ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月26日

其の919 ノーフィッシュ!(笑)

新利根川の松屋ボートと霞デザインとの初のコラボ大会が
霞ヶ浦水系新利根川とスノヤワラエリアで開催された。
松屋のレンタルボートのみの出場制限にもかかわらず
参加者数は94名と松屋ボート主催の大会では過去最高の
規模であったらしい。 (詳しくは松屋ボートのブログにて)

其の919 ノーフィッシュ!(笑)其の919 ノーフィッシュ!(笑)

2014年9月23日(日)AM6:00~PM1:00 新利根川「松屋ボート」

開催2週間前より3回のプラを敢行し気合十分で本番に
突入したものの、結果はある意味想定通りのノーフィッシュ。
この不甲斐ない結果にはもう笑ってごまかすしかありません。テヘッ
其の919 ノーフィッシュ!(笑)
[今回一緒に参加した地元のとっつぁん軍団]

Mはる・私の弟組、S村・Jちゃん組、それに私とエの字組の
3チームに分かれ、スタート時間の午前6時フルスロットルで
予定通り上流の川の真珠棚のさらに上流部を目指す。

しかし、スタート30分後セブンイレブン前を通過しもう少しで
真珠棚と言う所で、私の船がまさかのエンジントラブル!
エンジンが突然止まってしまったのだ。

実は小型船外機を扱うのは今回が初めてで今朝も一通りの
レクチャーを受けただけなのでエンジンに関してはド素人。
(いわゆるペーパー小型船舶2級って奴テヘッ

ガソリンタンク、ポンプ、チョーク、スロットルレバー、クラッチ、
緊急停止クリップなど外観上目に付くところをとりあえず異常はなく
しばらくスターターロープを繰り返し引っ張るがかかる気配がない。
これはガソリンが被ったか、それともオーバーヒート?
いずれにせよもうどうにもならないのでギブアップ、ケータイで松屋に
連絡した。
川筋だった為、専務がすぐに車で駆けつけてくれチョチョイのチョイで
直してくれた。振動でプラグのコードが外れてしまった事が原因であった。
専務曰く「こんなトラブルは初めてです。」・・・

結局このトラブルで仲間の所に追い付き釣りを開始したのが7時半、
約1時間のロスとなってしまった。
言い訳になるがこの1時間は大きかった、プラで800gを上げた小さな
水門にはすでにオカッパリが入り、アシ打ちのメインとしていたストレッチは
すでに何艇もの船に叩かれた後であった。
でもプラで500gを上げたまったく同じポイントで狙い通り、ジャンボグラブの
バックスライド差しでファーストフィッシュを掛けたのだがこれを痛恨のバラシ
なんとその後はノーバイトという結果となってしまった。ガーン

が、しかし

参加94名中魚を釣ってきたのが約半分の49名という厳しい戦いの中
私のバックシートでエの字が小さいながらも2匹釣り740gで29位
私の弟が10時に川をあきらめスノヤワラに出て南ワンドでキッカーとなる
1040g釣り、朝一に上げた520gと合わせ2本で1560gでなんと8位に入った。

其の919 ノーフィッシュ!(笑)
[狩野プロ、大藪プロにインタビューされる弟]

やっぱり今回っも案の定スベってしまったが、大会という雰囲気はいつもの
バス釣りとは全く違ってとても緊張感があって楽しい、いつかは自分も
お立ち台にと密かにリベンジを誓うのであった。オシマイ



同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事画像
遠藤!
5月釣果まとめ
忘年会トーナメントの結果は!
プラの結果
ハルシャギクとビッグベイト
バラシバナシ
同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事
 遠藤! (2021-05-22 18:54)
 5月釣果まとめ (2021-05-05 20:24)
 忘年会トーナメントの結果は! (2020-12-09 00:47)
 プラの結果 (2020-12-05 21:31)
 ハルシャギクとビッグベイト (2020-07-12 21:08)
 バラシバナシ (2019-04-27 20:59)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │NON KEEPER

削除
其の919 ノーフィッシュ!(笑)