ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月10日

其の60 アメリカ大統領選

この間のスーパーチューズデーでもクリントンとオバマの決着は付かず
激戦のまま後半戦にもつれこんだ。

日本でも毎日この様子を報道しているので、あまり興味の無い私でも
日ごとに変わる優劣に多少関心を持たざるを得ない。

ところでこの両者の戦いは単に民主党の指名争いであって
どちらが次期アメリカ大統領になるのかと言うものではない。

まあ、クリントンなら初の女性大統領、オバマなら初の黒人系大統領、
どちらに決まっても話題性は充分だからしょうがないのだが、
報道がこの二人の事ばかりなので、次期大統領選は民主党が制するのか?
もう一方の共和党はどうなっているのだろうか?

民主党と共和党、どっちがどうなんだかまったく知らないし
遠い国の事でどっちから選ばれようが関係ない話ではあるが・・・

バスフィッシングを通して見るととても興味深い。

其の60 アメリカ大統領選
それは今月号のBassr誌(2008-03)に出ているのだが
それによるとアメリカ合衆国の流れを決めるのは、地方の保守層で
その保守層の巨大な票田を民主党が獲得するのはかなり困難らしい。

記事によると西海岸を除くアメリカのバスフィッシャーマンのほぼ全員が
そうした保守派で熱心なキリスト教プロテスタント信者で
政治的には代々一貫してリパブリカン(共和党支持者)であり

会員数数10万を誇る巨大組織B.A.S.S.に代表される
アメリカの南部や中西部のバスフィッシャーマンを味方にしている事は
共和党にとってとても力強い事なのだそうだ。・・・

へ~、アメリカのバサーはすごくパワーがあるんだなー。
政治をも動かすほどの!

アマケンこと雨貝健太郎氏は最後にこのようなアメリカの状況と比べて
漁業者を最優先する法律の下で肩身の狭い思いを強いられている
日本の遊魚実状にも触れ、その道筋を記している。

ん~。とても勉強になった。
それにしてもアマケンの記事はいつも興味深く
本家アメリカのバス事情が良くわかる。
話は違うがやっぱり「秘密のクランクベイト」買おう。











同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事画像
遠藤!
5月釣果まとめ
忘年会トーナメントの結果は!
プラの結果
ハルシャギクとビッグベイト
バラシバナシ
同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事
 遠藤! (2021-05-22 18:54)
 5月釣果まとめ (2021-05-05 20:24)
 忘年会トーナメントの結果は! (2020-12-09 00:47)
 プラの結果 (2020-12-05 21:31)
 ハルシャギクとビッグベイト (2020-07-12 21:08)
 バラシバナシ (2019-04-27 20:59)
Posted by 麦わらのゾフィ at 22:38 │NON KEEPER

削除
其の60 アメリカ大統領選