2010年07月21日
其の437 TSー3
映画の本編が終わりエンディングロールが流れる。
しかし誰も席を立つ人はいない。
あれ、最近はそうなのか?・・・
普通本編が終わると2~3割くらいの人が席を離れるような
イメージがあるのだが・・・
やがてエンディングロールが終わり天井のダウンライトが
付いて場内が明るくなると、皆ザワザワと席を立ち上がり
そこで初めて自分の周りにどんな人達が居たのかが確認できる。
ウチら家族の前後の列に中3ぐらいの少年が合わせて8人くらい居たのだが
通路に向かいながらこんな会話が飛び交った。
「〇〇の奴、泣いてやがんの!」
「え~、マジかよ」
「こんなので泣くなんて、おかしーんじゃねーの」
『おかしくなーい!!! おかしーのはオメーだ~!!!』
だって私も涙が溢れていたし、隣に座っていた次男も涙をぬぐっていた。
後から聞いた話では長男も長女もカミさんもウルウルしてたらしい。
(泣かなかったのは三男だけだ
)
『〇〇君!キミは普通の優しい子だ~!!!』

見たのは2D版だったのだが、想像を超える出来であった。
普通こういう続き物は段々質が落ちていくものだが、こいつは
どっこい、1,2をしのぐ出来栄えであった。
まさか泣けちゃうとはね~・・・
追伸!
家族6人で見られるなんて、最初で最後かも
しかし誰も席を立つ人はいない。
あれ、最近はそうなのか?・・・
普通本編が終わると2~3割くらいの人が席を離れるような
イメージがあるのだが・・・
やがてエンディングロールが終わり天井のダウンライトが
付いて場内が明るくなると、皆ザワザワと席を立ち上がり
そこで初めて自分の周りにどんな人達が居たのかが確認できる。
ウチら家族の前後の列に中3ぐらいの少年が合わせて8人くらい居たのだが
通路に向かいながらこんな会話が飛び交った。
「〇〇の奴、泣いてやがんの!」
「え~、マジかよ」
「こんなので泣くなんて、おかしーんじゃねーの」
『おかしくなーい!!! おかしーのはオメーだ~!!!』
だって私も涙が溢れていたし、隣に座っていた次男も涙をぬぐっていた。
後から聞いた話では長男も長女もカミさんもウルウルしてたらしい。
(泣かなかったのは三男だけだ

『〇〇君!キミは普通の優しい子だ~!!!』
見たのは2D版だったのだが、想像を超える出来であった。
普通こういう続き物は段々質が落ちていくものだが、こいつは
どっこい、1,2をしのぐ出来栄えであった。
まさか泣けちゃうとはね~・・・
追伸!
家族6人で見られるなんて、最初で最後かも

Posted by 麦わらのゾフィ at 00:00
│外道
この記事へのコメント
こんばんは。
自分で言うのも何ですが、感動屋さんなので泣くタイプです。
闘病ものはヤバいですToT
自分で言うのも何ですが、感動屋さんなので泣くタイプです。
闘病ものはヤバいですToT
Posted by ナッちん
at 2010年07月21日 00:48

僕も泣いてしまいます。
特に泣ける映画が大好きです。
TS-3はかなり評判がいいですね!
僕もTS-3が見たくて娘に見に行こうよと誘いましたが、
パパとは行かないと言われて泣いてしまいました!
特に泣ける映画が大好きです。
TS-3はかなり評判がいいですね!
僕もTS-3が見たくて娘に見に行こうよと誘いましたが、
パパとは行かないと言われて泣いてしまいました!
Posted by ゆま at 2010年07月21日 09:50
こんばんは、ナッちん。
いやいや私も涙もろく、普通のTVドラマでも
泣く事がよくあります。なので闘病ものはなるべく
見ないようにしています(^^;
いやいや私も涙もろく、普通のTVドラマでも
泣く事がよくあります。なので闘病ものはなるべく
見ないようにしています(^^;
Posted by ゾフィ at 2010年07月21日 19:44
こんばんは、ゆまさん。
娘さんの一言、それはショックですね~
でも是非ご家族ご一緒に!
「さあ行くぞ!無限の彼方へ!」(^^V
(このてはオヤジ一人では見に行けないですから!爆)
娘さんの一言、それはショックですね~
でも是非ご家族ご一緒に!
「さあ行くぞ!無限の彼方へ!」(^^V
(このてはオヤジ一人では見に行けないですから!爆)
Posted by ゾフィ at 2010年07月21日 19:55
はじめまして。
かぼちゃのおばけです。
最近、映画館すら行ってないんですけど、感動するものはするですよね。
泣かない人なんて、無感情なんですよ。
そういう人多いですよ。最近。
また、遊びに来ます。
かぼちゃのおばけです。
最近、映画館すら行ってないんですけど、感動するものはするですよね。
泣かない人なんて、無感情なんですよ。
そういう人多いですよ。最近。
また、遊びに来ます。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年07月21日 22:23
かぼちゃのおばけさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ゲームやパソコンがそう言う子供らを
生み出しているのでしょうかねー?
ウチの奴らもゲームばかりやっているので
心配してますが、今回は一緒に泣いていたようで
ちょっと安心しました。(笑
私はよく映画館にいきますが
ドラえもん、ポケモン、ジブリ専門です(爆
コメントありがとうございます。
ゲームやパソコンがそう言う子供らを
生み出しているのでしょうかねー?
ウチの奴らもゲームばかりやっているので
心配してますが、今回は一緒に泣いていたようで
ちょっと安心しました。(笑
私はよく映画館にいきますが
ドラえもん、ポケモン、ジブリ専門です(爆
Posted by ゾフィ at 2010年07月22日 08:04