇所も多かった。
東北のそれとは比較にならないが、これらを補修するだけでも
数年はかかりそうである。
水門が壊れたり、護岸が崩れたりしている所もあり、こんな時に不謹慎であるが
バスのスポーニング場所や生息域などにも変化がありそうである。
毎日のように震度3クラス余震が発生し、我々人間もビビッているのだから
魚だってきっとかなり敏感になっていて食性への影響もあるのではないだろうか?・・・
ってな事を釣れない理由としている私である。
でも、
今日やっと初バスが釣れた。
アンダー30だけどね!

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│KEEPER
この記事へのコメント
初バスおめでとうございます。
いいんですよ~アンダー30でも!
バス釣りが出来る環境があるだけでも感謝ですね!
いいんですよ~アンダー30でも!
バス釣りが出来る環境があるだけでも感謝ですね!
Posted by ゆま at 2011年05月02日 00:02
ゆまさん、ありがとうございます。
去年よりだいぶ早いので、Uー30でも上等です!(^^V
バス釣りの出来る環境、感謝ですねー!
マナーも含めてもっと大事にしたいものです。
去年よりだいぶ早いので、Uー30でも上等です!(^^V
バス釣りの出来る環境、感謝ですねー!
マナーも含めてもっと大事にしたいものです。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2011年05月02日 07:59

こんにちは。
初バスゲットおめでとうございます♪
次回はU-30じゃなく、年齢と同じO-50を期待しましょう(笑)
初バスゲットおめでとうございます♪
次回はU-30じゃなく、年齢と同じO-50を期待しましょう(笑)
Posted by スピッツ at 2011年05月02日 16:45
スピッツさん、ありがとうございます。
お仕事、忙しそうですねー・・・
ある意味羨ましいです(^^
無理の無いように頑張って下さい。
で、年齢と同じとなると・・・無理!(笑
お仕事、忙しそうですねー・・・
ある意味羨ましいです(^^
無理の無いように頑張って下さい。
で、年齢と同じとなると・・・無理!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2011年05月03日 00:35
