2008年05月05日
其の98 スマン許せ!
5月4日。
今日もN川へ、開始早々に

46cmのGOODなヤツが来た。
でもそのあとがマズかった、
次のバイトでフッキングの勢いでラインブレイク。
痛恨の極みである。
私はナイロンの16ポンド(ニトロンベイト)を愛用していて
根掛かりで無理に切る以外めったなことではブレイクは無い
年に一回あるかないかぐらいである。
ヘビーカバーやウェッピングの釣りが多いので
ラインチェックはいつもマメにしていて結び直しはしょっちゅうだ。
今日は46cmで気が緩んだ、あのあとラインチェックを怠ったのだ
あー、また一匹殺してしまった。スマン許してくれ。
今日はプラスマイナス=完全なマイナスだ。
今日もN川へ、開始早々に
46cmのGOODなヤツが来た。
でもそのあとがマズかった、
次のバイトでフッキングの勢いでラインブレイク。
痛恨の極みである。
私はナイロンの16ポンド(ニトロンベイト)を愛用していて
根掛かりで無理に切る以外めったなことではブレイクは無い
年に一回あるかないかぐらいである。
ヘビーカバーやウェッピングの釣りが多いので
ラインチェックはいつもマメにしていて結び直しはしょっちゅうだ。
今日は46cmで気が緩んだ、あのあとラインチェックを怠ったのだ
あー、また一匹殺してしまった。スマン許してくれ。
今日はプラスマイナス=完全なマイナスだ。
Posted by 麦わらのゾフィ at 01:22
│KEEPER
この記事へのコメント
ども、こんにちは。
連日のN川釣行おつかれさまでした。
ゾフィさん、いきなり釣りまくってますねー
40up2本にその他にもなかなかのサイズじゃないですか。
自分も今度N川行かせてもらうかもしれません。笑
ラインブレイクは残念でしたね。
ゾフィさんはナイロン派ですか?
自分はここ数年、ほぼ100%フロロになってしまいました。
連日のN川釣行おつかれさまでした。
ゾフィさん、いきなり釣りまくってますねー
40up2本にその他にもなかなかのサイズじゃないですか。
自分も今度N川行かせてもらうかもしれません。笑
ラインブレイクは残念でしたね。
ゾフィさんはナイロン派ですか?
自分はここ数年、ほぼ100%フロロになってしまいました。
Posted by shiki
at 2008年05月05日 10:08

自分もラインブレイクした後にチェックを怠った事を悔やみます。
その後は気を使うんですがね~
次の日になれば忘れちゃいます。
その後は気を使うんですがね~
次の日になれば忘れちゃいます。
Posted by ゆま坊 at 2008年05月05日 20:05
shikiさん、こんばんは。
ナイロン派というのではなく
ただの食べず嫌いです。
去年のバサー誌10月号で
関和プロがウェッピングには
ガノア スタウト 20lbがお勧めと言うので
はじめてその16lbを購入、
ウェッピング時やカバーがきつい時に
使っていますがまだその結論は出ていません。
shikiさんが細いフロロでデカバスを
仕留めている記事には実は
いつも誘惑を感じているのです(笑
ナイロン派というのではなく
ただの食べず嫌いです。
去年のバサー誌10月号で
関和プロがウェッピングには
ガノア スタウト 20lbがお勧めと言うので
はじめてその16lbを購入、
ウェッピング時やカバーがきつい時に
使っていますがまだその結論は出ていません。
shikiさんが細いフロロでデカバスを
仕留めている記事には実は
いつも誘惑を感じているのです(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年05月06日 20:15

ゆま坊さん、こんばんは。
ですよね~、まだまだC級です。
話は違いますが
「あぁぁぁ~ん、何コレ!」
どんピシャにハマってますねー
ス・バ・ラ・シ・イ!
ですよね~、まだまだC級です。
話は違いますが
「あぁぁぁ~ん、何コレ!」
どんピシャにハマってますねー
ス・バ・ラ・シ・イ!
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年05月06日 20:43

なんか、文面が日に日に男らしくなってきてますね!!!
なんか、ハードボイルド???(笑
絶好調じゃないですか!!!
なんか、ハードボイルド???(笑
絶好調じゃないですか!!!
Posted by KORN at 2008年05月07日 22:56
KORNさん、おはようございます。
実は私、子供のころから作文が
大の苦手で、今でもちょっとした文章を
書くにもえらく時間が掛かってしまいます。
起承転結、支離滅裂
最初は箇条書きからはじめ
無理やり繋げる次第です。
当然文体も、しっくりきません
ブログを始めれば少しはマシになるかと
思ったのですが・・・(笑
実は私、子供のころから作文が
大の苦手で、今でもちょっとした文章を
書くにもえらく時間が掛かってしまいます。
起承転結、支離滅裂
最初は箇条書きからはじめ
無理やり繋げる次第です。
当然文体も、しっくりきません
ブログを始めれば少しはマシになるかと
思ったのですが・・・(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年05月08日 08:12

偶然が続きますね!
私もニトロンベイト16ポンド愛用してます。
合わせ切れが多いですが、(汗)
その後にアドレナリンが分泌され
気を引き締めて釣りすると 結果が出ますよ?
何事もきっちりやらなければいけませんね。
・・・しかし いい魚ですね!
私もニトロンベイト16ポンド愛用してます。
合わせ切れが多いですが、(汗)
その後にアドレナリンが分泌され
気を引き締めて釣りすると 結果が出ますよ?
何事もきっちりやらなければいけませんね。
・・・しかし いい魚ですね!
Posted by ワッキー☆ at 2008年05月08日 21:48
うォ~!ワッキーさんもニトロンファン?でしたか。
いろいろ使ってみましたがナイロン系では
最強?と信じています。
安さも手伝っていますが・・・(笑
私もお気に入りに登録させていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
いろいろ使ってみましたがナイロン系では
最強?と信じています。
安さも手伝っていますが・・・(笑
私もお気に入りに登録させていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年05月08日 22:34

釣れた後のラインチェックって、ついつい忘れちゃうんですよね。
自分も1匹釣ったら結び変えるようにしてます。
そのせいで、リグるのに手間がかかるリグはどんどんしなくなり、テキサス・ジグヘッドあたりが多いですね(笑)
自分も1匹釣ったら結び変えるようにしてます。
そのせいで、リグるのに手間がかかるリグはどんどんしなくなり、テキサス・ジグヘッドあたりが多いですね(笑)
Posted by DEN at 2008年05月10日 22:15
DENさん、おはようございます。
私もジグヘッドが一番多いですね。
ラインチェックやローテーションで
いかに早くリグるかで釣果にも
差が出ると思います。
面倒臭がり屋の私ですがラインの
結び直しだけは苦にしません。
早いですよ~(笑
私もジグヘッドが一番多いですね。
ラインチェックやローテーションで
いかに早くリグるかで釣果にも
差が出ると思います。
面倒臭がり屋の私ですがラインの
結び直しだけは苦にしません。
早いですよ~(笑
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年05月11日 07:50

こんにちわ^^
オレも結構気にしちゃうタイプでダラダラ申し訳ない気分になっちゃう。これからもイイ釣り期待してますねー^^
オレも結構気にしちゃうタイプでダラダラ申し訳ない気分になっちゃう。これからもイイ釣り期待してますねー^^
Posted by real-garage at 2008年05月13日 12:06
real-garageさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
私も申し訳ない気分で
何とか救えないものかと
「頼む、もう一回喰ってくれ」と
同じ所にもう一度ワームを
入れちゃったりします。
喰うはずも無いのにね(汗
コメントありがとうございます。
私も申し訳ない気分で
何とか救えないものかと
「頼む、もう一回喰ってくれ」と
同じ所にもう一度ワームを
入れちゃったりします。
喰うはずも無いのにね(汗
Posted by 麦わらのゾフィ
at 2008年05月14日 00:13
