2010年11月25日
其の490 的中!
昨日の朝、通勤途中
空を見上げると怪しげな雲。
地震雲か?!

そして夜、茨城県南部を震源とする震度4の地震があった。
的中!
科学的な根拠はないようだが、オレ、結構当てているような・・・。
・・・・・
先週、こんな奴を初めて買ってみた。

Daiwa Super Peanut silent type:DR
ワイドアクションと謳っているだけあって、実際に使ってみると
振度は「4」
来週末、茨城県南部で行われる大会に参加するのだが・・・
的中なるか?!
空を見上げると怪しげな雲。
地震雲か?!
そして夜、茨城県南部を震源とする震度4の地震があった。
的中!
科学的な根拠はないようだが、オレ、結構当てているような・・・。

・・・・・
先週、こんな奴を初めて買ってみた。
Daiwa Super Peanut silent type:DR
ワイドアクションと謳っているだけあって、実際に使ってみると
振度は「4」
来週末、茨城県南部で行われる大会に参加するのだが・・・
的中なるか?!

Posted by 麦わらのゾフィ at 11:28
│Tackle
この記事へのコメント
こんばんは。
サイレントクランクってのはどんな感じなんでしょうか?
ワイドアクションによる水圧?ボトムノックによるアクションがワイド?
大会で釣ってからのリポート、お待ちしてます♪
サイレントクランクってのはどんな感じなんでしょうか?
ワイドアクションによる水圧?ボトムノックによるアクションがワイド?
大会で釣ってからのリポート、お待ちしてます♪
Posted by スピッツ at 2010年11月25日 20:35
はて?、地震なんてあったのかなぁ。。。
全く気付かなかった^^;
全く気付かなかった^^;
Posted by ナッちん
at 2010年11月25日 22:48

スピッツさん、こんばんは。
昔、クランクはサイレントの方が釣れると思っていた時期があり
どのクランクもとりあえず穴を明け瞬間を流し込んでサイレント仕様に
してました(笑
しかしモーグルクランクに出会ってからは、そのことは忘れてしまったのです。
ところが今年の夏、長野で見えバスと対峙した時、色々なタイプの
ルアーを投げたのですが、音が大きければ大きいほど魚が逃げてしまい
逆に音の出ないルアーには興味を示し寄って来たのです。
そんなことが理由でまたサイレントタイプに心を奪われた訳ですが
まあ私に場合は結論が出せるほどの釣果がないのでどんな感じかと
聞かれちゃうと・・・
ただの意地っ張りだったりもします。(^^;
パッケージにワイドアクションとだけ書いたあったのですが
ワイドウォブリングと言う事だと思います。ノーマルのSRよりかなりワイドに
ウォブリングします。それも私の好きな支点が後よりの動きです。
ただ引き応えはあまり無く波動のトルクはあまり感じません。
だらだらと長くなってしまいましたが、大会では多分NBと思うので
今の内にインプレしときます(笑
それにしてもスピッツさんの釣果が羨ましい!
余ってるSSRないですか?!
昔、クランクはサイレントの方が釣れると思っていた時期があり
どのクランクもとりあえず穴を明け瞬間を流し込んでサイレント仕様に
してました(笑
しかしモーグルクランクに出会ってからは、そのことは忘れてしまったのです。
ところが今年の夏、長野で見えバスと対峙した時、色々なタイプの
ルアーを投げたのですが、音が大きければ大きいほど魚が逃げてしまい
逆に音の出ないルアーには興味を示し寄って来たのです。
そんなことが理由でまたサイレントタイプに心を奪われた訳ですが
まあ私に場合は結論が出せるほどの釣果がないのでどんな感じかと
聞かれちゃうと・・・
ただの意地っ張りだったりもします。(^^;
パッケージにワイドアクションとだけ書いたあったのですが
ワイドウォブリングと言う事だと思います。ノーマルのSRよりかなりワイドに
ウォブリングします。それも私の好きな支点が後よりの動きです。
ただ引き応えはあまり無く波動のトルクはあまり感じません。
だらだらと長くなってしまいましたが、大会では多分NBと思うので
今の内にインプレしときます(笑
それにしてもスピッツさんの釣果が羨ましい!
余ってるSSRないですか?!
Posted by ゾフィ at 2010年11月25日 23:40
ナッちん、こんばんは。
揺れたでしょ!揺れたでしょ!8時頃
我が家では震度3でしたよ(笑
揺れたでしょ!揺れたでしょ!8時頃
我が家では震度3でしたよ(笑
Posted by ゾフィ at 2010年11月25日 23:47