ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月18日

其の509 復習

釣りに行けない時のお楽しみで始めたハンドメルアー
平日はなかなか時間が取れないのだが、ついつい仕掛品に手が伸びるニコニコ

少しずつ先へ進めているのだが、その前に少しワイヤー曲げの復習をした。

其の509 復習

其の509 復習

其の509 復習

其の509 復習

一昨日はやはり気が急いたようで釘の数が足りなかった。
背中の折り曲げ部分に釘を追加したらいとも簡単に曲げる事が出来た。

ワイヤーの端部を固定し手できつく引っ張りながら順次曲げていくだけで
かなり精度良く曲げられる。
(手が痛くないよう軍手などをする必要があるかも!)

そして最後にバイスに挟んで反りを修正したのだが

其の509 復習
なんとそのせいで長手方向に3mm程延びてしまった。
完璧だ!と思ったのに、やっぱり練習と慣れが必要なようだ。テヘッ

其の509 復習
今回使用したワイヤーは線径0.9mmのナマシ線(柔らかい奴)で
焼の入った堅いワイヤーはこの方法では出来ないので注意が必要だ。

・・・・・

前記事でワイヤーの位置決めにのりを使ったのだが、
ご存知道具番長の番長さんから貴重なアドバイスをいただいた。
ワイヤーの上からスプレーをかけると言う方法でワイヤーの跡を
ブランクに付けるのだ。
で、早速試してみた。

其の509 復習
この方法ならスプレー直後にもう一方のブランクを乗せて押し付ければ
両方のブランクにワイヤーの跡が付けられるのでとても便利である。
しかしワイヤーがずれてしまってはいけないので、ワイヤを瞬間接着剤などで
固定させておいてから、スプレー→もう片方へ転写が最良と思われる。

番長さん、ありがとうございました。

・・・・・

で、本日はその跡をリューターを使って削った(片側のみ)ところまで。

其の509 復習
今のところ順調のようだ。




同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
バスに効くか?
其の947 3番手は
其の934 内回りと外回り
其の933 バズ作る!
其の901 コトコトコトっと
其の900 さ~て、と2014
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 バスに効くか? (2018-11-06 21:37)
 其の947 3番手は (2016-12-01 18:38)
 其の934 内回りと外回り (2015-08-28 11:28)
 其の933 バズ作る! (2015-08-27 23:28)
 其の901 コトコトコトっと (2014-01-17 23:28)
 其の900 さ~て、と2014 (2014-01-13 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │ハンドメイド
この記事へのコメント
おはようございます

私はバルサ材でしか製作した事がないので参考になりますよ

ミノーのような細い形状はウエストの設定、ワイヤー加工、
リップの位置設定が難しいですね

今回のモノでは必要ないのですが、ラトルルーム設定の場合
使用済み飲料水のアルミ缶を貼り付ければ甲高い音になり、
クリアラッカーで表面コーティングすると「コトコト」とした
低音の響く音が再現できます

参考にならない内容ですみませんが報告いたします。
Posted by チョビン at 2011年01月19日 07:05
自作ルアー順調のようですね♪
作るだけでも技術があってすごいと僕は思いますw
クランクのリップがどうなってるのか、フックをつける本体のワッかはなんなのか最近しりました;w;
Posted by 山ポシ at 2011年01月19日 15:59
はじめまして!
私は不器用なので、自作などできないのでうらやましいです!自作のルアーで釣れたら記憶に残りますし、うれしいでしょうね。寒い冬にビックバスのフックアップを妄想しながら、私も自作できるようになりたい。。
Posted by Basser TackBasser Tack at 2011年01月19日 20:33
おぉ~そのワイヤー曲げ金型は素晴らしいです。
いつもその工程は苦労しているので次回作は取り入れてみます^^
Posted by ナッちんナッちん at 2011年01月19日 23:46
チョビンさん、こんばんは。

こんなんで参考になりますかね~(笑
今になって思うのは強度はかなり弱そうです
ウエイトルームなんかは貫通しそうだし!(汗

今回ラトルは入れませんが音色の調整はそんな感じでやるのですね!
知りませんでした。
でもいい事聞きました。ウエイトルームはコーティングしてみます。
ありがとうございました(^^V
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年01月20日 00:09
山ボシさん、こんばんは。

もともと工作好きなので上手く出来るかわかりませんが
この時期、釣行も辛いのでその代わりのヒマつぶしです。
結構適当なんですよ!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年01月20日 00:16
BasserTackさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、ハンドメの喜びはそこにありますね!
木の切れっぱしを適当に削ってヒートンねじ込むだけでも
トップウォータープラグになりますよ。
それだけでも楽しさ倍増です、一度トライしてみては?(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年01月20日 00:34
ナッちん、おばんです。

アイを輪っかにせずUの字にするやり方を通りすがりのブログで見て
衝撃を受けました。何だコレでよいのかと(笑
でも作るのは簡単ですが強度は無さそうですね。

釘はもっと深く打ち込んだ方が3次元方向のゆがみが少なくなる
と思います。(板面から5mm位出っ張る程度)
あと釘の頭を取っちゃった方が良いらしいのですが、面倒だったので(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年01月20日 00:51
そうですね!ぜひトライしてみたいです。よりバス釣りが楽しめそうですものね。
Posted by Basser TackBasser Tack at 2011年01月20日 20:38
BasserTackさん、こんばんは。

釣果が望めないこの時期がハンドメのチャンスです!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年01月21日 19:32

削除
其の509 復習