2011年03月08日
其の536 底で立つスピナベⅡ
やっと完成の自作スピナーベイトその1は
ボトムで立つスビナーベイト。
(絶対に立つとは言えんのだが…)

スカートはスモラバ風に前髪をショートカットにしてみた。
狙ったところは「エビ系スピナーベイト」
ボトムすれすれをトレースしたりボトムバンピングしたり。
もしかするとズル引きも行けるかも?!
ステイ中に釣れたらサイコーに傑作なんだけどな~
実はこの底で立つスピナベ、以前に記事に書いた事があって
新しいコンセプトではまったくない。
・・・・・
今回新しい試みとして、歯ブラシに塗料を付け、
それを針金でシャリシャリしてブルーの点々を付けてみた。
エアブラシの原点を実践したのである。

上出来だ!
自作スピナベ軽薄なその2は、また明日!
ボトムで立つスビナーベイト。
(絶対に立つとは言えんのだが…)
スカートはスモラバ風に前髪をショートカットにしてみた。
狙ったところは「エビ系スピナーベイト」
ボトムすれすれをトレースしたりボトムバンピングしたり。
もしかするとズル引きも行けるかも?!
ステイ中に釣れたらサイコーに傑作なんだけどな~

実はこの底で立つスピナベ、以前に記事に書いた事があって
新しいコンセプトではまったくない。

・・・・・
今回新しい試みとして、歯ブラシに塗料を付け、
それを針金でシャリシャリしてブルーの点々を付けてみた。
エアブラシの原点を実践したのである。
上出来だ!

自作スピナベ軽薄なその2は、また明日!
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28
│ハンドメイド
この記事へのコメント
複数の工作案件を同時並行に行い日々楽しんでおられるみたいですね。
立つスピナベ、やっぱり冬は効果があるもんなんですか?
ダイソーにて樹脂粘土買ってきました。焼成は130度。オーブンが無いからほっとプレートでやるほかなさそうです。
さらに、ネンドケシゴムなるものも発見。こいつはなんとお湯で10分茹でるだけみたいです。便利な時代になりましたね(笑)どれから遊ぼうかワクワクしてます。
立つスピナベ、やっぱり冬は効果があるもんなんですか?
ダイソーにて樹脂粘土買ってきました。焼成は130度。オーブンが無いからほっとプレートでやるほかなさそうです。
さらに、ネンドケシゴムなるものも発見。こいつはなんとお湯で10分茹でるだけみたいです。便利な時代になりましたね(笑)どれから遊ぼうかワクワクしてます。
Posted by モジャオ at 2011年03月09日 16:06
モジャオさん、こんばんは。
立つスピナベはずっと前の冬に1匹だけ釣っただけです。
でもそういう一匹って忘れられないんですよねー(笑
ネンド消しゴム、簡単で面白そうですね、私も買ってみましょう!
立つスピナベはずっと前の冬に1匹だけ釣っただけです。
でもそういう一匹って忘れられないんですよねー(笑
ネンド消しゴム、簡単で面白そうですね、私も買ってみましょう!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年03月09日 23:19