2014年08月27日
其の914 手がデカイ
今までルアーで釣った外道の代表格と言えばカエルなのだが
変わったところでは東京湾でトローリングをしていてカモメが
掛かってしまったことがある。
フックアップはしてないものの蛇や猫にも襲われた事もあったっけ。
そして今回新たな外道が!

ザリ‼
ルアーはドライブクロー、まさに共食い。
2014年8月24日(日)AM5:00~10:00 小貝川水系
久しぶりに弟とガチ釣行、いつもの小水路で弟はジャンボグラブとスケブロ7で
3匹ゲットするが私はスーパーソニックにこだわり2時間ノーバイト。
さすがにソニックを諦め、ふとこの間霞で拾ったへドンのトーピードを
投げてみる。すると「なに~」と思う位に投げるたびにアタックが!
しかし魚が小さいみたいで掛からない。すかさずこれは回転系かと
得意の自作スピナベを投入。

サイズはないが狙い通りに掛けた一尾は感激がデカイ!
その後本流に移動しドライブクローのJHリグを沈みテトラに通し一尾追加するも
タイムアップ、2-3で負けて久しぶりに弟に缶コーヒーをおごる事になった。オシマイ

魚に比べ手がデカイな~・・・
変わったところでは東京湾でトローリングをしていてカモメが
掛かってしまったことがある。
フックアップはしてないものの蛇や猫にも襲われた事もあったっけ。
そして今回新たな外道が!
ザリ‼

ルアーはドライブクロー、まさに共食い。
2014年8月24日(日)AM5:00~10:00 小貝川水系
久しぶりに弟とガチ釣行、いつもの小水路で弟はジャンボグラブとスケブロ7で
3匹ゲットするが私はスーパーソニックにこだわり2時間ノーバイト。
さすがにソニックを諦め、ふとこの間霞で拾ったへドンのトーピードを
投げてみる。すると「なに~」と思う位に投げるたびにアタックが!
しかし魚が小さいみたいで掛からない。すかさずこれは回転系かと
得意の自作スピナベを投入。
サイズはないが狙い通りに掛けた一尾は感激がデカイ!

その後本流に移動しドライブクローのJHリグを沈みテトラに通し一尾追加するも
タイムアップ、2-3で負けて久しぶりに弟に缶コーヒーをおごる事になった。オシマイ
魚に比べ手がデカイな~・・・

Posted by 麦わらのゾフィ at 11:28
│KEEPER